1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 千葉の日本酒   ≫  
  4. 甲子 (きのえね)   ≫  
  5. 56ページ目

甲子のクチコミ・評価

  • たけ

    たけ

    4.0

    さやか栗原限定流通 きのえね×くりはら
    お米は雄町と山田錦と公開しているものの、
    特定名称はあえて表示していません。
    川口杜氏入魂のお酒か?

    味わいとしては、飲み易い本醸造という感じ。
    それでも高精白らしいので大吟醸なのかな?
    甘過ぎないように責め部分を使っているようですが、
    結局のところ、甲子らしくジューシーな味わいに
    なってます。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2022年1月30日

  • kose

    kose

    3.5

    微炭酸でさらっと飲みやすい!
    開けた時は甘い匂いを感じたけど、味はそこまで甘くない。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年1月30日

  • yuzo

    yuzo

    5.0

    完全に甲子ファンになりました。
    連続投稿。春がきたって感じられる香り、華やかさ甘みを感じるのに甘ったるくない!うまい!うまい!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年1月28日

  • yuzo

    yuzo

    5.0

    これはやばいです!今年が一番うまいかも!
    来年も楽しみです!

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年1月28日

  • れうしあ

    れうしあ

    3.0

    飲みやすい無難なお酒。普段飲みにはよい。これを基準にするとよい。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年1月27日

  • 陽愛のパパ

    陽愛のパパ

    4.5

    うひょー!ご〜えも〜ん
    のむ夫のやつ、ゲスト二人置いて菊ちゃんと舞ちゃんとご満悦で寝落ちしちまったい。
    つまんないからなんか物色して帰ろうぜ〜
    待て!パパン、友の寝入りを物色するなぞ言語道断!
    まあまあ、硬い事言いなさんなって〜
    パパン、あれほど言ったはずだが、その懐の膨らみは?
    あ、これ?なんかワインに似た日本酒って書いてあるやつとドライフルーツの羊羹て書いてあったから頂いといたぜ〜、お前さんの分も頂いといたぜ、鼠方のとっつぁんの来る前に撤収しようぜ〜

    んで、本題です。
    スペースエース&パパン主催イベント 初代チャンピオンまったりのむ夫様より賞品のお礼と、ご丁寧にお酒と羊羹を賜りました。
    これが超オシャンティーなんですよ。
    まるで女性の様な細やかさ。
    できる男は細やかな気遣いもさりげない。
    超スーパーステキング〜

    これは色々と弄って遊んで欲しいな〜てことでしょ〜
    写真の枚数足りなくて載せきれない〜
    酒友より賜ったワインのような日本酒
    甲子純米吟醸別誂コレクションラベル
    そして、ワインに合うドライフルーツ羊羹
    濃厚民族な酒友が選ぶこのお酒、色々と弄って遊んでみよ〜かい
    含み香は酸味が先にきますね、ワインのようなっていい表現
    黒ムツ刺身、これは脂をウォッシュしますね。
    洋食が良きかな?と鯛のアラをオリーブオイルとガーリックソルトでポワレ
    これはちと食材が勝ってしまう。
    和食?鯛のアラ幽庵焼き
    これは脂が強すぎてウォッシュしきらない。
    んで、オススメされた羊羹。
    これは…すげ〜合う。
    さすが、試してほしいと言われるだけある。これが優勝!
    パンと羊羹も試したけど、このお酒と羊羹が至高の旨さ。
    が、このまんまだと負けたようで悔しいので色々と試してみた。
    ワインと言えばビスコッティ!
    これはちと失敗。
    が、羊羹より合うやつ見つけたら〜
    かき餅。これが一番合うやつでした。
    たぶん、あんこも少し塩気あるし、塩がいい感じなのかも。

    で、ドライフルーツの羊羹
    どっしり重たいあんこではなく少しライトな感じで作りてさんが単にドライフルーツ入れただけではなく、きちんと調和取れてる感が素晴らしい。

    まったりのむ夫さん、今回は美味しく遊べる愉しいお酒と羊羹ありがとうございました。

    2022年1月23日

  • スペースエース

    スペースエース

    5.0

    【mattariのむ夫様よりの使者】

    先日イベント勝者のむ夫様からなんと…返礼品を賜っちゃいました…

    概要が…コチラ↓

    ①ワインにあう和菓子!!
    ②裏ラベルに単語「ワイン」含む説明がある日本酒!!
    ※のむ夫様未飲銘柄ですが好きな蔵
    ③舞ちゃん、不老泉に対抗でうる可能性を秘めた新進濃厚酒!!

    ハイ~‼全て未経験ゾーン♥

    そもそも、のむ夫様はかねてから着目していた濃厚民族(笑)
    きっとワタクシと嗜好も合うんだろうな~(^^)って
    そして至高の好敵手tanron氏とも深い親交があり、
    色んなところに共通項がある新たなる酒痛の友です~(^^)

    そんな友からの刺客は…やっぱり変態♥ですが…
    ハイセンス~♬洒落てるんだぜ~(^^)
    アブノーマルだろ~‼でも…
    ファッショナブルだろ~‼

    ♯スペック
    ・純米吟醸酒
    ・使用米:五百万石×総の舞←不老泉でお馴染み‼
    ・精米:55%
    ・アル度:15度
    ・日本酒度:不明
    ・酸度:不明
    ・酵母:不明
    ※別誂コレクションラベル
    そして…安定の5尽くしにて、のむ夫様恐るべし…

    ♯羊羹スペック(^^)
    ・wagashiasobi製
    ・主原料:イチジク、イチゴ、ラム酒
     沖縄県産黒糖、北海道産小豆
    ブルジョアだろ~!!

    それでは誉れ高き千葉県食文化酒文化に敬意を表し「抜刀するぜ~♥」

    そしてお魚屋さんにはかねてから頼んでいた新物入荷~♬

    お魚屋さん「箱で買ってくれる?エースさんの為に買ったんだから♥」
    ワタクシ「いくつ入りですか?」
    お魚屋さん「12匹(笑)」
    ワタクシ「数の子摘出して儲けて下さい(笑)」

    流石に売れないでしょうに(笑)ワタクシの為に有難うございます~(^^)


    それでは早速抜栓‼
    注ぐと薄い琥珀色!!のむ夫様お見通し~(笑)
    上立香は薄っすらパイン~(^^)~セメダイン~香草スパイス!!鼻に抜ける爽快感~(^^)含むと…
    チリチリヒリヒリした入り!!パインの含み香でゴクリとやると、やっぱりパイン~♥渋味若干!!甘味膨らみ10秒後辛口に転じます(^^)苦味渋味がドライ感を演出~!!引き締め効果抜群~(^^)カカオマスのようなテイストと酸が出て15秒で抜けキレ!!そして…
    ストロベリー余韻~♥
    複雑な味わいを引き締める苦味渋味がとっても秀逸(^^)
    オトナなお酒♥メリハリ効いて大好きなヤツ~(^^)
    今年一番の衝撃…って始まったばかりですが(笑)
    やはりのむ夫様恐るべし…

    確かにこんなテイストですとドライフルーツを連想しますね~(^^)それでは始めましょうか(^^)レッツマリアージュ♬

    ♯食材産地とお品書き
    ・福井県産寒鮃薄造り~昆布〆
    ・大分県産太刀魚お造り
    ・北海道産にしん
    ♯mattariのむ夫様に捧ぐプレート
    ・ドライフルーツ羊羹
    ・紅玉皮と果肉の二層羊羹
    ・紅玉果肉と黒豆二層羊羹
    ・黒豆きんつば

    ♯お酒との相性
    □鮃×山葵醤油←おぼろ昆布〆で立体的な味わい!!
    ★シナジー発動!!双方引き立ち30秒後ストロベリー♥
    □太刀魚×生姜醤油×ネギ
    ★20秒後辛口も生姜と相まりシナジー発動!!ストロベリー♥
    □にしん×生姜醤油
    ★シナジー発動!!20秒後ストロベリー♥
    □ドライフルーツ羊羹←ラム酒が味わいを引き出す!!
    ★25秒後甘口シナジー発動!!果実の凝縮とストロベリー♥
    □エース自作羊羹(笑)ナチュラリスト~(^^)
    ★15秒後甘口シナジー!!
    □黒豆きんつば
    ★甘口シナジー!!これがまさかの優勝アテ(笑)

    託されたドライフルーツ羊羹は、ドライフルーツの味わいを楽しむアテ(^^)
    対してエース羊羹は砂糖の甘さが強い(笑)
    特にきんつばは、皮の香ばしさも寄与した事で良き相性でした~♥また作ろ~(^^)
    それぞれに異なるセグメントのマリアージュ愉しめました~(^^)

    いやぁ~!!つくづく感じる酒痛の友の輪!!
    きっと色々な想いを巡らせて下さったんですよね…
    ビックリするほどドンピシャな選酒眼!!
    ひしひし伝わり口角上がりっぱなし~(^^)
    素晴らしい時間、機会創出に重ねて御礼申し上げます♥

    ♯mattriのむ夫様に捧ぐ♥
    ♯福丸様のヒラメはこの10倍(^^)
    ♯千葉のお酒要チェックなり~(^^)

    劇終~♥

    特定名称 純米吟醸

    原料米 総の舞×五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年1月23日

  • tsumotsumo

    tsumotsumo

    4.0

    パイナップル的な派手な香り。
    甘いけどすぐに辛みで切れる。
    苦みもけっこう強い。
    にぎやかな美味しさ。フルーティーですっきり。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年1月23日

  • たけ

    たけ

    4.0

    甲子 純米生原酒 大辛口
    お米はふさこがねと五百万石の組合せ。
    イメージですが甲子だとややフルーティー系な
    お酒が多い印象。
    特にアップル、春香んばし辺りはね。

    このお酒、大辛口との事ですが、
    本当に辛口なんでしょうか?
    自分には甘く感じてしまいました。
    甘味として感じてしまうぐらいに、
    お米の旨味が強いって事かしら?

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年1月18日

  • Ko Taro

    Ko Taro

    飲みやす過ぎて、二日酔いになりました。

    2021年12月31日