1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 茨城の日本酒   ≫  
  4. 来福 (らいふく)   ≫  
  5. 52ページ目

来福のクチコミ・評価

  • JI-KA-

    JI-KA-

    3.0

    来福 SP 純米吟醸 火入れ(¥1300+税)
    出羽燦々 精米歩合55%、日本酒度-5~-4、酸度1.4、アルコール15度
    来福の夏酒第二段ですね~。第一段とは雰囲気変わって、シンプルなおしゃれラベル!ステキ!

    香り:お米のいい香りー!からの徐々に甘さが増してきて、ん~なんだろこの香り、バナナのシフォンケーキ??分からないどいい香りー!

    味わい:引っ掛からない甘酸っぱさでスルリ。やや甘さが強いけど、後味でちゃんと酸が引き締めてくれる。苦みも適度。辛さはなく余韻で少ーしアルコール感あるが、それもスッキリさせてくれる。
    第二段は甘旨できましたかー。でも酸・苦が絡み合ってとても楽しめる!個性出てますねー!二日目も楽しみ。

    二日目。香り甘~く濃厚。味は、口中とっても甘酸っぱジューシー!後味はお米の旨みと酸味で消える~。なんか甘いカクテル感覚。スイスイというより、ジューシーさをじっくり味わいたくなる感じですね。って結局スイスイいっちゃうんですけどね 笑

    三日目。甘さのキレが良くなって、酸・苦の余韻で更に飲みやすくなった。が、バランス的にまだ甘さが強いかな~。夏酒第一段の方が好き。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 出羽燦々

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年7月5日

  • 呑兵衛

    呑兵衛

    3.0

    来福 純米吟醸 夏の酒
    ラムネのような香りと甘さ控え目でスッと入る
    飲み口軽すぎてなんか物足りない

    2019年7月1日

  • くまさん

    くまさん

    3.5

    来福 純米酒 ふくまる
    ふくまるっていうお米、珍しいですね。
    お米のまろやかな旨みとバランス良い酸味。

    2019年6月28日

  • JI-KA-

    JI-KA-

    3.5

    来福 純米吟醸「夏の酒」(¥1375+税)
    渡船 精米歩合55%、日本酒度-1~0、酸度1.4~1.5、アルコール15度
    初渡船、聞いたことすらありませんでした。兵庫県産なんですね。爽やかな水色の瓶が綺麗で夏っぽいですねー。キラキララベルも好き!
    香り:とっても控えめスッキリバナナ系の香り。飲み進めるほどに甘さが増してきます。
    味わい:水のように入ってきて、後味に柑橘系の弱い酸味、苦味もほんのかずか。辛さもじわじわくるね~。飲んでると旨みも感じられてくる。ラムネ的な甘さがないのがいいね!キンキンに冷して、暑い夏には最高でしょ!飲み飽きしないどころか、こりゃあ止まらないやつですよ、まじで(笑)

    二日目。初日より甘い香りになり、どこかでパイナップルも香り、絶妙の甘さ。相変わらずの透明感あるのどごしの良さで、後味はさりげない柑橘系味。まだ苦味なし。二日目もいいね~!舌で味わうというより、のどごしで楽しむのがいいです!夏じゃなくてもうまいですが、夏酒を素晴らしく表現されていると思います。

    三日目。最後までおいしくいただきました!来福の夏酒第二段も楽しみ!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 渡船

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2019年6月27日

  • JI-KA-

    JI-KA-

    3.5

    来福 純米吟醸 山田錦 精米歩合50%(¥1500+税)
    日本酒度+3、酸度1.3、アルコール16.5度

    ピンク×キラキラピンク、ラベルかわいいなー!下地のピンクにも稲穂のような模様のキラキラが♪
    初来福です!

    香り:フルーティーバナナ!好きだわ~これ。甘々だけでなく酸っぱい柑橘系の優しい香りと合わさって、なんて素敵なんだー。
    味わい:まろやかな甘さでくるまれ口に入ってきます。喉を通る際は甘酸っぱさをキュンと感じる。その酸味がくどくなくとてもジューシー。同時に苦・辛を感じたかな、と思ったとたんに消えていき、後に残りません!その後、甘い香りの余韻がきて、癒される~。16度も全く感じさせないつくりの良さ。香り完璧、ちょうどいい甘々、嫌みのない酸味、苦味残らず、自分好みドンピシャきた━━!!!

    二日目。後味の酸・苦アップして、肉料理にも負けないインパクト!個性出てますねー!でも一日目の方がうまかった。★3.5で。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年6月26日

  • たけ

    たけ

    3.5

    来福のSP、色々なお米を合わせているらしい。
    チャレンジ的な意味合いが強いとは思いますが、
    十分美味しいと思います!

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年6月26日

  • PSYCOGUNDAM

    PSYCOGUNDAM

    3.5

    超辛口ながらフルーティさも感じられました。美味しくいただきました。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+2

    2019年6月25日

  • らんとまる

    らんとまる

    来福 X【白】活性にごり(720ml)
    2019年6月製
    ¥1,512(税込)

    特定名称 純米

    原料米 非公開

    酒の種類 無濾過生原酒 発泡

    2019年6月23日

  • amataro

    amataro

    4.0

    初MERROW!
    マッタリスウィーティー!とろみもありますね。
    でも、思ったほど、くどくない。
    食前酒にいいですね。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2019年6月22日

  • まつゆう

    まつゆう

    4.0

    来福X

    Don't think.Feel.
    ということで、とりあえず呑んでみてくださいw
    美味しいと思います。

    7日目(4.0)スッキリ甘く、美味しいです。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年6月19日