埼玉 / 南陽醸造
4.39
レビュー数: 3528
やっと開けた! 甘酸っぱい香り 濃い甘みが広がり やっぱりパイナップル 若干の酸味も全く嫌味なし 美味しい
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2020年2月11日
豚バラミルフィーユ鍋とともに、、(^^) フルティーで飲みやすいくせに、にごり酒だから味にパンチがある!!!好きだな、この味! でも、味が濃い日本酒ってブルーチーズ食べたくなる、、 てか、にごり酒に合うおつまみって何ですかー??(・Д・)
花浴陽 純米吟醸 無濾過生原酒 八反錦 ジューシーパインを彷彿させる甘みと香り、無濾過生原酒ならではな荒々しさ、純米大吟醸と比べて甘みが抑えられた味で丁度良い。
特定名称 純米吟醸
原料米 八反錦
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
花陽浴 純米大吟醸 無濾過生原酒 美山錦 念願の花陽浴でしたが、少し苦手にしている美山錦。期待と不安を持ちつつ、いざ!開栓!!! 一言で表すと、酵素が強いパイン。。。 私の不安が的中し、美山錦独特の苦味が強く出ています。。。 3、4日後の熟成に期待!と寝かせて待ってみましたが、さほど変わらず。。。少し残念な晩酌になってしまいました。。。。 花陽浴の違う酒米に期待して飲み干します。。
2020年2月10日
花陽浴 美山錦 純米吟醸 まさにパイナップル。開栓してお約束のあの香りが。お気に入りのぐい呑み(と勝手に呼んでる)に注いでも、やはりパイナップル+シロップの香りがパァーっと。この前飲んだ山田錦の純米大吟醸より強いんじゃない?ってぐらい。口に含むと、期待を裏切らず、甘さ、旨さ、蜜たっぷりで、また酸味も感じる。後味に苦味もあり、味が締まる。花陽浴、美味いなあ、やっぱし!自分のストライクゾーンにズバッと来る。
花陽浴 美山錦 純米大吟醸 無濾過生原酒(720ml) 2020年2月製 ¥1,950(10%税込) ■アルコール度 ; 16度 ■原料米 ; 美山錦 ■精米歩合 ; 48% ■ 日本酒度 ; 非公開 ■ 酸度 ; 非公開 ■アミノ酸度 ; 非公開 ■ 酵母 ; 非公開
特定名称 純米大吟醸
原料米 美山錦
酒の種類 無濾過生原酒
2020年2月9日
花陽浴 純米吟醸 八反錦 おりがらみ ノーマル八反錦より旨味強め。 純大八反錦より甘さ控えめ。 甘旨苦のバランス良し! ビターで飲み飽きる事なくスイスイいっちゃいましたw
花陽浴/純米大吟醸/美山錦 ただ甘いだけではなく、口に含むと味わいが重ね重ね広がる感じ。やはり旨い。
2020年2月8日
鉄板の旨さ
酒の種類 無濾過 原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2020年2月7日
南陽醸造(埼玉県 羽生市) 花陽浴 八反錦 純米大吟醸 おりがらみ 生 精米歩合:48% アル度:16度 酒度:― 酸度:― 米:八反錦100% 2/7(木)開栓、香りは果実のようだが弱め。新鮮な果実のような程よい甘さと酸味と苦みが感じられる。最後は少しツンとくる刺激があった。 2/11(火)開栓後、少しずつ頂きました。刺激が無くなりマイルドで、美味しくなりました。後味の果実感が強くなりました。
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1