1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岡山の日本酒   ≫  
  4. 神心 (かみこころ)   ≫  
  5. 9ページ目

神心のクチコミ・評価

  • 酔楽

    酔楽

    4.0

    それ程期待していなかったことに、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
    爽やかなフレッシュな味わいに完敗です。美味し~。
    酒蔵自ら栽培した米で醸造した「自耕自醸」の心意気。見事です。
    バランスの良い味わいで、スイスイといけちゃいます。
    この価格でこの味わい。コストパフォーマンス最高ですね。
    またまた気になるお酒に出会ってしまいました。

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年10月15日

  • ばぶるの卵

    ばぶるの卵

    3.5

    神心 自耕自醸 3.3 
    完熟したフルーツのような甘みと米の旨味、と同時に少しの雑味も混在。最後はアルコールの辛みでスパッと切れる。酢酸イソアミルの爽やかな香りと少しの雑味がいい仕事をしている。
    開栓したときは荒々しかったが、しばらくすると落ち着いてきていい感じに。

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    2019年10月10日

  • calm

    calm

    5.0

    目をつむり、じっくりじっくりチビチビ味わっていると、高級なカカオ80%くらいのチョコレートの味がしてきた。笑
    あくまでも個人の感想です。笑
    美味い!

    2019年9月8日

  • かえるやろう

    かえるやろう

    4.5

    五十嵐に似た感じの微発泡を、とオーダーしたらこんなに美味しい日本酒が。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 アケボノ

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2019年9月6日

  • ゆう

    ゆう

    3.5

    ガス感がある。ピーチのような香りと味わい。うまみ。

    2019年8月15日

  • 妙寂庵

    妙寂庵

    5.0

    純米吟醸原酒中取り。
    全ての酒の要素がカッチリ組合わさったような安定感。
    何も足さず何も引かず……まさにそのもの。
    料理にも寄り添いながら、でも味の主張は妥協がありません。

    2019年6月15日

  • Yoshihiro Suzuki

    Yoshihiro Suzuki

    4.0

    梨の甘さがする軽めなお酒です。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年5月3日

  • swallow-swallow

    swallow-swallow

    3.0

    神心 番外編 別取り生原酒 1800ml

    精米歩合70% (岡山県産雄町米100%)
    アルコール分15度

    フルーティーな香りでスッキリした飲み口。
    雄町のよさはあまり出てないかな?
    飲み疲れしないとこはいいですね

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年4月19日

  • ヒロぽん

    ヒロぽん

    3.5

    純米酒 神心
    舌にピリッとガス感。爽やかな香りもありながら70%という高めほ精米歩合のせいなのかガツンと旨味が来ます。酢酸イソアルミの香りがまだ理解できないのですがフルーツ感って事なのか…。自耕自醸はワインでは聞きそうだけど日本酒は初めて聞きました。まだまだ勉強しがいのあるのが日本酒です!

    《実家飲み》

    2019年1月6日

  • 心想事成

    心想事成

    4.0

    神心 純米吟醸 瓶囲い熟成原酒

    特定名称 純米吟醸

    原料米 アケボノ

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年12月24日