1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. にいだしぜんしゅ (にいだしぜんしゅ)

にいだしぜんしゅ (にいだしぜんしゅ)

酒蔵サイトへ

福島 / 仁井田本家

4.04

レビュー数: 759

福島県郡山市田村町にある有限会社 仁井田本家は平成25年から、自然米100%&100%純米造り&自然派酒母100%の米の旨味がある日本酒を造る。 自然米とは農薬・化学肥料を一切使わない栽培米で、仁井田本家では契約農家の自然米だけを使用するこだわり。 仕込水は、自社田近くの「竹の内の井戸水」(硬水)と、自社山から湧き出る「水抜きの湧水」(軟水)という二つの天然水をブレンドして使用。 洗米や、タンクの洗浄などもすべてこの天然水で行っており、水を守るために所有するおよ100ha(100町歩)の山の管理も行っている。 洗米や洗瓶による廃水の処理も厳しい水質基準をクリアする設備を設置しており、さらに、洗って再利用できるリユース瓶の使用率も95%を超え、徹底した自然環境を守る姿勢が伺える。 この「にいだしぜんしゅ」ブランドは、とろりとした甘みと、ふくよかな旨みをもつ、ジューシーな甘口の日本酒で、生もと&独特の汲出し四段仕込みで造るのが特徴。 使用する米は自然栽培米。仕込水は中硬水。一部の商品では「蔵付き酵母(野生酵母)」で造る酒もあり、今注目のブランドだ。

にいだしぜんしゅのクチコミ・評価

  • コリンキー
    recommend ピックアップレビュー

    コリンキー

    5.0

    にいだしぜんしゅ 生酛 にごり

    蔵に住み着いてる酵母で醸し、濃厚なもろみを昔ながらの石臼で挽き、純白のにごり酒に仕立てた逸品。

    トロトロでシルキー。まるで、甘い塩麹を飲んでいるようだ。仁井田さんのお酒はやっぱり面白い。

    生酛らしい酸味や苦味が強いけど、しっかりとした米の甘さがあるので美味しく飲める。良く冷やせば飲みやすさがでるし、温度が上がると味わい深さがでる。

    2023年5月25日

  • Kuri
    recommend ピックアップレビュー

    Kuri

    4.5

    金の純米 にいだのごさん

    春に蔵元で行われた感謝祭で出されたお酒になります
    蔵付酵母によって醸されているしぜんしゅですが,その仕込みの中で偶然1タンクだけ酸度が+5になったことから「5酸(誤算)」と名付けられたお酒です
    同時期に各店舗で販売されていた生酒の物とは異なり,こちらは火入れされているようです

    香りからツンとくる酸っぱさが立ち込め,その独特の味わいに期待が高まります
    一口含むと米の甘みを感じつつ,レモンのような酸味が広がります
    ただ酸っぱいだけでは美味しくないですが,きちんと米の甘みや旨みをまとって抜けていくので心地よいです
    喉を通っていく際も優しい酸がすっきりとさせてくれます
    このときは味噌もろみのきゅうりで優勝しました…!

    開栓から日が経つにつれ,酸味がよりシャープになりキリッと飲みごたえが出てくるようになります
    さながら「米の白ワイン」のような味わいになって,例えばトマト煮込みのような味付けの物とも合わせられるような変化を見せました
    偶然の産物もこうして美味しいお酒になる仁井田さん…またこの"仁井田酸"を味わえたらいいですね〜!

    特定名称 純米

    原料米 トヨニシキ

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年7月2日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.1

    ​にいだしぜんしゅ はつゆき 生 トヨニシキ85%
    ​​開栓は大人しかったが、グラス内気泡は多数で、シュワ感あって瑞々しい。ライチのようなフレッシュフルーティー、甘酸が織りなす軽やかな旨味から、低精米オリも絡んで粕感もある複雑旨味へ、でも後味もスッキリ。温度が上がると甘強く、少し後を引くように。キンキンに冷やした方が旨い。

    原料米 トヨニシキ

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2025年2月18日

  • さだこ

    さだこ

    4.0

    たるざけ

    2025年2月9日

  • さだこ

    さだこ

    4.5

    生酛燗酒 精米歩合85%

    舌触りなめらか、柔らかい酸味
    どの温度帯でも味わいが損なわれない
    めーちゃめちゃうまい!!!

    2025年2月5日

  • YT

    YT

    5.0

    フレッシュなフルーティーな中に、どっしりとした米の旨味を感じる。開栓直後はほんのわずかに発泡。4000円弱。少し高めでデイリーには難しいが、たまになら買ってもいい価格。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+1

    2025年2月5日

  • G漢

    G漢

    4.3

    備忘錄

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石 ヨニシキ

    酒の種類 無濾過 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年1月28日

  • ryu

    ryu

    5.0

    にいだしぜんしゅ

    おだやか生酛純米吟醸しぼりたて生
    爽やかフレッシュ
    あっさり
    米の旨味

    しぜんしゅ生酛はつゆき生
    開けたてはシュワシュワ
    にごり部分は濃厚

    しぜんしゅ生酛純米原酒
    濃厚
    重厚
    米の旨味

    しぜんしゅ生酛純米吟醸
    爽やか
    まろやか

    2025年1月27日

  • そうそうの

    そうそうの

    4.0

    2023.12.30
    備忘録(過去編) 保存写真から転記
    にいだしぜんしゅ 生酛はつゆき生
    精米歩合85%

    2025年1月26日

  • OT

    OT

    3.7

    「にいだしぜんしゅ 生酛 はつゆき」
    以前飲んだにごりが過去最速完飲ペースで美味しかったので購入。

    程よいしゅわしゅわ感にフレッシュさを感じるしっかりした甘酸感と独特な感じ。

    美味しいのですが後にくるこの独特な感じはにごりの時と違い少しややの飲みづらい感じを受けました。
    そういえば過去に一口飲ませてもらったにいだの純米原酒からも似たような感じを受け、一緒に飲んでた友人曰くこれがにいだ「らしさ」とのこと。
    確かにこの味わいは他では感じられない唯一無二感な気がします。

    また違う種類も飲んで色々感じてみたいなと思いました。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年1月25日

にいだしぜんしゅが購入できる通販

全て720ml1800ml
全て楽天市場Amazon
にいだしぜんしゅ 燗誂 720ml 日本酒 仁井田本家 自然酒 福島 郡山 地酒 ふくしまプライド

にいだしぜんしゅ 燗誂 720ml 日本酒 仁井田本家 自然酒 福島 郡山 地酒 ふくしまプライド

720ml
¥ 1,430
楽天市場で購入する
にいだしぜんしゅ 純米原酒 720ml 日本酒 仁井田本家 自然酒 福島 郡山 地酒 ふくしまプライド

にいだしぜんしゅ 純米原酒 720ml 日本酒 仁井田本家 自然酒 福島 郡山 地酒 ふくしまプライド

720ml 純米
¥ 1,650
楽天市場で購入する
にいだしぜんしゅ 純米原酒  720ml 【福島の地酒】

にいだしぜんしゅ 純米原酒  720ml 【福島の地酒】

720ml 純米
¥ 1,650
楽天市場で購入する
にいだしぜんしゅ 純米原酒 720ml

にいだしぜんしゅ 純米原酒 720ml

720ml 純米
¥ 1,650
楽天市場で購入する
にいだ しぜんしゅ 別注純米酒 祝 720ml 日本酒 酒の櫻家 仁井田本家 福島 地酒 ふくしまプライド

にいだ しぜんしゅ 別注純米酒 祝 720ml 日本酒 酒の櫻家 仁井田本家 福島 地酒 ふくしまプライド

720ml 純米
¥ 1,680
楽天市場で購入する
にいだしぜんしゅ にごり 720ml 日本酒 仁井田本家 自然酒 福島 郡山 地酒 ふくしまプライド

にいだしぜんしゅ にごり 720ml 日本酒 仁井田本家 自然酒 福島 郡山 地酒 ふくしまプライド

720ml
¥ 1,705
楽天市場で購入する
にいだしぜんしゅ 生しぼり 720ml 仁井田本家

にいだしぜんしゅ 生しぼり 720ml 仁井田本家

720ml
¥ 1,825
Amazonで購入する
にいだしぜんしゅ 純米吟醸 720ml 日本酒 仁井田本家 自然酒 福島 郡山 地酒 ふくしまプライド

にいだしぜんしゅ 純米吟醸 720ml 日本酒 仁井田本家 自然酒 福島 郡山 地酒 ふくしまプライド

720ml 純米
¥ 1,870
楽天市場で購入する
にいだしぜんしゅ 純米吟醸 福島 仁井田本家 720ml

にいだしぜんしゅ 純米吟醸 福島 仁井田本家 720ml

720ml 純米
¥ 1,870
楽天市場で購入する
にいだしぜんしゅ 純米吟醸

にいだしぜんしゅ 純米吟醸

純米
¥ 1,870
楽天市場で購入する
にいだしぜんしゅ 純米吟醸 720ml【福島の地酒】

にいだしぜんしゅ 純米吟醸 720ml【福島の地酒】

720ml 純米
¥ 1,870
楽天市場で購入する
日本酒 にいだしぜんしゅ 純米吟醸 720ml 福島県郡山市 仁井田本家

日本酒 にいだしぜんしゅ 純米吟醸 720ml 福島県郡山市 仁井田本家

720ml 純米
¥ 1,870
楽天市場で購入する
●(福島県)新酒 720ml にいだしぜんしゅ 純米原酒しぼりたて本生 ピンク帯 箱無 (クール便指定)(冬季常温発送可)保管冷蔵 仁井田本家の日本酒

●(福島県)新酒 720ml にいだしぜんしゅ 純米原酒しぼりたて本生 ピンク帯 箱無 (クール便指定)(冬季常温発送可)保管冷蔵 仁井田本家の日本酒

720ml 純米
¥ 2,030
楽天市場で購入する
にいだしぜんしゅ 生もと しぼり 生 720ml 日本酒 仁井田本家 自然酒 福島 郡山 地酒 ふくしまプライド

にいだしぜんしゅ 生もと しぼり 生 720ml 日本酒 仁井田本家 自然酒 福島 郡山 地酒 ふくしまプライド

720ml
¥ 2,035
楽天市場で購入する
☆【日本酒】にいだしぜんしゅ 生もと 純米原酒 720ml

☆【日本酒】にいだしぜんしゅ 生もと 純米原酒 720ml

720ml 純米
¥ 2,200
Amazonで購入する
720ml にいだしぜんしゅ 無農薬純米とろとろにごり酒 箱無 仁井田本家の日本酒

720ml にいだしぜんしゅ 無農薬純米とろとろにごり酒 箱無 仁井田本家の日本酒

720ml 純米
¥ 2,400
Amazonで購入する
金寶仁井田本家 福島県 『にいだ しぜんしゅ 純米吟醸』 720ml

金寶仁井田本家 福島県 『にいだ しぜんしゅ 純米吟醸』 720ml

720ml 純米
¥ 2,420
Amazonで購入する
にいだしぜんしゅ 燗誂 1800ml【福島の地酒 お燗に最適】

にいだしぜんしゅ 燗誂 1800ml【福島の地酒 お燗に最適】

1800ml
¥ 2,860
楽天市場で購入する
にいだしぜんしゅ 純米原酒 1800ml 日本酒 仁井田本家 自然酒 福島 郡山 地酒 ふくしまプライド

にいだしぜんしゅ 純米原酒 1800ml 日本酒 仁井田本家 自然酒 福島 郡山 地酒 ふくしまプライド

1800ml 純米
¥ 3,300
楽天市場で購入する
にいだしぜんしゅ 生もと純米原酒 1800ml【自家栽培のお米で醸す甘口の純米!】

にいだしぜんしゅ 生もと純米原酒 1800ml【自家栽培のお米で醸す甘口の純米!】

1800ml 純米
¥ 3,300
楽天市場で購入する
にいだしぜんしゅ 純米原酒 1800ml

にいだしぜんしゅ 純米原酒 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,300
楽天市場で購入する
仁井田本家 福島県 『にいだ しぜんしゅ 燗誂(かんあつらえ)』お燗して美味しい自然酒純米酒 1800ml

仁井田本家 福島県 『にいだ しぜんしゅ 燗誂(かんあつらえ)』お燗して美味しい自然酒純米酒 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,390
Amazonで購入する
日本酒1800ml にいだしぜんしゅ無農薬純米とろとろにごり<黄色帯> 箱無【仁井田本家】

日本酒1800ml にいだしぜんしゅ無農薬純米とろとろにごり<黄色帯> 箱無【仁井田本家】

1800ml 純米
¥ 3,400
Amazonで購入する
にいだしぜんしゅ にごり 1800ml 日本酒 仁井田本家 自然酒 福島 郡山 地酒 ふくしまプライド

にいだしぜんしゅ にごり 1800ml 日本酒 仁井田本家 自然酒 福島 郡山 地酒 ふくしまプライド

1800ml
¥ 3,410
楽天市場で購入する
にいだしぜんしゅ 純米吟醸 1800ml 日本酒 仁井田本家 自然酒 福島 郡山 地酒 ふくしまプライド

にいだしぜんしゅ 純米吟醸 1800ml 日本酒 仁井田本家 自然酒 福島 郡山 地酒 ふくしまプライド

1800ml 純米
¥ 3,740
楽天市場で購入する
にいだしぜんしゅ 純米吟醸 1800ml 【福島の地酒】

にいだしぜんしゅ 純米吟醸 1800ml 【福島の地酒】

1800ml 純米
¥ 3,740
楽天市場で購入する
金寶仁井田本家 福島県 『にいだ しぜんしゅ』 純米原酒 1800ml

金寶仁井田本家 福島県 『にいだ しぜんしゅ』 純米原酒 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,830
Amazonで購入する
にいだしぜんしゅ 生もと しぼり 生 1800ml 日本酒 仁井田本家 自然酒 福島 郡山 地酒 ふくしまプライド

にいだしぜんしゅ 生もと しぼり 生 1800ml 日本酒 仁井田本家 自然酒 福島 郡山 地酒 ふくしまプライド

1800ml
¥ 3,960
楽天市場で購入する
にいだしぜんしゅ 生しぼり 1800ml 福島県 仁井田本家 日本酒

にいだしぜんしゅ 生しぼり 1800ml 福島県 仁井田本家 日本酒

1800ml
¥ 3,960
Amazonで購入する
●(福島県)新酒 1800ml にいだしぜんしゅ 純米原酒しぼりたて本生 ピンク帯 箱無 (クール便指定)(冬季常温発送可)保管冷蔵 仁井田本家の日本酒

●(福島県)新酒 1800ml にいだしぜんしゅ 純米原酒しぼりたて本生 ピンク帯 箱無 (クール便指定)(冬季常温発送可)保管冷蔵 仁井田本家の日本酒

1800ml 純米
¥ 3,980
楽天市場で購入する
もっと見る

にいだしぜんしゅの銘柄一覧

銘柄
しぼり

しぼり

精米歩合:80%、アルコール度:16.5%

純米原酒

純米原酒

精米歩合:80%、アルコール度:16.5%

価格帯:¥1,540 ~ ¥19,780
純米吟醸

純米吟醸

精米歩合:60%、アルコール度:16%

燗誂

燗誂

精米歩合:80%、アルコール度:14%

にごり

にごり

精米歩合:80%、アルコール度:16%

はつゆきだより

はつゆきだより

精米歩合:80%、アルコール度:16.5%

OK

OK

精米歩合:70%、アルコール度:16.5%

純米 たるざけ

純米 たるざけ

精米歩合:80%、アルコール度:16.5%

燗ダッシュ

燗ダッシュ

精米歩合:80%、アルコール度:14%

めろん3.33

めろん3.33

精米歩合:60%、アルコール度:16.5%

にいだしぜんしゅの酒蔵情報

名称 仁井田本家
特徴 仁井田本家のある郡山市田村町は、東北地方最大の前方後方墳が発見され、坂上田村麻呂が蝦夷追討のため守山城を築くなど、古来より栄えた土地だ。1711年(正徳元年)に仁井田本家が創業し、2011年の4月に300周年祭を大々的に開催する予定だったが、東日本大震災の被災により中止となった。そこで、次の400周年を見据えたビジョンを作成し、「仁井田本家の使命は日本の田んぼを守る酒蔵」と決めた。 自社田6町歩の栽培も含めて、使用米は自然栽培のみと潔い。純米酒率も100%だ。今の目標は、田村町金沢の田60町歩をすべて自然田にすること。自社田では有機肥料も使わず、稲藁・籾殻などを田んぼに返す無肥料自然栽培を実施している。 また、酒造りは醸造用乳酸無添加を徹底し、生酛と白麹使用による自然派酒母のみの仕込み。酒蔵のスタッフ全員が、発酵のプロフェッショナルになる、をモットーに、日本酒だけでなく、「こうじチョコ」や甘酒などノンアルコールの商品開発も行なう。毎月開催している酒蔵祭りで、販売し、多くのリピーターを獲得している。「また来たい蔵になろう」が合言葉だ。
酒蔵
イラスト
にいだしぜんしゅの酒蔵である仁井田本家(福島)

(立川哲之氏撮影+加藤忠一氏描画)

銘柄 金寶 金寶自然酒 田村 にいだしぜんしゅ 番外自然酒 かをるやま 百年貴醸酒 にいだぐらんくりゅ つなぐ
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 福島県郡山市田村町金沢高屋敷139
地図