青森 / 三浦酒造店
3.99
レビュー数: 1116
陸奥八仙、田酒、豊盃のコラボプロジェクト。 陸奥八仙のレイメイ米を豊盃(三浦酒造)で醸造。 火入れでも生原酒に近い甘味を感じました。八仙、田酒も楽しみです!
特定名称 純米吟醸
原料米 レイメイ
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2021年4月25日
豊盃 純米吟醸 花筏 3.9 甘旨のきれいなお酒。お堀に浮かぶ桜の花のよう。
原料米 華想い
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2021年4月23日
久々の豊盃~!いつもの豊盃とちょっと印象が違うのは、純米酒だからか亀の尾だからか…?でも、いつものスッキリ感と米の味が良く出ているところは、やはり好きです!!
特定名称 純米
原料米 亀の尾
酒の種類 生酒
2021年4月22日
豊盃 ねぷたカップ 364円 吟醸系の香り、華やかさがあるが、酸味のもあり後味はスッキリ。 美味し。
2021年4月17日
豊盃 APPLES&DOGSカップ 364円 林檎風の爽やかさを感じ、酸味がありスッキリ。 私の好みではなかったが好きな方は好きかも。 瓶が可愛い。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
☆ 豊盃 特別純米酒 青森県 三浦酒造 一口目 日本酒っ という感じのお酒 特別という部分 キレイな感じ 飲みやすいので 鍋を囲んだり 食事を囲んで ワイワイとしたい そんな雰囲気です。 四合瓶 1600円税込
1月に瓶詰めですが、ちょっと冷蔵庫で熟成させてみました。 熟成豊盃らしい若干酸味を感じつつスッキリした飲み味と、キレの良さの中に華やかさもあります。
特定名称 純米大吟醸
原料米 豊盃米
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2021年4月14日
華やかなラベル!弘前城の花筏をモチーフにしているのだとか。豊盃はやっぱり旨くて好きやなぁ~。ちょっとアルコール度が高いのかな。いつもとちょっと味わいが違う。キリリ感が強いかも。
2021年4月12日
3.8 ややとろみあり、後味が爽やかで良い @はな
2021年4月11日
香りはないけどしっかりした味わいは、「流行には流されないぞ」のどっしり感。
2021年4月6日