1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 涅槃龜 (にるがめ)   ≫  
  5. 2ページ目

涅槃龜のクチコミ・評価

  • たけ

    たけ

    4.5

    涅槃龜 改
    お米は秋田酒こまちとおくのむらさきを
    使っています。
    これはおくのむらさきという古代米を使った
    実験酒です。

    もちろん新政らしく甘酸っぱいけど、
    どこかお酢を飲んでいる様な感覚!
    木桶造り独特な風味がなんともね😝

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2024年12月14日

  • やまだ

    やまだ

    4.9

    【涅槃亀 10周年記念酒】500レビュー目はまさか飲めると思っていなかった涅槃亀10周年記念酒。職場の飲み会でお目にかかれました。新政さんらしいピチピチとした柑橘系の綺麗な酸味にとろりとした澄んだ甘味はキレが良く、透明感のあるまろやかで濃い穀物系の旨味が最後まで広がり続ける。じわりと広がる比較的強めな苦・渋味の後味は木桶の香りを感じるため唯一無二な味わい。とろりとした貴醸酒らしい甘味に低精白らしい穀物系のどっしりとした旨味を最後まで感じられながらも、じわりと広がる木桶の風味を感じる苦・渋味は飲み飽きせず、新政さんらしい綺麗な酸味で飲みやすい。ちなみに500レビューにちなんでか500円でした。

    原料米 あきた酒こまち

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年12月13日

  • ラマ

    ラマ

    4.5

    低精白純米酒 涅槃龜 88%

    2024年12月7日

  • ゆきまる

    ゆきまる

    『涅槃龜100(生酒)2023』玄米。
    熟成酒やウィスキーのような黄金色。
    梅酒のような香りとパン、クリームの香り。ぬか、ひのき、バター。
    とろみがあるが、甘さは控えめ。
    控えめな香ばしい穀物感、渋み、米の甘味が綺麗な旨みの中に浮いている。それを新政らしいら酸味が支える。


    風の森の玄米に似てる。
    そりゃそうか。
    余韻は明らかに玄米。玄米茶にいるあれだ。
    複雑味があるため、人を選ぶかもだが個人的には紫八咫よりも好み。

    透明感がありつつも玄米風味と新政らしいきめ細かい酸味。
    ケミカル感は弱めで玄米酒らしさをたらしめるテイスト。
    飲み込んだ後のキレもお手のもの。

    口に残るというがこの風味を楽しむものだと思う。


    (ぬる燗)
    玄米、とうもろこし茶、酸味のある香り。柔らかく強めの酸味が飛び込んでくる。旨みたっぷりのエキス。香ばしさも微かにある。飲み込むと冷酒と同様の余韻を出す。
    ぬる燗のが美味いかも知れない。

    2024年11月27日

  • Yinmo

    Yinmo

    4.7

    いまでや銀座

    2024年11月6日

  • ひなおー!

    ひなおー!

    4.5

    製造年月2024.04
    出荷年月2024.05
    秋田県 新政酒造 涅槃亀

    純米 秋田酒こまち 生酛造り 木桶 原酒
    精米歩合88%
    
alc.13℃

    色合い・うっすら黄色

    香り・・ライム
    含み・・スっと

    味わい・柔らかい苦味と酸味・甘み

    余韻・・旨みと酸で切れる

    ********************************************************************
    PRIVATE LAVシリーズ飲み比べ。
    旨みが強いのは低精米ならではか。
    しっかりとした飲みごたえがある。

    特定名称 純米

    原料米 秋田酒こまち

    酒の種類 原酒 生もと

    2024年11月3日

  • k_swj_

    k_swj_

    4.8

    新政の88%低精白で、木樽で醸された日本酒。
    全体的な均整の取れた非常に完成度の高い日本酒。僅かなガス感と、骨格となる酸味、複雑味と甘みが完璧に調和している。
    お燗にするとより明確な酸味と穀物感が出てくる。
    下半期でトップ間違いなし。

    特定名称 純米

    原料米 秋田酒こまち

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年10月28日

  • 戒。

    戒。

    4.3

    涅槃龜 Mist

    秋田の居酒屋さんで飲んだひとつ。

    めちゃくちゃ米の味して最高に美味しかった…
    好きな苦味とほのかな甘みが良き…

    新政のシリーズは全般的に好みです!でも買えない!

    2024年10月2日

  • ちゃだ平

    ちゃだ平

    4.7

    新政 涅槃亀

    新政らしい酸味そして木桶香
    そして意外にもしっかりとした甘味

    低精白だからどっしり&やや辛めなのかとイメージしていましたが
    これは意表を突かれました

    料理にも合うけれど単体で飲むのに向いている感じ
    とても個性的

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2024年9月26日

  • LSc53

    LSc53

    5.0

    新政 涅槃龜
    88%の精米歩合ですが、新政らしい甘酸っぱさ。当ロットの特徴に書いてあった通り、お燗したあとゆっくり人肌程度の温度に戻し…とあり試しましたが、冷たい時よりも甘味、酸味の輪郭、印象が丸く柔らかくもはっきりと感じられるというか、とにかく最高ですね。

    2024年9月19日