1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 茨城の日本酒   ≫  
  4. 月の井 (つきのい)   ≫  
  5. 4ページ目

月の井のクチコミ・評価

  • とよふた

    とよふた

    4.0

    月の井特別純米酒、四合ビン。茨城県国営ひたち海浜公園の帰りに買ったヤツ。名物のネモフィラの花はまだちょこっと早かったです!😔
    さてさてコヤツも冷やして開けましょ。香りは、ほぼ無し、口当たりは爽やかに!そこからピリピリと激辛が口一杯に広がる、そして数秒後に粉糖の甘みに変化変化、切れはまたまた辛味の喉越し🙋さらに翌日から味わい濃くなり美味いっす(⁠^⁠^⁠)

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2023年4月14日

  • SU

    SU

    3.5

    月の井 純米うすにごり 生酒。
    黄色みがかかったうすにごり酒。
    ピチピチなフレッシュ感はあるものの、少しえぐ味を感じるかな?
    後口は月の井らしくしっかり辛口+少し苦味でキレる!
    開栓から3日経過した方がえぐ味感が弱まって呑みやすくなるかな。
    次回は定番の火入れにごりを頂きたい!

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年4月4日

  • キンクマ

    キンクマ

    4.0

    月の井 無濾過生原酒

    アルコール度数20%
    こってり、米の甘味あり。味付けの濃い料理にも負けないパワフルさでした。

    酒の種類 無濾過生原酒

    2023年4月2日

  • 後半記憶が無い

    後半記憶が無い

    4.0

    月の井 純米吟醸無濾過生原酒

    甘くラムネのような心地よい香り。
    口に含むと引き締まった甘味と辛み、ほんのりブドウのような含み香。20度あるお酒らしくしっかりした飲みごたえ!
    食事にもしっかり合います。

    お燗は旨味爆発!独特の香ばしさがいい感じ。

    時間が経つにつれフルーツ的な香りは落ち着き、よりクラシカルなお酒になる。
    そしてお燗がめちゃ旨い。この香味たまらない。

    これは1升瓶で買うべきお酒でした。和の月も入手しましたので、とても楽しみです。
     

    特定名称 純米

    原料米 ひたち錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+2

    2023年2月28日

  • robertpark41

    robertpark41

    3.5

    月の井酒造店 月の井 純米無濾過生原酒 ひたち錦

    2022年12月30日

  • たけ

    たけ

    3.5

    月の井 純米 ひやおろし
    お米はひたち錦を使っています。
    この日の角打ちはひやおろしオンパレードですな。
    ぎゃはは、このお酒も枯れ草だぁー🤣
    熟女の様な温もりを感じる😍

    テイスト 甘辛:辛い+1

    2022年10月20日

  • 清麻呂

    清麻呂

    3.0

    本醸造原種。超辛口原酒と謳っており、日本酒度も+24と高いが飲みにくくはない。コクがあり、しっかりとしたボディの飲みごたえのあるお酒。

    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2022年10月11日

  • クワトロ

    クワトロ

    4.0

    月の井 純米吟醸
    チョイと濃いような
    でも美味い
    ラベルに書かれてるように魚介の食事にピッタリ合いますね

    2022年9月25日

  • DENVIVO

    DENVIVO

    若手の夜明け

    2022年9月25日

  • たけ

    たけ

    4.0

    今日は有休を取得しました。
    半ば強引でしたが。。。😅
    午後から若手の夜明け、行きますよー😙

    その前に溜まっているレビューの消化を!
    月の井 純米吟醸 生酒
    お米は山田錦を使っています。
    ラベルの様にフレッシュで爽やか〜
    少しだけ甘味があって美味しい。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年9月21日