【NAGANOが好きな〇の】
彗 BENNETT 中取り 純大
【ラフなゴトウチシュのススメ】
エントリー☆૧(☉ε⊙)ว
どーも、福丸さんに彗の愛山飲んで下さいと言ってガン無視された私です。あっ、ボイコット中なだけ?笑
『このバトン受け取った(o^-')b !福丸さんのノールックバトンは見逃さない私です。長野の大衆向けは得意分野、バッチリ決めたります♪(´ε` )』と言っておきながら約2カ月…。うーん、どっこいどっこい。まーそんなもんです。気楽にね~(=゚ω゚)ノ
思い返せばカシスさんと福丸さんとでシャア談義してた頃から目をつけてました。
シャア ポイマンスキー。福丸さんと鼠さんコンビで飲んでましたね✨よし、私も行くぞーと思っていたのに、ナンダカンダ流れる。これが私と遠藤酒造の距離感。笑
遠藤酒造については以前説明済みということで細かい所は短縮ヾ(^_^) byebye!!
長野の北の大地、北信では最大手蔵元だと私は思います。どむろくと渓流・朝搾りで名を馳せているイメージの遠藤酒造場。長野内で新聞紙巻き巻き商品を大量に販売する事でも有名な立ち位置に。遠藤酒造場の商品は県内であればどこでも所狭しと並んでおります。(地酒屋さん以外)渓流という名の商品だけでも年がら年中15~20種類ぐらい、酒のスーパータカぎ(長野県内最大手リカーショップ)に陳列されております。もちろん他にも銘柄が存在。銘柄×種類=50?100?200?もう勘弁してよー(T-T)笑 これが私と遠藤酒造場の距離感の根源。
長野クオリティが織り成す美味さ、遠藤酒造さんにももれなく。ですがなーんか私には見えるんです、全商品⭐4.0と!笑
関西圏にまで長野酒を届けてくれていると思うとホントに嬉しかった♪県内を出て活躍出来ているということは本物の証!もっともっといったれー遠藤酒造場ー!
福丸さんと鼠さんが飲んで私が飲まない訳がない!純米と純米吟醸を無視し、純大で勝負!純大でダメならもうしゃーない!
時は満ちた!私も逝くでー!Woohoo!(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
瓶鼻、穏やかな果物(干からび無し)・奥にご飯。
上立ち、穏やかな果物・穏やか乳。後からやんわりアルコール香。
冷酒で含むと、熟成された爽やかフルーツ牛乳の香りっぽい。鼻の中がふぁんふぁん良い香り♪舌に優しいトロッと感の旨味がじゅわーん♪後半、喉奥に飲み応えを残すパンチ力とおしとやかな苦味ひゅーん♪平清盛の奥さんってきっとこんな感じだったんでしょうね(o´∀`)b
お燗、上立ちは酸ー!柔らかアルコール。含むと、酸・麹からの後半は甘・じんじわーん・飲み応えある旨みからのスーッと♪旨いよ~(o´∀`)b
#酒のスーパータカぎ須坂店