1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. 彗 (シャア)   ≫  
  5. 2ページ目

彗のクチコミ・評価

  • memoma

    memoma

    3.8

    うまい。のみやすい。舌がピリピリしない。
    の3点フルセット日本酒。
    お高いお酒はアルコール感が少ないなんて人は言うが、ともするとこの酒のことだったか。
    甘口の中で個人的には今の所1番美味しい日本酒。このラインを開拓していくのもありかもなあ。

    2024年8月3日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    第25回🎐和酒フェスin中目黒🎆

    2024年7月28日

  • Sunday Back Nine

    Sunday Back Nine

    3.0

    BENNETT 中取り 純米大吟醸

    原材料:長野県産美山錦
    精米歩合:49%
    アルコール度:15%

    フランスのKura Masterで、2021年と2022年で連続金賞受賞したお酒
    2017年からフランス人ソムリエによる欧州市場での日本酒の普及を目的にした日本酒コンクールだそうです

    第一印象は、甘いカラメル風味
    上品な米の甘みを感じます
    甘さのインパクトが強くて引かなかったので、少し残念かな

    2024.5購入 2,000円@リカーマウンテン

    2024年6月16日

  • TakaS

    TakaS

    4.1

    彗 DE KOCK-PARASKEVOPOUROS 純米吟醸 原酒

    香り
    ジャクジャクとした赤林檎の果実 シャーベット カスタードクリーム

    味わい
    ツルンとした瑞々しいテクスチャー、甘酸っぱいフルーティさ、旨味、コクもあり飲みごたえあり。

    感想
    ラベル通りの赤リンゴテイスト。

    2日目
    よりスィーツっぽさ リンゴのケーキ 冷えたアップルパイ 味わいは仄かにビター感が増してドライ寄りになり、岩清水のような透明感が出てくる フレーバーは向こうのテーブルの上のリンゴのコンポート +0.1

    2024年6月13日

  • 本の虫

    本の虫

    3.5

    名前にインパクトがあるけれど、美味しかった。

    2024年5月2日

  • Sunday Back Nine

    Sunday Back Nine

    4.0

    POJMANSKEI 純米吟醸 生原酒

    原材料:雄町100%
    精米歩合:59%
    アルコール度:15%

    ずっと気になっていた、ネーミングのお酒(((o(*゚▽゚*)o))) ガンダムっつ⁉︎
    特約店流通品ということで、行きつけのリカーショップで発見!ワクワクです
    柑橘系を思わせるような軽い口当たりで、スッと入っていきます
    二日目は味わいが濃くなって、軽→重で、まるでワインのように変身

    七夕の日のリリースとなる新星品だそうで、一年に一度だけ会える「おりひめ」と「ひこぼし」のように希少な味わいを楽しみたいですね♡

    2024.3購入 1870円@リカーマウンテン

    2024年3月17日

  • 環那のパパ

    環那のパパ

    3.5

    特徴が薄く、少し期待はずれだったかな

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年3月17日

  • muuuuu

    muuuuu

    3.5

    コンセント何回読んでも忘れるやつ
    遠くで開けても香りつたわるくらい華やかよ
    甘めだけど美味しい
    フルーティー

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年3月12日

  • Seafe

    Seafe

    4.0

    彗 bennett 純米大吟醸 中取り
    めちゃくちゃクリアでアルコール感を感じない、旨い水系のお酒です。
    お店でこんなの出されたら一瞬で飲み干しちゃいますね。

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2024年3月1日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.5

    第8回 酒屋角打ちフェス (カクフェス2024春) オカダ酒店🍶

    2024年2月16日