1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 埼玉の日本酒   ≫  
  4. 彩來 (さら)   ≫  
  5. 11ページ目

彩來のクチコミ・評価

  • コンテンダー

    コンテンダー

    3.2

    東京でも歴史が古くファンが多い酒屋である伊勢五本店さんに北西酒造が限定で醸している彩來の限定酒。北西酒造プロトタイプの名前で出している。

    伊勢五さんの中目黒の角打ちで試飲。

    実に若々しい感じで香りも味もスラリとした絶妙な甘味、酸味があり、角が立たずにすいっと消えていく。シャープさと水のようなバランスが上手く取れていて呑みやすい一本だと思う。

    ぜひ伊勢五本店さんに行く時はチェックしてみては?

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年6月17日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.4

    彩來 特別純米 無ろ過生原酒 朝涼み

    精米歩合:55%
    アルコール度:16度

    華やかな酸味にフルーティな甘味。
    メロンや白桃のような上品な甘味に
    清涼感ある辛味が一瞬で駆け抜けていきます。
    瑞々しい旨味と後味の辛味のバランスが良く
    ワイングラスでいただきたい
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年6月16日

  • shin

    shin

    5.0

    彩來 特別純米無濾過生原酒

    うんまかった😁

    実はSAKETIME離れてた間も酒は毎日呑んでました。365本はレビューできます🥳

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年6月14日

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    5.0

    蓋飛びの一件で冷蔵庫掃除してたら出てきた真紅の冬彩來
    コレしっかりしていてうんまいんだよなぁ〜🤤

    彩來 特別純米 無ろ過生原酒

    冷たい
    瓶鼻薄甘〜い香り
    酒色は透明
    含みは爽やか甘さの後に酸がキュッと
    ラベルカラーのリンゴ🍎とマスカット🍇
    やっぱしっかりとうんまいや🤤

    最近一升瓶が完売になるの早いそう😭

    使用米 酒こまち
    精米歩合 55%
    アルコール度数 16度
    日本酒度 -11.6
    酸度 1.7
    720ml 1485円

    2024年6月14日

  • ソーセージかウインナー

    ソーセージかウインナー

    3.8

    彩來 特純朝涼み
    ほんのり甘くてすっきり、夏っぽい

    特定名称 特別純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    2024年6月7日

  • nao

    nao

    4.5

    彩來 特純 朝涼み 無濾過生原酒 税込1485円

    含むとキュートな甘酸
    旨味ほどほど甘味が推し
    余韻も甘味が心地良く流れて最後に苦味

    想定通りの甘酸酒でウマー
    コスパも素晴らしくもうコレでいいや
    開栓から5日経過するとアル感と辛味が出てくる
    開栓したらお早めにね

    本日のアテは鱧の湯引き

    山三キャンペーン当選(゜∀゜)‼︎
    メール気づかず期限危なかった…
    本当に届くのかな

    2024年6月6日

  • しましま

    しましま

    4.0

    埼玉の酒
    香りが独特、ライチのよう
    米の旨みがふわっとあって、酸味が強い
    全体に独特の香りと強い酸で個性的な印象を受ける

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年6月6日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    彩來

    2024年6月3日

  • くろーばー

    くろーばー

    4.5

    彩來 朝涼み 特別純米 無ろ過生原酒

    裏ラベルに記載
    気品のある吟醸香、
    お米の甘み、
    上質な酸の彩が創り出すハーモニーをと

    まさにただ甘いだけじゃない気品を感じます
    バランスも良いです
    〆の辛さも良いですし、
    余韻を残す長さも心地よい

    前にアル臭が味と合ってなくて、
    気になってましたが、、
    今回はそこまで気にならないし、
    これぐらいなら逆にアクセントとしてステキ

    炭酸だとライチ感あり
    余韻が短くなって、ずぱーんっとキレます

    冷酒 4.5
    常温 4.4
    お燗 4.4
    炭酸 4.6

    "朝涼み"
    "あさすずみ"だと思ってましたが、
    ルビが"あさずみ"って教えてくれてます
    ホント合ってるのかな...

    あと、上品だった甘さが、、
    時間が経つと、もったりしちゃいます


    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年6月1日

  • KC500

    KC500

    4.0

    彩來 Sara the starry night Vesper 今ひとつ意味は分からんが、要は夏酒。夏酒らしく爽やかな印象。自分は甘みはあまり感じなかったな。

    2024年6月1日