山川光男のクチコミ・評価

  • ポポフスキ!

    ポポフスキ!

    4.0

    山川光男 2019 あき
    飲み口は白ブドウ。ただ、これまでの光男さんはサラッとした印象だったが、今回のアフターは舌にもったりと絡みつくような濃醇さがある。これが生酛づくりならではなのだろうか。飲みやすさに加えて日本酒の製法による違いが感じられて面白いお酒。

    原料米 雄町

    酒の種類 生もと

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2019年9月19日

  • ジャスミン

    ジャスミン

    飲み比べ!

    2019年9月18日

  • たけ

    たけ

    3.5

    山川光男プロジェクト、実は飲むのは
    今回が初めてでした。
    2019あきは生酛作りで登場。
    4蔵の技術力ですかね、生酛独特のクセが無く、
    凄く飲み易くなっています。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年9月13日

  • もこもこの剣士

    もこもこの剣士

    3.5

    はじめての光男さん。濃い味です

    2019年9月10日

  • SYDmattsu

    SYDmattsu

    3.0

    あき。純米、雄町、精米歩合65%、生酛。
    どことなく尖った味わい、苦味を伴った余韻。

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年9月9日

  • Y氏

    Y氏

    4.0

    赤磐雄町を使用したきもと造り
    おいしいです。仙禽や新政に近い酸の利いたお酒
    山形正宗 去年の光男さんはイマイチでしたが
    今回はイイね

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年9月8日

  • akim

    akim

    4.0

    山川光男 2019 あき 3.8
    甘旨で、苦酸で切れます。
    8月30日 丈や日本酒の会①

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年8月31日

  • kyoco

    kyoco

    4.0

    山川光男 2019あき 赤磐雄町

    日本酒食堂にて♪
    セルフスタイルの冷蔵庫の奥の方に
    釣りをしている山川光男さん発見(笑)
    ブドウのようなまったりした甘みの飲み口^ ^
    お米も旨味もしっかり。
    のどぐろの干物といただきました^ ^
    美味しいです♪

    2019年8月29日

  • ドリームハート

    ドリームハート

    4.0

    山川光男さん。2019年あき。
    8月22日発売されました。
    今回は天童市の水戸部酒造さん。
    精米歩合65%。生酛造り。
    四合瓶で1900円くらいでした。
    味は、冷やで頂きましたがあっさりって感じ。
    香りはすごくいいです。
    山形の芋煮と一緒に頂いたらほっこりしちゃうような優しい味でした。

    原料米 雄町

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年8月25日

  • フルやん

    フルやん

    3.5

    山川光男 2019 あき
    岡山県赤磐市産雄町100% 精米65% アルコール16度

    香りは仄かに葡萄!
    味わいは甘味程々にキリッとした酸味が主張する食中向けのお酒ですね!
    今回は生酛造りで醸したんだそうな。
    赤磐市産雄町を使い酸味の特徴を出しているところがいいですね。
    少し秋を感じさせる落ち着いた味でこれからの食べ物が美味しくなる頃合いが呑み頃でしょうかね!
    旨いです!

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年8月23日