にいだしぜんしゅのクチコミ・評価

  • ゆきまる

    ゆきまる

    3.0

    【にいだしぜんしゅ 純米生原酒 にいだのごさん 】
    クリアな酸と黒糖系の甘さ香ばしい香り。
    強烈な酸味、とろみがあって優しい甘味と旨み。
    香ばしい米の味わい。
    ボリュームはあるけど、フレッシュ要素もあって飲みやすい。
    柑橘系の酸味。濃醇だけど重すぎない。田酒らへん。

    2024年2月28日

  • コリンキー

    コリンキー

    4.5

    にいだしぜんしゅ にごりめろん

    にいだしぜんしゅのめろんはメロンの香りはしないんですよね(笑)

    お米の研ぎ汁を発酵させたような、うっすらしたヘンテコな酸味と甘味があります。変わった味なんですが、癖になる美味しさがあります。個性が強いんですが不思議と飲みやすいんですよ。

    仁井田さんは蔵を改築しているらしくて、蔵に住みついている酵母の力が弱くなっているらしいです。確かに言われてみれば例年よりスッキリしている気もしましたが、これはこれでアリだと思いました。

    仁井田さんは微生物をコントロールするのではなく好き勝手にさせてる感じがします。それでいて上手いこと美味しくしちゃうのが凄いし魅力的なんです。

    2024年2月28日

  • Rie

    Rie

    4.0

    にいだしぜんしゅ、外観は山吹色が美しく、穀物の香りに花のような香りがとても良い香り。
    口に含むと優しい甘味、旨味がじんわりと感じられる。重たさを感じず、コクのある味わいが心地よく、飲み進むうちに軽快な余韻が楽しめる。
    冷やしてもなめらかな旨口、燗を加えれば辛口へ変化し、どちらも魅力的。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年2月27日

  • たむさん

    たむさん

    4.0

    にいだしぜんしゅ 生もと純米原酒。まるで自然そのものの琥珀色。
    農薬・化学肥料不使用の自然米を80%まで磨かずに仕込んだ純米原酒、濃厚な味わいととろけるようなコクが印象的。
    口に含むとその旨味と甘みがしみじみと広がり、飲みごたえたっぷり!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年2月15日

  • mani

    mani

    4.0

    しぜんしゅ 生酛 しぼり生

    2024年2月11日

  • こずえ

    こずえ

    4.5

    にいだしぜんしゅ、琥珀の秋。濃醇で甘口、口当たり良く、優雅で女性にもおすすめ。酒蔵の原点が詰まった、心地よい一杯。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2024年2月6日

  • akim

    akim

    4.0

    にいだしぜんしゅ 生もと しぼり
    生甘旨たっぷり。生酛らしい酸が残ります。錫の片口に少しおくと、濃いめのグレフルジュースになりました。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年1月31日

  • ghji

    ghji

    4.2

    濃厚な生酛純米。熟したバナナやナッツ系の風味。

    特定名称 純米

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2024年1月23日

  • kazumiw

    kazumiw

    3.5

    はつゆき。めちゃくちゃ白濁してました。最初は口当たりがきついくらいフレッシュ。日が経つと馴染んでくるのか酸味が特徴的でおいしくいただけました。

    2024年1月19日

  • スーパーハッチ

    スーパーハッチ

    4.0

    にいだしぜんしゅ
    生もと純米原酒たるざけ

    仁井田本家の自社山の杉の木を
    使用した樽での熟成。

    スッキリしたコクがある感じ。

    冷やしている場合は飲みすぎに注意。

    個性があって良いお酒です。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2024年1月16日