山川光男のクチコミ・評価

  • monet

    monet

    4.5

    飲みすぎるやつ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年3月2日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    4.0

    山形県 山川光男プロジェクト第10弾 今回は小嶋総本店さん

    頭のお酒がなくなると元気がなくなるようです。燃料を補給中のようですね(笑)
    山形県酒 出羽燦々100% 精米50%
    ではいただきますε-(´∀`; )

    木の香りがぷ〜んとしますね。カァーッとくる酸味とビターな吟醸香ですね。最後まで樽の香りがするので、杉樽を使用してるのかな。四段仕込みもしてるのかな。
    濃厚さもありますが、酸味でさっぱりとしています。
    食中酒向きですねぇ。用意したアテとも良く合いますね。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年3月2日

  • shimizu55

    shimizu55

    4.0

    銀座の君嶋屋でモダンな酒をくださいと言ったらこれが出てきた。確かにいい感じ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年3月2日

  • cyou1209

    cyou1209

    4.0

    山川光男2019はる

    今回の山川光男は東光を醸す小嶋総本店。
    小嶋総本店の技術を用いた四段仕込み。

    香りは白桃のコンポートや洋梨。
    含むと木樽の香りが広がる。

    味わいはやや甘みが強いが、酸がしっかりと味を引き締める。
    日本酒を飲み慣れなれてない人にもオススメ。

    ちなみに今回のラベルは「樽から新酒を充填する山川光男」だそうです。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年3月2日

  • ozata

    ozata

    4.0

    舌先にピリッとくる感じ 光男さんに癒される

    2019年2月27日

  • dilla8238

    dilla8238

    3.5

    はるがリリースのタイミングで敢えての2018あき。
    今回は男山の酒蔵が監修です。
    食中酒ですね。結構辛口。肩透かしでした。

    2019年2月17日

  • Y氏

    Y氏

    4.5

    君にやられた
    美味い ジューシー でスモーキーな口当たり
    大好きなやつ
    新政やソガペの6に似た味わい 酵母一緒なのかな
    これで火入れとは、恐れ入りました。
    東光 侮れません!!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年2月17日

  • ドリームハート

    ドリームハート

    3.5

    2月15日酒屋さんに卸されました。
    山川光男「2019 はる」
    今回は、山形県米沢市の小嶋総本店さん。
    「東光」の酒蔵です。
    透明でサラッとした感じ。
    味は…私的には3.5。
    甘さはあまりなく少しキリッとした飲み口。
    旨味はグッときてパッと消える感じ。
    東光さんらしいっちゃらしいかもしれませんが。
    四合瓶で、1700円くらいでした。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年2月16日

  • kyoco

    kyoco

    4.0

    山川光男 あき 純米大吟醸

    中崎町の隠れ家的和食屋さんにて♪
    脱力系のラベルで気になってました!
    酸味を感じつつも、どっしりとした感じ。
    甘みもあり^ ^
    美味しいです♪

    2019年1月9日

  • ドリームハート

    ドリームハート

    3.0

    山川光男 「2017ふゆ2」
    平成29年11月、男山酒造から発売されました。
    年末に冷蔵庫の奥から出てきて約1年熟成させてしまいました。
    1年前に比べて色は少々黄みがかりましたが味は変わらず。
    男山酒造らしいしっかりとした米の味と後からくるキリッとくる感じ。
    冷やよりは常温か熱燗のほうが料理には合うかもしれません。
    ラベルは山川光男さんが酔拳をしているかのような上機嫌な感じ。
    ちなみに、山川光男「2017ふゆ」は平成29年1月に水戸部酒造から発売。
    「2018なつ」は平成30年6月に同じく水戸部酒造から発売されてます。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2019年1月5日