1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岡山の日本酒   ≫  
  4. 神心 (かみこころ)   ≫  
  5. 11ページ目

神心のクチコミ・評価

  • kuni-tono92

    kuni-tono92

    4.0

    神心 純米吟醸 瓶囲い,アケボノ使用,58%精米,日本酒度 -2,酸度 1.4,酵母 協会701号酵母,アルコール度数 15度
    *
    岡山県浅口市にある『嘉美心酒造』さんの銘柄『神心』
    行きつけの酒屋さんにて,新規で取り扱いがスタート。以前,ここの蔵の『冬の月』を呑んだことがあり,凄く好印象だったこともあって即決でした。
    さてこのお酒はどうかな〜(*´꒳`*)
    *
    《★はそれぞれの強さを5段階で表しています》
    *
    上立ち香★★★
    バナナやマスカットのように芳醇なイソアミル系吟醸香。
    *
    アタック;甘味★★★ 酸味★★★
    バナナのような甘味の後で,適度な酸味が舌をピリピリと刺激します。
    *
    中;含み香★★★ 辛味★★★★ 苦味★★★ キレ★★
    立ち香の印象を感じさせながらジュワッとアルコールの辛さが口の中に広がり,適度な苦味を感じさせて,ゆっくりとキレていきます。
    *
    フィニッシュ;旨味★★★★
    ラストはふくよかな甘苦の旨味が,ふわりと口の中を包み込むように広がっていき,ゆっくりとデクレッシェンドします。
    *
    CP★★★★
    四合瓶;1296円,一升瓶;2916円(税込)
    食中なら洋食や肉料理など旨味の強い料理と良く合いそう。
    もちろんそのままでもじっくり味わえる奥行きある味わい。温めてもイケちゃいます。
    この値段でこの飲み応えはかなりのコスパ( ^ω^ )

    特定名称 純米吟醸

    原料米 アケボノ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2018年5月29日

  • ふもふも

    ふもふも

    4.5

    含んだ感じが今までとは全く違いました。
    甘いんだけれども、キリッとくる。
    うーん…。表現できません。
    余韻もしつこすぎず、米の香りが漂います。
    岡山県の酒蔵…。あまり聞きませんが、うまいなぁと思わされました。

    2018年4月7日

  • amataro

    amataro

    3.0

    ちょっと期待が高すぎた。
    でも、甘辛スッキリ系としてはまずまずかな。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年3月31日

  • kunihi

    kunihi

    3.5

    純米吟醸 無濾過生酒

    2018年1月13日

  • akinomi

    akinomi

    3.0

    ほんのり旨い
    中口の食中酒

    特定名称 純米吟醸

    2017年2月19日