1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 埼玉の日本酒   ≫  
  4. 神亀 (しんかめ)   ≫  
  5. 3ページ目

神亀のクチコミ・評価

  • ひなおー!

    ひなおー!

    3.7

    製造年月2023.09

    埼玉県 神亀酒造 神亀 GAMERA -Rebirth-
    
純米 阿波山田錦 火入れ

    精米歩合60%

    alc.15.5℃


    ※冷やにて
    色合い・うっすら黄色

    香り・・穀物の香り

    含み・・すっと

    味わい・わずかな苦味と甘み

    余韻・・苦味を残して切れる

    ********************************************************************
    通常の純辛と違ってすっきり。
    温めると苦味が強くなるので冷やにて。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    2024年1月12日

  • ゆうたろう

    ゆうたろう

    5.0

    スウィートスカッシュ

    ・甘口のにごり酒で、発泡がすごくて開栓に苦労した

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2024年1月1日

  • コリンキー

    コリンキー

    5.0

    神亀 活性にごり

    大晦日にお店の店主が自ら熟成させたという20年以上前の秘蔵の神亀を飲ませて頂いた。しかも活性にごり!!

    そもそも火入れしない、微生物が元気に動き回っている活性酒を長期熟成させるなんて、下手をすれば老香がでて劣化が激しく飲めたもんじゃないはずだ。そんな無謀とも言える挑戦を20年以上かけてやっているなんて驚嘆した。

    正直 神亀はそんなに美味しいと思った事はなかった。しかしこれは違った。にごり酒の米一粒一粒に芳醇な旨みと香り。えもいえぬ複雑さとキレの良さ。ヤバいほどに美味しかった。

    あては天然を超える旨さと称される「横山さんの鰻」だ。蒸さずにそのまま焼いてある。香ばしさと共にしっかりとした弾力と脂のやさしくも力強い旨み。旨みと旨みのマリアージュ。堪能した。

    お店の店主は、神亀の故小川原良征氏にお会いしたこともあるということでそのエピソードも話して下さった。お酒へのアル添が普通の時代にそれを拒否して純米酒しか造らない事を決断した。それが今の日本酒業界を作った。彼がいなければ今はなかった。埼玉で誇れるのは神亀だけ(笑) そんな話を楽しくしながら飲む酒は美味しかった。

    2024年1月1日

  • naaa

    naaa

    3.6

    埼玉の親戚よりいただいたものを蟹とやりました。さすが、キングオブ熱燗!癖になる香りの癖と味わいの癖、癖が強い。大晦日くらいにしか味わえない貴重なマッチングでした🦀

    2023年12月31日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    4.3

    ワンカップでこのクオリティ。
    埼玉に神亀があってよかった。
    翔んで埼玉にも出してほしかった。

    2023年12月6日

  • ゴッツパイン

    ゴッツパイン

    2.9

    熱燗用に買ったものを冷やで頂きました!
    開封初日、クセが強くあまり好みではない感じ。
    次は熱燗で試して、感想はコメントに書きます。

    特定名称 純米

    2023年11月30日

  • リルハケイゴ

    リルハケイゴ

    3.7

    神龜 上槽中汲 純米酒

    本日はこちら♪
    なかなか家飲みのチャンスがなかった神龜さん
    中汲を見つけたのでお持ち帰り
    グリーン系のフルーツ香は青リンゴかな
    含むとまだまだ硬い感じで育てがいがありそう
    芳醇辛口がどんな感じで変化するのか楽しみ
    生酒だけど常温放置で鍛えてみよう♪

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    2023年11月25日

  • いーじー

    いーじー

    4.5

    神亀 GAMERA rebirth 純米

    常温で。
    重みがありつつも、以前飲んだ純米酒よりそこまで重圧感はなし。酸味が強め。後味に苦味ややあり。
    熱燗にすると旨味とまろやかさが口中に広がります。
    余韻はとても長め。
    鍋料理とぜひ。
    日本酒上級者向け。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:普通

    2023年11月21日

  • akim

    akim

    4.0

    神亀 手造り純米酒 4.0
    ぬる燗でいただきました。田林と同じような穏やかな甘旨。田林より苦みが少なく甘みが多め。すみません、お酒の写真撮り忘れました。
    11/12 ちょうつがひ⑤

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年11月14日

  • 二兎

    二兎

    4.0

    純米
    寒い日だから燗で。暖まる〜♪

    2023年11月12日