にいだしぜんしゅのクチコミ・評価

  • りこぴん

    りこぴん

    5.0

    キャラメル、ドライプルーンに昆布のようなニュアンスも感じられる、甘くて少し枯れた香り。

    ミルキーで香ばしい甘味をベースに濃厚な旨味、程よい酸味、栗のようなほろ苦み、少しの渋味、ラストに生酛の押し。
    甘やかでありつつも様々な味が複雑に絡み合っていて、深い滋味を感じました。

    おそらく食中酒向けなのだろうと思いますが、あまりにも好みで、単体でしみじみ味わっていたら無くなりました…。

    飲めばお酒は瓶から減るのが当然。でも、それがあまりに惜しく、不条理に感じてしまうほど魅力的な味わいでした。
    こういうお酒に出会うために日本酒を飲んでいます。

    酒の種類 一回火入れ 古酒 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2024年11月1日

  • k_swj_

    k_swj_

    3.2

    乳酸感のある酸味。
    複雑味があり、自然な優しさ。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年10月26日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    にいだしぜんしゅ

    2024年10月24日

  • NO.7

    NO.7

    4.6

    生酛 秋あがり生詰
    ピチ苦の後にお米の甘味が広がる 大黒舞茸の天ぷらで晩酌

    2024年10月16日

  • IWA

    IWA

    4.2

    にいだしぜんしゅ 生酛 純米吟醸
    38℃の温燗で。
    キリッとした辛口の中に蜜のような甘い口当たり。
    ふわっとした米の旨みが喉の奥に広がり、その後ピリッと奥に広がる辛口に変わる。
    全体的に辛口の旨みが印象深い。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2024年10月11日

  • ポンチー大将

    ポンチー大将

    3.9

    にいだしせんしゅ 生酛メロン3.33
    alc15% 精米歩合60% 720ml/2,200円
    例年より甘さが弱くメロンを感じられなかった

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年9月30日

  • 横丁に住みたいあゆかわ

    横丁に住みたいあゆかわ

    3.8

    にいだしぜんしゅ 生酛にごり 酵母無添加(仁井田本家/郡山)

    ミルキーでコクがあるけどさっぱりとした飲み口。

    酒の種類 生もと

    2024年9月30日

  • ドマーネ

    ドマーネ

    3.9

    にいだしぜんしゅ/生酛 純米原酒
    黄色く色付いた見た目からの独特な旨み。かなり個性的で好みに個人差がありそうですが私はクセになりそうな感じです。

    2024年9月28日

  • プッシー猫

    プッシー猫

    4.0

    にいだしぜん酒 純米原酒
    福島県は郡山市のお酒🍶

    米→レーズン→米香る常温
    飴色で、ねっとりとした口当たり

    米→レーズン→米な甘味が口中拡散

    原酒16度が杯をゆっくりと進ませる

    喉奥ヒリヒリ、スッとキレてく後味

    なんとも米ゆかしい=米な深みと品位があって、心がひかれる

    郡山が誇る逸品
    ご馳走さまでした!

    特定名称 純米

    原料米 その他

    酒の種類 原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年9月27日

  • わいへー

    わいへー

    4.5

    めろんのにごり!?
    こりゃ飲まずにはいられない!期待とともに抜栓するとガス感ありで、期待マックスです。濁りのスラッとした口当たりとしぜんしゅならではの複雑な味わいにメロンがいます!

    2024年9月16日