1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 千葉の日本酒   ≫  
  4. 甲子 (きのえね)   ≫  
  5. 53ページ目

甲子のクチコミ・評価

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.0

    甲子 月暈 ~Moon Halo~

    精米歩合:非公開
    アルコール度:15度

    ウエットな口当たりに豊潤な甘味。
    酸味や苦味は少なく上品な甘味と
    穏やかな旨味が凝縮されています。
    かなり甘めのセッティングで
    開栓後、一週間後ぐらいが飲み頃な
    とても美味しいお酒でした。

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2022年5月8日

  • まつごっつ

    まつごっつ

    5.0

    私の中でマイブームの千葉のお酒。なぜなら美味しいから!次のシリーズも楽しみ!

    2022年5月8日

  • こてあん

    こてあん

    5.0

    本年20本目です。
    フルーティーな開栓後の香りにノックアウトされました。
    一口目は美味しさと旨味を同時に堪能できました。
    いいGWを過ごしていて満足です。
    お土産のもつ鍋で美味しく頂きました。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年5月7日

  • mattari のむ夫

    mattari のむ夫

    4.5

    甲子 純米磨き八割/純米

    続いてのカンは、ちょい日の経った甲子です。
    クラシカルなラベルの風格と磨き八割に燗上がりの予感しかしないです🤩
    でも首掛けにはワイングラスでおいしい日本酒アワード🤣🤣🤣
    それでは、常スタートでいただきます。
    ウィスキーのような熟成香、その後バナナ。喜正にちかい🤤
    こいつは、のむ夫ワイグラスでスワリングしてみたい、でもここにはない😥
    そんなことは、気にせずレッツ カンカン カン やってみます👍️
    温くなった甲子はふっくら焼きたてバナナケーキ~
    うは~こいつはピンでもよき~
    もう面倒なのでタンポから直呑み(*´∀`)♪
    そして、ぷはーしてたら日暮れてきましたー腹減ってきましたー
    そんなところに小鬼が堀で釣ってきたニジマスが~🤩
    釣餌はイ・ク・ラ!!カオスな自然界は容赦ないです。入れ食いなのです😇

    焼いてー焼いてー食うてー食うてー、ニジマス食いまくりニジマス以外も食いまくりで、もう焼け食いです🤤
    そして、今回のMVF。
    ニジマスの塩焼きは殿堂入りなのでエビ🦐。その名をソフトシェルシュリンプ🦐。
    🦐は好きだけれども殻剥く手間で焼きエビに触手伸びないのむ夫への救世主!
    脱皮したてのうぶな殻はそのまま食べておいしい!!
    酒呑みながらこれはサイコーです🥰
    あ~もう脳から変な汁でてきました😇

    まだ、続きます。

    #カン倶楽部
    #お酒はほどほど(^ω^)

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年5月7日

  • うどんのまち

    うどんのまち

    4.5

    蓋を開けた瞬間から甘い良い香り。
    含みは香りそのままの甘さに、軽めじゃないシュワシュワ。
    喉越し軽く、ほど良い吟醸香が鼻を抜ける旨い酒!

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年5月5日

  • 陽愛のパパ

    陽愛のパパ

    5.0

    まったりのむ夫さんから美味しいと教えて頂いた甲子
    寒菊買ってるお店で限定が入ったので試し買い。
    はい、満点
    基本よっぽどでないとリピート買いしないワタシがお代わり買っちゃいました。
    お値段も手頃でコ・ス・パも抜群
    変態スペック感じさせない美味しさ。
    んで、ナマとはどこにも書いてないので
    常温放置いけるかも〜

    とりあえず他の限定と共に本日お代わり捕獲
    冷蔵庫にて保管
    興味ある人譲りましょうか?

    2022年5月3日

  • lochness

    lochness

    4.0

    2022.4備忘

    2022年4月30日

  • べっぷさん

    べっぷさん

    4.0

    SENSE OF WONDER 純米吟醸 生原酒直汲み
    香り華やか 甘旨酸味ガス感からしっかりのキレ!
    綺麗な造りの酒だから全く呑み飽きしない
    きのえね らしさの全開の完成形

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年4月29日

  • Zzz

    Zzz

    4.0

    甲子 純米吟醸生原酒 夏なま
    一升瓶3,080円
    千葉のお酒
    大西屋で
    そこまでシュワシュワせず、微微発泡程度
    しかしもう夏酒って気ぃ早いな
    待ちきれず飲み干しました

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年4月29日

  • きゆつか

    きゆつか

    4.5

    5年前に別銘柄の一喜を呑んで以來、味わってみたかった甲子。

    抜栓すると心地よい発泡音♪ グラスに注ぐと、華やかな香りが広がりこれだけで十分美味しさが伝わりますね〜♬ 

    一日二日は少しのガス感ありで、フレッシュさと、しっかりとした甘味とで美味しいです〜。苦味渋味は無いが、ガス感でキレ良く感じる。トゲトゲしさも感じない。

    三日四日すると抜栓すると発泡音はすれど、ガス感は無くなりしっかりとした甘味が強くなり後には気持ち苦味を感じるかなぁ〜程度。丁度良い余韻。

    それ以降は発泡音も無くなり、しっかりとした甘味が更に強く、たしかな旨味を感じ、苦味はあまり感じず余韻も丁度良い。

    総じて甘みを強く感じるが、甘ダレすることなく飲み飽きせず最後まで愉しく呑める。

    フレッシュさだけを愉しみたければ、四合瓶がベスト。

    令和4年1月の終わりに、小宮商店さんにて購入。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦&美山錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年4月18日