1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 涅槃龜 (にるがめ)   ≫  
  5. 4ページ目

涅槃龜のクチコミ・評価

  • hagi

    hagi

    4.8

    涅槃龜 99%
    PRIVATE LAB EXTREME 2022
    新政酒造株式会社


    久しぶりの亀🐢
    しかも精米歩合99%のヤバいお酒、色が凄い笑
    恐る恐る飲み始めますが、まさかのスッキリ✨
    香りも適度に合って爽やかな森林のような感じ👍
    含むとちょっとだけ甘味ありますが、複雑な酸味と苦味、アルコール度数が低いため、スッと流れて行きます🍶

    うーん、まさかのスッキリ系で癖が少ない(゚∀゚)
    これなら食中酒としていけるかも?

    遠出してもどこも混んでいるだろうから、弘前まで足を伸ばして、気になっていたラーメン屋へ行って、その後に秋田犬を観て帰って来ました〜🐈
    それから予定していた焼肉屋へ🥩

    昨日の話ですが、家族サービスの予定が先に入っていたのでミルハスのイベントは参加できず💦
    ちょっと興味あったけど、お酒に無限に予算掛けられないしね~😅
    引き続き自分のペースで楽しみます😁
     

    #MEN TIME
    #中みそ(青森県弘前市)
    #中みそラーメン(並)
    #野菜たっぷり、ちょい甘めのスープが良き
    #フードコートだけど開店前から並んでた
    #ガツンではない、ソウルフード的なちぢれ麺の旨味噌ラーメン

    2024年5月6日

  • 超シェルパ糊

    超シェルパ糊

    4.3

    ふぇー、何だか極めて忙しい日々が続いており疲労困憊しております。
    ちょっとビールに浮気してましたが本日は疲労回復を期待して亀さんを。

    感想です。
    ・麹系の酸味ある香り。
    ・気泡プチ。
    ・思ったより軽い。
    ・発酵系の酸味。
    ・旨味に雑味少々。

    うまいですね。
    磨き88と言う事でもっと大味かと思いましたが意外ときめ細やかで繊細な味わいと思いました。
    なかなか入手難度高めのお酒ですが定価で買える機会があったら是非とも持ち帰るべき一品かと思います。

    福島県会津若松市は會津酒楽館渡辺宗太商店さんを訪問して購入(720mL税込1,980円)。

    特定名称 純米

    原料米 秋田酒こまち

    酒の種類 原酒 生もと

    2024年4月10日

  • ゆしんぽ

    ゆしんぽ

    4.0

    涅槃龜

    2024年4月7日

  • ゆきまる

    ゆきまる

    【新政 涅槃亀 88】2023
    米のふっくら、熟成した香り。乳酸系。ちょっとスパイシー?ナッツみたいな香り。
    常温でも旨いらしい。
    酵母無添加、きもとでこれ?
    No6に旨みを足した感じ。

    穏やかな旨み、サラッとした酒質。重厚な味なのに軽い。
    口当たりからフレッシュで鮮烈は酸味。その後に強烈な旨みと甘味、そしてアルコールの苦味に転じてスッと消える。最後まで酸味が貫く。渋みがある。
    鼻にアルコールが抜けるけどスッと消える。
    水みたいなのに旨みがしっかりある。

    すごいすっきり軽いクラシック。

    穀物の嫌な感じはない。口当たりは、酸味。
    口当たり→透明すっきり。フレッシュな甘味。新政特有の酸味。
    中盤 米のふくよかな旨み、甘味 ナッツ
    後半 苦味とアルコール感、甘くてコクがあって酸味と渋みもある。
    余韻 スパイシーな辛味もある。
    軽い苦味と酒感が少し残ってスッと消える。

    濃い旨みと酒感が目立つけどちゃんと新政。
    複雑味と甘味にシュワっと酸味が混ざり合う。
    低精白とは思えないクオリティ。

    梨を思わせる甘味。軽くて心地よい酸味。
    ジューシーで軽やかな旨み。飲み込んだ後に来るアルコール感。

    2024年3月18日

  • haya

    haya

    4.8

    新政 涅槃龜88 22-03ロットです。

    岡山遠足で案内したときに偶然巡り会った亀さん🐢✨

    冷酒で
    ・88精米を疑う軽くて綺麗な口当たり
    ・キュッとくる白桃の甘酸
    ・あまさん後、しっかり膨らむ
    ・スッキリ切れて後味は軽快

    キュッとくる新政らしい軽快さと甘酸に加えて、飲み応えのあるボリュームが嬉しい😌🍷🎶

    燗冷まし
    ・冷やに比して、厚みが増大
    ・はっきりとした味わいに
    ・杏の甘酸とお米の膨らみ
    ・芳醇甘口で高木酒造さんに似てる
    ・後半は円やかで苦味が現れる。
    ・まったり甘旨な余韻に浸る

    温めるとガラリと姿を変えてきた!
    このギャップが楽しい😲🎶
    それでもやっぱり冷やが好き🍶🧊

    冷酒にフロマージュ・ピノの盛り合わせを合わせてみる🧀
    ラムレーズンは予想通りOKだし、カマンベールは、癖無くワンランク上質な味わい✨
    チーズ専門店はさすがだなと思ったし👏
    改めて、新政にはチーズを推奨👍️😉

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2024年3月8日

  • ゆきまる

    ゆきまる

    4.0

    【新政 涅槃亀スパーク】
    もう新政の味!
    軽いんだけど濃い米の旨みと甘み。
    プチプチのスパークがちょうどええ。メロンとか思わせるフルーティー。香りは控えめかな。

    めっちゃうまくて飲み込むとすぐなくなる。
    レモンの味!

    2024年3月4日

  • 呑むの大好き女子

    呑むの大好き女子

    5.0

    この精米歩合で
    この味は、新政でしかだせない味

    精米歩合疑って
    2度見しました!笑笑

    2024年2月9日

  • TLG

    TLG

    4.2

    涅槃龜

    1年ほどの氷温熟成。
    色は少し黄色みがかかってます。
    飲み口は軽くてクリアなんですが後味はスパイシーな辛味があったり複雑な感じがあります。
    味もそうですが香りも良いです。

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2024年1月23日

  • TakaS

    TakaS

    4.2

    涅槃龜

    香り
    梨 カヌレ 

    味わい
    とてもジューシー、フルーツジュースのような瑞々しさ。マスカット。果汁入りカクテルのよう。カラメルのような苦味。クリアだが薄くない。

    感想
    モダン、フルーティ、ジューシー。この手の日本酒の中ではかなり上位に入る美味しさ。食前にワイングラスで是非。

    2024年1月21日

  • TLG

    TLG

    4.6

    涅槃龜

    半分位は最近覚えたてのお燗にして頂きました。
    冷酒は香りと酸味、お燗は旨味が立ちます。
    どちらも旨いには違いありません。

    特定名称 純米

    原料米 吟ぎんが

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年12月23日