1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 埼玉の日本酒   ≫  
  4. 文楽 (ぶんらく)   ≫  
  5. 3ページ目

文楽のクチコミ・評価

  • こまつがわ

    こまつがわ

    3.5

    文楽

    今日は日高屋で昼飯。
    ガチさんに文楽だと教えてもらったので日本酒を注文。
    常温で、クラシカルな風味でボディしっかりめの旨辛酒。
    餃子に日本酒もなかなかです。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年4月29日

  • ガチ

    ガチ

    4.0

    稲田堤駅の近くの日高屋さんからd=(^o^)=b
    意外に?
    知られてないですよね( *´艸`)
    お酒は文楽さんなんです(艸ε≦●)♪
    チェーン店の日本酒としてはトップクラス(o^-')b !
    ちなみにオカンもしてくれます(*´∀`*)ポッ
    しかし今日は常温で(*^^*)
    酸味キリッ!
    冷酒はとにかくウマ~(^_^)v
    いつもと違う酒タイムΨ(`∀´)Ψケケケ
    たまには良いですよね(*´σー`)エヘヘ

    2023年4月10日

  • KC500

    KC500

    4.5

    文楽 生酛純米 初文楽。例の近隣のC市のお店で。これはなかなか。スッキリとは言われたが、たしかにその通りで、かつなめらかな感じ。燗酒にすると…こっれまた良いわぁー。さらっとしながらもくくーっと来る味わいのインパクトあり。

    2023年2月25日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    冬祭!地酒&地肴2023 in 代々木🍶

    2023年1月27日

  • きゆつか

    きゆつか

    4.5

    香り穏やか、口当たりはなめらか

    程よい甘味と少しの旨味に生酛由来の乳酸系の酸味が際立つ
    仕舞は苦味のような渋味を感じキレていく
     
    戸田市にあるベルク戸田中町店さんにて購入

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年1月13日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    小江戸蔵里🍶昭和蔵🍶

    2022年12月16日

  • カシス味ノンシュガー

    カシス味ノンシュガー

    4.5

    十一屋酒店 文楽⁉️ 純大 無濾過生
    東京遠征の時にガチさんからいただきましたお酒🍶
    文楽の北西さん直営店で買って来られた貴重なお酒をお土産で下さりました‼️


    2合しか無かったので瞬殺してしまいましたがめちゃバランスの良いお酒でした🍶香り一辺倒では無くしっかり麹を固めて造られたことでしょう‼️素晴らしいと思った瞬間にフィニッシュ💦

    東京の遠征ではガチさんと縦の皮さんとお会い出来ました♪縦の皮さんはお顔だけは知っていたのでなんとか発見出来ましたが、なんとお二方とも存在感MAX❣️

    信州お酒村で乾杯🍶ガチさんも縦の皮さんもお酒愛に溢れたお方👬東京の酒屋事情が素直に羨ましいってことしかわかりませんでしたが、お二人には有意義な情報交換の場にもなった様です。

    また会いたいなと思っていたらなんと12/7,8も東京出張になりました✨茅場町に宿取ったのでお会いできる方是非にお会いしたく🙇‍♂️

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年12月3日

  • masatosake

    masatosake

    4.0

    文楽 吟醸 北西酒造 埼玉
    精米60% アルコール14%
    穏やかな上立香で色味はなく、すっきりとした口当たりからみずみずしく、いや水っぽさもあるのか?という感じから控えめな甘さ、アップルのような爽やかな中に軽くセメ感があります。すっきりした酸味に苦味強く、キリッとした後口。味わいキレイですが少し物足りない。 #note71 #埼玉のお酒呑み比べ11

    2022年11月7日

  • Kiyotaka  Hata

    Kiyotaka Hata

    3.5

    文楽、精米歩合70%の本醸造酒。お土産でいただいたお酒。辛口だか、スッキリした後味で飲みやすい。

    2022年8月19日

  • たけ

    たけ

    4.0

    文楽 純米吟醸 無ろ過原酒
    リンゴの様な酸味のあるお酒ですが、
    味がやや独特ですねー
    今流行の彩來とは違う味わいですね。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年8月16日