1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 埼玉の日本酒   ≫  
  4. 花陽浴 (はなあび)   ≫  
  5. 179ページ目

花陽浴のクチコミ・評価

  • だんご

    だんご

    4.5

    花陽浴 雫 純米大吟醸 八反錦 瓶囲無濾過生原酒
    いつも通りパイナップル!
    初日から甘く、香りも飲み口もフレッシュ
    3日目が甘さのピークで一番美味しい!
    5日目には香りがなくなってきたが十分美味しいです。
    飲むなら早めに飲みきった方がいいです。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年2月5日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    4.0

    花陽浴 純米大吟醸 八反錦
    旧ラベルに戻った最終だそうですよ
    濃厚で旨味の強い美味しいお酒
    あの一升瓶は小瓶に分けて周りにばら撒く事にしました
    これで冷蔵庫のお酒も片付いたので今週ガッツリと買い込みに行くかなー
    立春生搾りは予約し忘れたので買い損ねました

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年2月5日

  • yuichikaneko

    yuichikaneko

    5.0

    甘みと苦味のバランスが最高^_^
    甘いんだけど飲み飽きないのお酒です

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+2

    2020年2月4日

  • ヤマ75

    ヤマ75

    4.0

    家に花湯浴のある喜び、酒屋さん、酒蔵さんに感謝
    美山錦、3日目ですが香りはそのままで少し苦味が増した感じです、まだまだ美味しい!

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年2月3日

  • oji_boy53

    oji_boy53

    4.5

    シュワシュワ.。o○微発泡
    うまいなぁ~
    フレッシュ感 たまらん‼️
    ¥3100税込
    ラベル二枚貼り⁉️

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年2月3日

  • SU

    SU

    4.0

    花陽浴 純米大吟醸無濾過生原酒 八反錦。
    お馴染みのパイン系の香りからの甘味は心地良し。
    日本酒飲み始めた頃はこの甘さがそこまで得意ではなかったけど、やっぱりいいね。
    今回は一升なので、燗にして甘味と酸味を楽しんだり5日目位から味が丸くなったり(人によっては劣化?)と色々楽しめました。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年2月3日

  • 務め人苦弊死

    務め人苦弊死

    3.5

    花浴陽 美山錦48 無濾過生

    はなーびは本年2本目。

    香りはパイナップル。

    いただきます。
    意外!なんか細い。そして軽い。ちょっと水っぽい?
    でも締めの丁寧さとお花のようなフルーティさは流石!
    先週の幻舞美山錦無濾過生49よりくせがなくて美味。




    でもちょっと水っぽい?

    2020年2月1日

  • JI-KA-

    JI-KA-

    2.5

    花陽浴 純米大吟醸 美山錦 無濾過生原酒 (¥1850+税)
    精米歩合48%、アルコール16~17度

    花陽浴リベンジ!笑。前回コメントくれた方から、花陽浴には当たりはずれがある!(゜∀゜)という事実を知りまして…
    今回は美山錦で純大!!たぶん間違いないんじゃないすか!

    香り:やっぱり化学的なパイナップル~。これが花陽浴なのね(^∀^;)化学的じゃなきゃ好きなんだけど。同じ化学的パインな花邑雄町よりも甘さが強く、めっちゃジューシーな香りです。控えめなのは良い!

    味わい:入りからパイナップルだね━!香りと相まって甘くてジューシー。だが酸は弱めで水感がとても素晴らしく、全然べた甘じゃない。きれ~にまとまっていて、バランスは完璧じゃないでしょうか!
    後味はさらっと砂糖水。あと、前回の八反錦おりがらみのような苦みは、しっかり抑えられています。余韻は何も残らずさら~り。安定感すごすぎ、ですが…インパクトは薄い。
    花邑雄町よりも甘みはあるけど系統は同じ。結構似てる~、、、

    三日目。一杯目は大丈夫かな~って思うんだけど、だんだんと化学臭がムリ━━ってなる(^∀^;)

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年1月31日

  • HM

    HM

    4.5

    純米大吟醸 無濾過生原酒 美山錦
    八反錦に続き購入することができました。
    個人的には八反錦の方が好み。
    ギラギラのラベルがいいですね。

    2020年1月31日

  • tam

    tam

    4.0

    花陽浴大吟醸八反錦

    開栓しただけで、ブアッと来た。
    甘みが来て、苦みでスーっと消える。
    旨い! 今シーズンの花陽浴、やっと当たった。(ちょっと水くさいけど)

     

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2020年1月31日