1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岩手の日本酒   ≫  
  4. 赤武 (あかぶ)   ≫  
  5. 7ページ目

赤武のクチコミ・評価

  • ロンリーウルフ

    ロンリーウルフ

    4.2

    やっぱり今日飲むお酒は、これでしょう😌
    AKABU SNOW メリークリスマス✨🎄✨

    赤武は飲んだことはあるが、
    SNOWは、こういう風味なんだ。

    フルーティーな日本酒は多いが、
    最後はやっぱり日本酒だよね…と思うものが多い。
    でもこのお酒は、それを感じさせない。
    開栓直後からかな🤔上澄みだけ飲んでるから?

    そんなのどうでもいいんだよ…
    今日は何を飲むかじゃなくて
    誰と飲むかが大事だろって
    ツッこまれそうなので、
    コメントはこれくらいにしときます😅

    特定名称 純米

    原料米 国産米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年12月24日

  • peipei

    peipei

    5.0

    AKABU Sparkling

    グレープフルーツのような、梨のような甘味に次いで、バナナのような香りと炭酸感がやってきます。

    とっても美味しかったです◎

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年12月24日

  • sid

    sid

    3.5

    今宵は、久々Akabuの極上ノ斬🍶

    フルーティで程よい甘味。名の通り斬れ味ある逸品。

    2024年12月22日

  • atsu hagi

    atsu hagi

    2.5

    赤武 純米吟醸 火入

    青リンゴやなしの香り、旨みは控えめ。
    時間が経つと苦味が目立つ。

    2024年12月21日

  • しん

    しん

    4.5

    赤武 純米吟醸 山田錦

    香りはパイナップルのような柑橘系
    まろやかで優しい口当たり
    ちょうどいい甘みと苦味が調和して
    心地いい余韻
    なんとも美味しい

    じっくり味わいたいけど
    こんなの飲みだしたら止まらん

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年12月20日

  • dotdash

    dotdash

    5.0

    ひと足先に赤武のスノー☃️クリスマス🎄。
    開栓注意とありましたが、そこまでガス感は無く、プチプチと上品に泡立つくらい。
    柑橘系…のような香りからひと口含むと、バランスのよい甘さと酸味が広がって…美味い。軽いので杯も進みます。
    最後にちょこっと顔を出す苦みも良い塩梅。非常に優秀。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年12月19日

  • ぽんとら

    ぽんとら

    4.3

    銘柄:赤武 AKABU 純米酒
    蔵元:赤武酒造(岩手)
    精米歩合:60%
    アルコール度数:15%
    感想:明治29年創業、若い杜氏を中心に酒づくりをしている酒蔵さんだそうです。今まで飲んだ岩手のお酒で一番甘いかもしれません😳
    今日時点で自分史上、岩手県の地酒で一番おいしいと思った銘柄です。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2024年12月18日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    赤武

    2024年12月17日

  • hiro taka

    hiro taka

    4.2

    赤武、純米吟醸、1980円。赤武の純米酒が美味しくて、期待して買った一品。期待通りの美味しさ。とにかくバランスが良い。旨み、アル感、香り、酸味、口当たり。こんな美味しいお酒を作ってる酒造にリスペクト!
    昼からスーパーの寿司と飲んだくれ。

    2024年12月17日

  • ただのつくし

    ただのつくし

    4.3

    akabu 純米酒
    旨み酸味が強いフレッシュな味わい
    フルーティなのに力強い 
    文句のつけどころのないお酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年12月15日