福島 / 仁井田本家
4.03
レビュー数: 763
しぜんしゅ 生酛 にごり どぷろくやマッコリ並の濃いにごりです。口当りこそトロリとしていますが、味の方は意外にドライで辛口。甘みはほんのりで、全体的にはサッパリとした飲み口でした。キムチ鍋や麻婆豆腐によく合いましたよ。
2023年5月30日
ごはん屋たまり🍶
2023年5月9日
にいだしぜんしゅ 生酛 純米生原酒ごさん。 これは乳酸系の酸っぱーからのちょい甘。 単体でも食事でも中々合わすのは少し難しめ。 でも癖になっちゃうやつ! 一番合ったのは青カビチーズとのペアリングで鉄板系でした!
特定名称 純米
酒の種類 生酒 原酒 生もと
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2023年5月8日
にいだしぜんしゅ 純米 生酛 中汲み 初日 鰊の燻製と。 香りも味もお米ヨーグルト。乳酸菌強め? 味は甘いのだけどかなりガス感があり、 酸味も効いているため、さほどは感じない。 口の中でしばらく転がしてると、 確かに甘口なんだろうなという気はします。 バランスが絶妙なんでしょうね。 リビングや和室で寝るな警報発令 笑 2日目 さわらの一夜干しと。 いろいろ落ち着いてきて、お酒っぽさも。 でもヨーグルト感は持続。 美味しい。生酛サイコー。
2023年5月7日
にいだしぜんしゅ 生酛 めろん3.33 まろやかな口当たりとキレのある後味
特定名称 純米吟醸
酒の種類 生酒 生もと
2023年5月6日
6周年記念イベント🍶
2023年5月4日
にいだしぜんしゅ 生酛 純米原酒 娘がGWで帰省した際に お土産にお酒を購入しに行った村田の酒屋さんで 試飲させてもらった1本 その2。 ひやでも美味しいけれど コレは絶対に燗付けて飲んだ方が広がるお酒。 燗酒は平盃で飲んだ方が美味しいんですって! お店の方に教えて頂きました。良い事聞いた♪
酒の種類 原酒 生もと
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2023年5月3日
にいだしぜんしゅ 秋あがり生詰 自然栽培トヨニシキ 春に一回火入れ。蔵付き酵母を使用して醸しています。 麹の甘旨味がしっかりあり、バランスが良く、冷やでも燗でも。 食中酒に。
2023年4月23日
まさに「めろん」!淡い甘さがはらはら消えゆく感じがいい。
特定名称 特別純米
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1
2023年4月21日