1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 埼玉の日本酒   ≫  
  4. 花陽浴 (はなあび)   ≫  
  5. 293ページ目

花陽浴のクチコミ・評価

  • イクロー

    イクロー

    4.0

    みなさんの高得点を見て買っちゃいました。
    開栓するとパイナップルの香り。
    今年はらしさが出てます。
    初日に飲みきるべき。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2017年11月28日

  • ★モスキート★

    ★モスキート★

    3.5

    花陽浴 純米大吟醸 美山錦
    瓶囲 無濾過原酒 瓶燗火入
    新しいラベルになる前の28BYラベルの味わいはいかに。
    購入から1ヶ月半くらい寝かせての開封。
    冷や酒で
    さすが美山錦の純大吟、開封するやいなや甘い香りが漂います。
    口に含むと、トロリとした柔らかい口当たりに、ジュワッと甘く程よい酸味がジューシー。
    一瞬で口中に甘酸っぱいフルーティーな味わいが広がり、後味がジワリとした苦味と辛味で締めくくります。
    キレ味ではなく後味って感じで、ドッシリしています。
    やややりすぎな感じは、従来通り。
    あえての燗で
    味わいが濃厚で滴るような甘さ、酸味もありますが、ほぼ温かいシロップのように感じます。
    やはり冷酒で頂くか、割水で楽しむのもありなお酒です。
    市内N酒店にて、四合瓶税込価格1,850円で購入

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2017年11月28日

  • nao

    nao

    4.0

    花陽浴 純米吟醸 美山錦 無濾過生原酒 おりがらみ
    うまい!
    純米大吟醸の美山錦よりスッキリした甘味に生酒のピリピリ感がたまりません。
    ラベルもおしゃれです(^^)b

    2017年11月27日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    5.0

    初 花陽浴にごり酒

    フルーティーかつフレッシュな感じ
    円やかさもあります

    2017年11月26日

  • Yuki Adachi

    Yuki Adachi

    5.0

    花陽浴 八反錦
    間違いはない、香り、味ですね。花陽浴らしいジューシーな味でした、

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2017年11月25日

  • darkstar

    darkstar

    4.5

    今年も、文句なし!

    2017年11月25日

  • モコモコ

    モコモコ

    4.5

    花陽浴 山田錦 純米大吟醸 無濾過原酒を飲みました。
    今年の9月に購入しました。
    やはり、花陽浴は美味しいですね。
    華やかな香、この火入れは蜜のような味わいが良いです。
    スイスイ飲んでしまいます。後が怖い(笑)
    無濾過生原酒とは違った美味しさがありますが
    無濾過生原酒の方が香が豊潤なので個人的には好みかな(笑)
    価格も4号瓶で3000円くらいするので4.3点ってとこですね。
    開栓して翌日に飲みました。
    トロミが出て更に美味しいです!
    次はこれの無濾過生原酒飲みたいです!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2017年11月24日

  • nao

    nao

    5.0

    花陽浴 純米大吟醸 山田錦 瓶囲無濾過原酒
    花陽浴の最高峰
    値段もすごいですが激ウマです。
    美山錦より軽くてキレが良く、程よい甘さでどんどん飲めます。
    一升瓶が欲しかった。

    2017年11月22日

  • ★モスキート★

    ★モスキート★

    3.0

    花陽浴 純米吟醸 八反錦
    瓶囲無濾過原酒 瓶燗火入
    冷や酒で
    口当たり柔らかく、円く、味わいは、グレープのようなジューシーさ
    酸味はあまりなく、体に吸い込まれていく甘い液体。
    比較的優しく、抑えられた華やかさ。
    端的にいえば軽い。
    人肌間にすると酸味、味わいがぐっと濃くなり濃厚ジューシー
    普通、花陽浴を燗にすることはしないでしょうが、この純吟火入八反錦は、燗で飲むほうが味わいが広がる。
    常温よりやや温めたほうが味わいがしっかりして美味しいお酒になると思います。
    パトロールルートのN酒店にて、四合瓶税込1,450円で購入。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2017年11月22日

  • U-king

    U-king

    4.0

    花陽浴 美山錦 純米吟醸 おりがらみ

    好きな酒ですが、初めて手に入れてみました。
    香りは皆さんが言われる通りのパイナップル系。ラベルの色そのもの(笑)味もパイナップル系に若干のライチ系が感じられます。みずみずしいフレッシュ感。飲んだ後に柑橘系に似た苦味があり、甘さを引き立てます。

    運良く手に入れましたが、買いにくいですねぇ。それだけ旨い酒ってことです。また出会いたいと切に願います。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2017年11月20日