1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 涅槃龜 (にるがめ)   ≫  
  5. 3ページ目

涅槃龜のクチコミ・評価

  • hagi

    hagi

    4.4

    涅槃龜100(生酒) 2023
    PRIVATE LAB EXTREME Ⅱ
    新政酒造株式会社


    愛媛JDGのあとはクセのあるお酒を🍶

    まず香りからして日本酒じゃないです笑
    穀物系の香ばしい香り💦
    含んでいる間は旨味がかなり強く、ほんのり塩味も感じる?
    苦味辛味は少ない、甘味はほんの僅か(゚∀゚)
    飲み込んでも口の中に香ばしさと旨味が残っている❗

    うーん、面白い👍
    玄米醸すとこんな感じなんですね~✨
    これはバーで氷入れて出させると洋酒と間違われますね😆

    今後、涅槃龜をどのように進化させていくのか注目です🎶


    とはいえ好みなのか聞かれると厳しいかな笑
    スパーク系.。o○なら買ってもいいかもね~

    2024年9月15日

  • masatosake

    masatosake

    4.4

    涅槃龜 
    精米 掛米麹米共に100% アルコール12%
    低精米というか一切磨いてない精米100%の純米酒の衝撃
    色味しっかり、軽くドライフルーツ感ある甘さに苦みあって、すっきりとした酸で新政らしい深い味わいに仕上がっています
    普通、精米100%(玄米)で醸すお酒は米糠感がかなり出るのですが、このお酒はそういった風味や雑味がない不思議なお酒

    2024年9月10日

  • KC500

    KC500

    4.5

    涅槃龜 うん、やっぱり美味しいね。案外スパークより甘さを強く感じる。スパークの時は甘さも抑え気味で柑橘系を感じず、だったが、こっちはそのまま新政だった。

    2024年8月18日

  • やまだ

    やまだ

    4.8

    【涅槃亀100 生酒 2023】穏やかな梅、微かにナッツの酸っぱい香り。フレッシュな口あたりに含むとナッツ、微かに梅の澄んだ甘味がサッと消える。粒マスタードのような味わいの上品な旨味がコクを感じさせながら終始広がる。サッパリとした梅の綺麗な酸味。じわじわと広がる強めな苦・渋味の複雑な後味が最後まで舌に残り続ける。不思議な味わい。香りは古酒のような感じで色味もかなり黄色がかっている。玄米を用いた精米歩合100%ということでかなりコクがあり複雑な味わいを想像していましたが思っていたほど重すぎない。燗にすると味わいががらりと変わり、炊いたお米、トウモロコシの香りに。穏やかな口あたりにお米、トウモロコシのまろやかでたっぷりとした綺麗な甘・旨味はコクを感じる。サッパリとした梅の綺麗な酸味。キレが良いながらも強めな苦・渋味の後味。後からじわじわと複雑な苦・渋味が広がってくる。鼻を抜ける炊いたお米、トウモロコシの香りが良い余韻。燗の方が圧倒的に好み。ぬる燗くらいがちょうど良かった。

    酒の種類 生酒 原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年8月16日

  • 仙臺四合

    仙臺四合

    4.7

    開栓!涅槃龜88♬低精白純米酒♬ADーHOC
    11世代目にして初の出会い♬
    低精米でこれはズル過ぎ♬
    想像よりもイエローじゃない♬
    杏 梨 麹 バルサミコ!? 太いアミノ酸?!
    酸と旨味と甘味が主役♬
    甘ーい梨♬極冷えから冷やに向け甘さが際立つ♬
    富山に感謝して♬

    特定名称 純米

    原料米 あきた酒こまち

    酒の種類 原酒

    2024年8月11日

  • ひろし

    ひろし

    4.8

    新政 涅槃龜 2023

    少シュワ→甘旨、少酸旨〜

    スッキリ、甘濃い

    88%らしく濃い、でも88%とは思えない甘酸

    No.6濃くした感じ

    特定名称 純米

    原料米 酒こまち

    酒の種類 原酒 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2024年8月3日

  • わふ

    わふ

    4.7

    昨年飲んだ時より特徴というか癖が少ない
    らしい酸味と軽さで飲みやすくて美味しい

    2024年6月23日

  • hiボール

    hiボール

    4.8

    新政酒造株式會社謹醸
    ニルガメ
    美味い。
    匂いはあまり感じられなかった
    でも、飲めばしっかりとした味、甘み、酸味、フルーティさがいっぱいに広がります。アルコール感を感じさせないので、スイスイいけます笑

    特定名称 純米

    原料米 その他

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年6月20日

  • シュワッチ

    シュワッチ

    5.0

    あまねこスパークの炭酸が弱いバージョン

    特定名称 純米

    原料米 秋田酒こまち

    酒の種類 生酒 発泡 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年6月9日

  • ミナピタ

    ミナピタ

    4.0

    甘い

    2024年5月28日