1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 青森の日本酒   ≫  
  4. 豊盃 (ほうはい)   ≫  
  5. 55ページ目

豊盃のクチコミ・評価

  • ken

    ken

    4.0

    純米吟醸生酒Winter。旨味と酸味が絶妙に調和しています。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 豊盃米

    酒の種類 生酒

    2021年2月23日

  • パパパK

    パパパK

    3.0

    豊盃 純米酒 60

    普通に美味しい。
    さらりとした美味さ。

    2021年2月20日

  • shinsekai5040

    shinsekai5040

    4.0

    豊盃 純米大吟醸 
    レインボーラベル

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年2月17日

  • 556

    556

    4.0

    自分の中では、豊盃の味と言えばこの一本です。日本酒が好きになったきっかけにもなってくれました。味わい深くてキリッと旨い!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 華想い

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年2月15日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    豊盃 純米大吟醸 おりがらみ 生酒
    緑色津軽ななこ塗り 豊盃米49
    若い林檎の様な香りに果実味、おりがらみ特有のとろりとした滑らかさ!
    使用酒米:麹米・山田錦/掛米・豊盃米
    精米歩合:49%
    アルコール:15%
    日本酒度:+1~2
    豊盃米(青系77号)は古城錦(青系62号)とレイメイを親に持つ品種で、今では青森県でしか栽培されておらず、またここの豊盃さんでしか全国でも醸造されていない。

    2021年2月15日

  • snn

    snn

    4.0

    豊盃 純米吟醸 生酒

    甘さ控えめ、辛口に感じます。
    飲みやすいし、肴に合う。

    普段の緑色と違う、白いデザイン

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年2月14日

  • 556

    556

    4.0

    直汲みは10年振りとのことです!豊盃らしい旨い純米吟醸。後味がキリッとしているのが良いですね。ラベルは津軽のビードロをイメージされてるんだとか。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 豊盃米

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年2月12日

  • 556

    556

    4.0

    旨味がぶわっと広がり、非常に旨い!こだわりの豊盃ですねー。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 豊盃米

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年2月11日

  • ふゎゎ

    ふゎゎ

    4.0

    純米大吟醸
    豊盃
    生酒

    こちらも1度飲んだみたかった豊盃です。

    煌びやかな虹色のラベルのスゴイのが出てきました!
    調べてみたところ、

    下記引用分
    豊盃 レインボー 純米大吟醸生酒 豊盃米仕込み
    豊盃米をいっぱい削って造った純米大吟醸の生酒です。
    豊盃だけが使っている豊盃米、
    その豊盃米の精米度39%純米大吟醸、特別レアなお酒です。

    とのことです。

    この時は何も知らずに初豊盃…

    わぉ
    ズシッと濃いのに、フルーティ♪
    飲みごたえがあるのに、透明感があって、スゥーっと喉に流れていきます。

    もう1本と飲み比べをオススメしてもらいましたが、こちらが美味しかったので写真だけパチリ。

    2021年2月10日

  • 556

    556

    4.0

    純米大吟醸のおりがらみ、米の風味があって旨い!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 豊盃米

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年2月9日