1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 青森の日本酒   ≫  
  4. 豊盃 (ほうはい)   ≫  
  5. 58ページ目

豊盃のクチコミ・評価

  • クマ33

    クマ33

    4.0

    甘くなくてすっきりでした。

    2021年1月7日

  • 福丸

    福丸

    4.5

    「豊杯 純米大吟醸 西脇市平野町 山田錦」

    正月シリーズ、まだまだガンガンいきます。
    続きましては磯自慢と見せかけてコレ。

    ラベルに、兵庫◯◯産山田錦てあるだけで催眠術にかかってまう犬。
    きっとコレも美味いはずだ、美味いに決まってる、美味くないと困る(笑)。

    コレはさすがに39%までコスられまくっただけあって、雑味なんてなーんにもありゃしません。
    やはり何でもコスると綺麗になるのか?
    まるで垢スリで一皮むけた綺麗なおねいさんみたいだ。
    まあ綺麗なおねいさんなら、多少垢ついててもそれはそれでいい。

    そのくせ自己主張の激しい山田君。
    香りがまあ華やかだこと。

    バナナ、メロン、イチゴ、パイン、マスカット、リンゴ、ライチ…。
    果物には例えられへんのです。
    コレがきっと山田錦の香り。

    わざわざ遠く青森の酒蔵が、兵庫のこの酒米を使いたい理由はここにあるんだろうな。

    美味かったです。

    神様が開けて下さったワイン、アサツユを挟みつつ四本目に続く。

    2021年1月7日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.5

    豊盃 純米大吟醸 生酒 豊盃米39%(レインボーラベル)
    以前通っていた酒屋に勧められて毎年年末になると買っていたレインボーラベル、今年もつい買ってしまった。毎年ついてくる保冷バッグも5つ目だが、色が白から緑になった。古いのはくたびれたから捨てよう。
    たまたま新年初の会社呑みは青森酒が3つ揃ってしまったが、やはり年末年始定番のレインボーラベルは外さない旨さ。香り、味わいともに芳醇なコメが感じられて素晴らしい。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 豊盃米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年1月5日

  • へべれけ燗太郎

    へべれけ燗太郎

    3.5

    新春2本目は弘前の名酒。
    12月出荷の豊盃の新酒です。

    味出てます。
    ふくよかな香り、じわり膨らむ旨みが厚い。
    一転、シュガーレスでドライなキレ。
    あと口に渋みと苦みが少々。
    さすがにまだ味がこなれないかな。
    燗で酸が出て柔らかな飲み口に。

    特定名称 特別純米

    原料米 豊盃米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年1月3日

  • キジマ

    キジマ

    4.0

    メリークリスマス!

    夕食はステーキにワインなんだけど
    食前酒に(笑)
    豊盃 純米吟醸 直汲み生原酒

    夏にのんだ豊盃は、さっぱりしたものだったけど
    これは思ったより濃い

    華やかな香り
    スッキリした甘み
    辛み旨味とバランスよい
    止められない。。

    2020年12月25日

  • 紙詰まり

    紙詰まり

    3.5

    豊盃米の55%モヒカン娘ラベルです。
    豊盃らしくスッキリとした感じでクセがないです。
    香りやガス感は特に無し。

    モヒカン娘には「もひとつ燗」という意味も含まれているそうなので、色々楽しめそうです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 豊盃米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年12月22日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.0

    帰宅後、柚子湯で温まったあとは今宵も日本酒!
    Every day日本酒。今宵は大好きな豊盃◎
    揖斐の誉の射美。八反草の富久長。弓形穂の鉾杉。この蔵にしてこの酒米ってありますよね。
    こちらは豊盃米の豊盃!透明感のある酸味と旨味でしみじみ(’-’*)♪
    淡麗辛口とも違うお米の柔らかな旨味。田酒特純にも通じる青森酒の真骨頂☆

    2020年12月21日

  • 天蓋に地坐し盃を

    天蓋に地坐し盃を

    3.5

    純米しぼりたて 生酒 無濾過生原酒
    口に含んだ瞬間は、田酒の様な風味。
    同じ秋田で、酒造好適米「華吹雪」を醸してたからだったのね。
    嬉しい事があったので、酒もうまく感じます。
    ちょい辛口旨い!!

    #56 職場近くの酒屋で購入

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年12月21日

  • kim49

    kim49

    純米しぼりたて 限定品
    酸味のあとに辛さが来る。食中酒にぴったりの飽きない感じが良かったな。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    2020年12月21日

  • ピノ

    ピノ

    4.5

    豊盃純米吟醸新酒
    香りは青リンゴ。フレッシュな青リンゴや梨の様な味わいが口一杯に広がり、綺麗な酸と辛味が後味を纏めてくれるとても爽やかな一本です。

    2020年12月19日