1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 千葉の日本酒   ≫  
  4. 甲子 (きのえね)   ≫  
  5. 62ページ目

甲子のクチコミ・評価

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    甲子 夏詣酒 星合 純米吟醸原酒
    一年の折り返しとなる6月の終わりに過ぎた日の汚れを祓い、残された半年の平穏を願って参拝する「夏詣」。
    その神事で「無病息災・家内安全」のお祓いを受けたのがこの「甲子夏詣酒」。
    フルーティな香りと酸味。
    アルコール度数:16.0度
    原料米:山田錦+五百万石
    精米歩合:58%
    日本酒度:+1.0
    酸度:1.5
    短冊コンプリート。

    2021年7月1日

  • ピアジオ

    ピアジオ

    4.0

    初めて立ち寄った酒屋さんで購入。

    値段も1,300円位とリーズナブルで、正直そこまで期待していなかったですが、これは美味い!
    食中酒としての働きが素晴らしい一品。
    完飲してから写真も撮っていないことに気づく失態。

    最近目にする甲子アップルがとても気になってきました(笑)

    2021年6月6日

  • たけ

    たけ

    4.0

    先週末、どうしても飲みたいお酒があって
    千葉方面まで買い出し。

    今日はそこで仕入れたお酒を開栓します♪
    甲子 KINOENE SENCE OF WONDER
    純米吟醸生原酒直汲み
    未記載ですが五百万石と山田錦の組合せらしい。
    1升瓶しか置いてなかった、
    本当は4合瓶の方が良かったなぁ。

    甲子は地元中の地元酒で実家からも近い酒蔵。
    やっぱり応援しないとねっ!
    ラベルも甲子らしくない、何だかオシャレ(^^)

    さて、肝心の味わいですが、
    華やかな香りとチリチリしたガス感と
    フルーティかつジューシーな味わい。
    結果、美味かったから1升瓶でも良いや!

    私の大好きな甲子アップルと甲子春香んばし
    この二つに何か通づる物を感じますぞ!
    この二つがOKな方はぜひお試し下さい。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年6月5日

  • masatosake

    masatosake

    4.0

    甲子 純米酒 精米65% アルコール15度
    純米酒 甲子(きのえね)飯沼本家 
    創業300年以上の歴史を誇る老舗酒蔵。現在はあえて杜氏をおかず、若手の蔵人たちが酒を醸しているみたいです。こちらのお酒の色味はほぼ透明で上立香穏やか、口当たりさっぱりとしていてまろやかな甘みも僅かにあり、爽やかな酸っぱい酸味も感じキレのある淡麗より辛口の印象。もう少し個性も欲しいけど美味しいお酒でした。 #note72

    2021年5月28日

  • 後半記憶が無い

    後半記憶が無い

    3.5

    甲子 純米生原酒 大辛口

    香り穏やか、ややセメダイン系で温度が上がってくると強くなる。
    液体は透明でサラサラ。
    口に含むと、チリチリとした飲み口でしっかりした白砂糖系の甘さ。
    後半もチリチリは続いていて苦みも加わりキレが良い。
    確かに辛口だけど、入りで結構甘さを感じるので大辛口とは思わない。何よりも甘みがしっかりある。あと酸味があまりない。

    このセメダイン系の香りが気になる。自分はセメダイン系好きなのですが、もっとどストレートなセメダインが良くて、これはちょっと違う。
    そういうお酒は最近出会えてないな~。どっかに、飲めるセメダインないですかね?

    ぬる燗にするとスッキリする。うま味が広がるわけではなかったです。
    お刺身含めて色んなおつまみと相性が良かったので、食中酒として最適かと思います。
     

    特定名称 純米

    原料米 麹米:五百万石 掛米:ふさこがね

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年5月27日

  • とよふた

    とよふた

    4.0

    四合ビンシリーズ、純米酒辛口。コヤツも所用で千葉に行った時買ったヤツ。磨き八割だって、やっぱし、道の駅で購入。さてさてどうでしょう!香りは、ちょっとだけ。お味は、おおおぉー、爽やかな口当り、なんとプチプチと微炭酸、甘味は丁度良し。そして辛味で切れる。微炭酸効果で旨みが口いっぱいに広がる、美味いです。ってゆうかやっぱし千葉のお酒はレベル高いっすね(^^)

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年5月26日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    甲子 純米生原酒 大辛口
    低精米による米の旨みとドライなキレ!
    酒度:+6.3
    酸度:1.6
    アミノ酸:0.9
    精米歩合:麹68%・掛80%
    アルコール:17%
    酵母:きょうかい601号
    原料米:ふさこがね(千葉)・五百万石(千葉)

    2021年5月24日

  • 麺魔

    麺魔

    4.0

    甲子 純米生原酒 大辛口
    久しぶりの甲子☆
    開栓すると仄かにフルーティーな良い香り。
    大辛口とのことですがしっかりとした旨味と甘味があり、あまり辛いとは思わせない味わいです。
    それでも後味はキレが良く飲みやすいお酒です。美味い!
    お酒だけでも楽しめます♪

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年5月22日

  • ノリ

    ノリ

    4.5

    甲子林檎 純米吟醸

    すっきりな甘さと酸味です。

    2021年5月21日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    甲子 KINOENE SENCE OF WONDER
    メロンの様な華やかな香り、ピチピチとしたフレッシュな味わい。純米吟醸生原酒直汲み
    日本酒度:+1.1
    酸度:1.8
    使用米:五百万石・山田錦
    精米歩合:58%
    アルコール度:15〜16%

    2021年5月17日