1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 埼玉の日本酒   ≫  
  4. 文楽 (ぶんらく)   ≫  
  5. 2ページ目

文楽のクチコミ・評価

  • gon78

    gon78

    4.0

    1825 2024/5 
    文楽 花篝
    純米吟醸無濾過生原酒
    50% 16° 24/1 A+
    埼玉 上尾市 北西酒造
    1800 3245

    Reborn、彩來は最近飲んだけど文楽自体は29年ぶり。
    花篝…夜桜の時期は過ぎたけど、口開けは確かに甘い花のような香り。
    味わいも甘めだけど重くはなく、少しの苦みと共に軽やかに消えていく。
    2日目にはその香りと苦みも落ち着き、しっかりとした味わいを楽しめる。
    夜の花?という最初の印象が素直に美味い酒へと変わっていく感じ。

    過去の記録(記録のみ)
    128 1995/3
    純米吟醸 720 1000
    132 1995/5
    純米吟醸 720 1000

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年6月29日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    3.6

    文楽 吟醸 ロック酒
    日高屋にて
    久しぶりの平日休みなので
    朝からサウナキメて
    酒屋に日本酒買いにいって
    日高屋で午前中から飲んでます
    見ての通りアルコール度数20度という
    強烈なお酒ですが
    アイスブレーカーみたく
    氷いっぱいのジョッキに注いで飲むスタイルですね
    飲み口としては
    かなりアルコールの刺激が強くて
    昼前から飲むような酒じゃなかったでした…

    ハム競馬は夜に書きます

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2024年5月31日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    さがみおおの酒楽祭🌊SAKE FESTIVAL🍶料理と楽しむ地酒飲み比べ

    2024年5月27日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    埼玉の地酒を楽しむ会2024🍶天空のジパング☁️埼玉の若手蔵元が大宮に集結!

    2024年5月24日

  • たけ

    たけ

    4.0

    文楽 茜月 純米吟醸 無ろ過原酒
    夕方に飲んで寛いで欲しいお酒🍶
    だから、夕焼け色のオレンジラベル🧡
    でも、味もなんだかオレンジピールの様な
    ほろ苦さがあってね🤭

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年5月21日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.7

    酒商升宏本陣🍶日本酒飲み比べ🍶

    2024年5月17日

  • とよふた

    とよふた

    4.3

    文楽、生酛純米、四合ビン。なんかね~ちょいと“生酛造り”が呑みたくなって買ったヤツ。🙋久しぶりに埼玉のお酒だな!つー事でサクッと冷して開けましょ!香りはダノンヨーグルト!そして飲む飲む飲む、爽やかな口当りからほど良い酸味、ほど良い濃さ、そこにほど良い甘みと極上で強い辛味がグルグル🌀と、お口のなかを支配。うん、うん、これこれ生酛!生酛!美味いっす(⁠^⁠^⁠)てか、レンチンで温燗も美味しかったです🤤

    特定名称 純米

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2024年5月9日

  • mshogo

    mshogo

    4.0

    REBORN。飲んだこと無いと思い購入ですが、思い切り飲んでました。スッキリした味わいで美味いです。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2024年4月5日

  • 雪だるま⛄️

    雪だるま⛄️

    4.0


    文楽 本醸造(埼玉県)

    中華料理チェーンにて。

    おつまみと一緒に。
    おつまみを邪魔しないうまい酒です。

    ごちそうさまでした。

    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2024年3月1日

  • たけ

    たけ

    4.0

    文楽 冴雪 純米吟醸 無ろ過生原酒
    最近、北西酒造さんも勢いありますね〜
    でも、漢字の文楽は違う?🤔
    いえいえ、そんな事はありません。
    これもやや甘めでフルーティー!
    Bunraku Rebornシリーズと比較しても、
    引けを取らない味!
    日高屋のブルーボトルはちょっと違うけど🤭笑

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年2月26日