- 日本酒ランキング69位
- 中部地方日本酒ランキング20位
- 新潟日本酒ランキング5位
雅楽代のクチコミ・評価
-
-
-
不沈艦
3.5
雅楽代 純米 可惜夜無濾過生原酒
温度管理をしっかりされているお店でいただいた為、最初はキンキン。甘旨感はあるのですが、米感というか木の香りというか何とも癖のある風味が先にきてしまい、正直言って今一。ただ、飲み進めるうちに、味が複雑に濃く後味もすっきりしていて、最近でいうと不老泉を最初に飲んだ時の印象に近いような気がしてきました。暫く放置して常温化したところ、徐々に複雑で深みのある味わいを感じられるようになってきたところで残念ながら飲み干し&タイムアップ。見極めきれず残念でした。
私の勝手なブランドイメージだと、何となく洒落ていてシャープな味わいでサラッと冷酒でいただく感じだったのですが、実は燗にして膨らみを楽しめる酒なのでは?と期待し、近い内に再チャレンジしたいと思います。2021年6月26日
-
-
-
-
-
まめくま
4.0
二才の醸 都会 ~metropolis~
雅楽代ではないのですが、二才の醸で投稿すると酒蔵が違うのでこちらに。
「キャリアの浅い20代でもおいしい酒が造れる!」 と、2014年に埼玉県の石井酒造さんが立ち上げたブランドで、その造り手が30代になると20代の酒蔵に受け継ぐと企画となっており、四代目に就任したのが天領盃酒造の加登仙一氏とのことです。
飲んでみた感想としては、味わいはかなり濃厚で、重厚な甘味と酸味を感じる味わいでした。スペック非公開なのでわかりませんが、貴醸酒を思わせるくらい結構重たい味わいで、途中から少し氷を足して飲んでみると軽くなって個人的にはちょうどよかったです。
前に雅楽代飲んだ時にも感じたけど、ホント酸味が特徴的だね。また他のが出たら買ってみようかなぁ。
税込1,870円2021年5月19日
-
-