1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 埼玉の日本酒   ≫  
  4. 花陽浴 (はなあび)   ≫  
  5. 193ページ目

花陽浴のクチコミ・評価

  • どんちゃん

    どんちゃん

    4.0

    花陽浴、純米吟醸、美山錦、おりがらみ。

    酸味を強く感じ、果実感は少なめ。
    数日置くと甘さが出てくる。

    2019年11月26日

  • どんちゃん

    どんちゃん

    3.5

    花陽浴、生酒と比べて大人しめ。
    綺麗な味わい。

    2019年11月26日

  • マスカラきゃりい

    マスカラきゃりい

    4.5

    花陽浴 純米吟醸無濾過生原酒

    ぶわーっ!と、どばーっ!!と押し寄せるこの旨味。
    うわぁ~久しぶりだけど、やっぱりうめぇなあ
    苦味がありますが、酸味と旨味がまとまり良く旨い!
    羽生市の蔵元直売所にて購入。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年11月26日

  • Y氏

    Y氏

    4.0

    美山のこのラベルの雫と
    銀色の雫の使い分けがわからない❔

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2019年11月26日

  • yuichikaneko

    yuichikaneko

    5.0

    おりがらみ。美山錦。じゅんぎん。
    おりからみのほうが甘さを感じます。

    今年もおいしいです^ - ^

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+2

    2019年11月25日

  • たこ6

    たこ6

    5.0

    花陽浴 美山錦 純米吟醸 おりがらみ
    南洋醸造 蔵元で購入

    さっそく開栓

    やはりパイン

    上り立ち香は完全にパイン
    南洋醸造すごい

    藍の里とここまで違うのか
    同じ酒蔵で作ったとは思えない

    飲んでみる

    激しく蜂蜜&微発泡
    うおお 旨すぎる!

    花陽浴最高!

    一升で買えば良かった。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年11月24日

  • yosykan

    yosykan

    4.0

    花浴陽 純米吟醸 おりがらみ生酒
    甘みと酸味。食前酒に良いですね。
    南陽醸造の周辺は利根川沿いの静かな街並み。川を挟んだ館林龍神酒造の尾瀬のゆきどけに通じる水の柔らかさ。伏流水つながりでしょうか。両毛地域の豊かな土地柄を感じます

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1

    2019年11月23日

  • ぴろ

    ぴろ

    4.0

    花陽浴 純米吟醸 美山錦 生
    南陽醸造さんの令和元年の新酒がやってきました。
    一発目は花陽浴の代名詞とも言える美山錦。
    酒粕界隈の中ではやや出遅れましたが、なんとか四合瓶を定価にて確保。早速頂きます。
    開栓直後から立ち昇る香りはまさに高貴なパイナップルで、花陽浴のド定番。
    口に含むと華やかな酸味、ふくよかな甘味とともに爽やかな苦味がかなり強めに押し寄せる。
    まだまだ荒々しい印象ですが、これも新酒ならでは。
    今後出荷されるであろう本丸の純米大吟醸美山錦への期待が膨らみます。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年11月23日

  • 名古屋が大好き

    名古屋が大好き

    3.5

    純米吟醸花陽浴美山錦おりがらみ購入できました。
    シロップ漬けパイナップル様の味わい美味しいです

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年11月23日

  • tam

    tam

    3.5

    パイナップルジュースを予想していたけど、イメージと違った。
    香りも甘みもいまひとつ。濃いめの普通のお酒。
    宴会で、皆をびっくりさせようと思ったけど、飲み残る始末。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年11月23日