1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 群馬の日本酒   ≫  
  4. 土田 (つちだ)   ≫  
  5. 20ページ目

土田のクチコミ・評価

  • エミテカ

    エミテカ

    2.5

    新ジャンルの日本酒とでも言いましょうか。
    クセが強い…

    伊那市の酒店で購入

    2022年5月6日

  • アル中

    アル中

    4.0

    土田 純米酒 Tsuchida12

    けっこう酸味があるが、クドさがなく、低アルなのでサラッと飲みやすい。
    クセもないのでどんな食事にも合いそう。
    前に飲んだ稲とアガベに似てた。
    よく分からないけど、無添加ってゆうのも良い。

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年5月2日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.0

    シン・ツチダ 生もと純米90%

    精米歩合:90%
    アルコール度:16度

    木元造りらしい濃厚な甘味に骨太な旨味。
    酸味は少なく甘味の後に苦味と辛味が
    折り重なって旨味へと変化していきます。
    混ざりけのない旨味の余韻が長く続く
    かなり上級者向けでゆっくりじっくり飲みたい
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+1

    2022年4月17日

  • koston8

    koston8

    3.5

    シン・ツチダ 完全無添加醸造
    1870円(720ml) 精米歩合90% 16度
    ガツンと来る甘味と酸味、コク初めての複雑な味わい。色も濃いめの黄色でした。
    こだわり製法含めて、玄人向けと感じました。少しずつ呑んで変化を楽しんでみます。

    特定名称 純米

    酒の種類 生もと

    2022年4月16日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    今日で286日目。

    2022年4月15日

  • Harasho

    Harasho

    4.0

    ツチダ12
    アルコール度12% 。
    軽いけれど、深い旨味あり。実はこれくらいの度数の方が味わい深いのかもしれない。

    2022年4月15日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    土田社長とお好きなお酒で🍶
    🌸春のZOOMお花見会🌸

    2022年4月9日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    土田社長とお好きなお酒で🍶
    🌸春のZOOMお花見会🌸

    2022年4月9日

  • rui

    rui

    3.5

    白麹系は割と好きな自分。

    酸が強めでラベルにある通り冷やして飲むと
    スッキリとイケます❗️

    もう少し安いともう少し高評価に😅

    2022年4月5日

  • さくら

    さくら

    3.5

    生酛独特の味わい
    好き嫌いが分かれたけど私は好き
    ちょっとウッディーな香りあり
    中判濃いめだけど後味さっぱり

    2022年4月2日