にいだしぜんしゅのクチコミ・評価

  • ポンチー大将

    ポンチー大将

    3.5

    にいだしぜんしゅ にごりメロン3.33
    alc15.5% 精米歩合60% 720ml1,980円
    にごりだからかメロンというほど甘口ではない

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年11月8日

  • 野原ひろしの年齢で係長になれなかった男w

    野原ひろしの年齢で係長になれなかった男w

    4.5

    熱燗シーズン♪
    熱燗用のお酒を三本購入^ - ^
    熱燗用のお酒の中ではかなり個性的な一本で、温めることによって甘酸っぱさが際立ち、マグロやお肉系に合いそうな一本でした

    2023年11月7日

  • 小野雄町

    小野雄町

    3.5

    にいだしぜんしゅ にごりめろん 生もと純米吟醸

    瓶もラベルも緑一色
    メロンと言うよりキュウリのような香り
    生もと独特なエッジの効いた酸味
    甘さは控え目
    自然本来の旨味は感じる

    2023年10月28日

  • 村上 真也

    村上 真也

    3.5

    生酛 秋上がり生詰 酵母無添加アルコール15.5
    精米85%

    生酛ならでは。酸味、くせあり、好み別れそう。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通

    2023年10月27日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    本郷河内屋🍶

    2023年10月23日

  • Kuri

    Kuri

    3.5

    にいだしぜんしゅ 純米90 番外・大限定

    蔵での感謝祭の際に小瓶で出されていたのを購入しました
    元々限定の品のようですね

    香りがかなり強いです
    パリッと米の旨味を感じます
    自然米の素朴な味わいがあります
    しっとりしている感じもあり飲みごたえがあります
    酸味も感じられて複雑な味わいです

    日を置いて,更に穀物系の深い味わいが広がるようになります
    精米90%の強みがここに現れている気がします
    芳醇な味が飲み込む度に染み入ります
    朴訥としながらもその素材の良さを自ら主張してくる美味い酒です

    特定名称 純米

    原料米 トヨニシキ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年10月22日

  • 仙臺四合

    仙臺四合

    encounter KGR

    2023年10月22日

  • succhii

    succhii

    5.0

    にいだしぜんしゅ 生もと 純米吟醸

    ヨーグルト的な酸味含みのマスカット系飲み口から、芳醇なコメ感が濃くもふんわり広がる。後味のキレも適度にある。
    素晴らしい完成度・重厚感。他の商品ももっと試してみたいところ。

    ふるさと納税にて入手。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+1

    2023年10月15日

  • succhii

    succhii

    4.5

    にいだしぜんしゅ 純米原酒 生酛

    濃厚なコメの甘味と後からふんわり来る(と言うより、重層的に押し寄せる?)強い辛味に大満足。
    濃い味なので料理にも負けない。素晴らしい。

    ふるさと納税にて入手。

    特定名称 純米

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+1

    2023年10月9日

  • ブヒ

    ブヒ

    3.5

    にいだしぜんしゅ O.K

    パワフルで昔ながらの生酛。濃くて酸味もきいてキレがある。
    木桶仕込みということですが、新政的なほんのりって感じではなく、樽酒!ってイメージです。
    燗にしてもブワッとしっかりした香りとキレ、芯からあったまるような力強さがあるお酒でした🍶

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:重い+1

    2023年10月9日