総乃寒菊のクチコミ・評価

  • tam

    tam

    4.5

    総乃寒菊 純米大吟醸 愛山50 Red Diamond-

    ポンと開栓。甘い香りが立ち上がる。
    こりゃ旨い!
    切れもよい。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年4月9日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.5

    総乃寒菊 純米大吟醸晴日 無濾過生原酒

    今日で生まれて4か月。とか適当に理由作って、寒菊飲みます!

    山田錦&雄町の純米大吟醸、無濾過生原酒。
    安心していただきます。

    ・ほんのりシュワシュワ
    ・ライトな口当たり
    ・甘苦酸バランスだが普段の寒菊より甘味控え目
    ・相当うまいけど期待以上ではない

    いいっすね!軽快なバランス型甘旨。すこしシュワ。
    永遠の日本酒ビギナー縦の皮にはササるスペックです。
    バランスがいい分、甘味は他の寒菊より若干抑えめ?気付いたら2合超えてて慌ててストップしました。
    寒菊は全部ウマイっす。あとは好みの問題。めちゃうまいけど特別ではない、という苦しい言い訳。めちゃうまいです。多分来年も買います。

    #酒屋さん分類シリーズ
    #寒菊取扱店から五反田の桑原商店さん
    #スタイル:完全おせっかいタイプ
    #おじさん二人と若社長の3人のうち2人いるパターンが多い
    #おじさん二人はどちらも入店直後から徹底的に話しかけてくる
    #でもここはそのヒアリングをもとに沢山試飲できるのがポイント
    #若社長がレジの時はお酒について一言コメントがいい感じ
    #家からめちゃ近いしなんだかんだ行っちゃう酒屋さん
    #トイレがアド街で紹介されたらしい

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町、山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年4月8日

  • 伏竜

    伏竜

    4.0

    愛山
    バランスがよく普通に美味しい
    リピートするかは微妙
    (2022/3)
    6(10:甘い,0:酸っぱい)
    購入店舗:リカーショップあさみ

    2022年4月8日

  • ちり

    ちり

    4.5

    美味しい

    2022年4月7日

  • まなてぃ

    まなてぃ

    5.0

    ★5

    寒菊 晴日
    純米大吟醸 山田錦×赤磐雄町 
    無濾過生原酒 直汲み中取りおりがらみ

    期待の一本。
    聖地で購入しました。
    この日は、この寒菊と金雀の生を、かなりの確率で皆さん購入されていたような。

    ペアー&ミルキー感
    アタックはとても力強いけど丸くてスムース、
    ミドルからふくよかさと味の広がりが。
    にごりとガス感のボリュームに加えて
    酸と苦味がアフターを纏めてる。
    秀逸のバランス。

    これは、文句なしに素晴らしい!
    一升買うべきだった!!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦×雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    2022年4月6日

  • Kazuki Kamanaka

    Kazuki Kamanaka

    4.5

    寒菊銘醸の「晴日」純米大吟醸/山田錦×赤磐雄町/無濾過生原酒。スペックだけ見ると最高の酒ですね。少し疑いながら飲むと、、。えっ何?メッチャ美味しいやん!これは超限定無濾過生原酒と書いてある通り、生酒ならではの酸味と発泡感だけでなく、旨味とコクがありますね。初めて飲む銘柄ですが、美味しいです。2022.4.6自宅にて。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年4月6日

  • 八千代が大好き

    八千代が大好き

    5.0

    寒菊 晴日 -Special Yell- 純米大吟醸無濾過生原酒

    兵庫県産「山田錦」と岡山県産の「赤磐雄町」を原料米に使用し、旅立ちや門出や新年度を迎える全ての方の背中を押したいという思いを込めその方達を応援する一本として造られた超限定酒です。
    華やかさのあるほんのりと甘い香り優しい甘味と綺麗な酸が広がる軽やかで上品な味わいです。
    アテはブリのポン酢焼き。このような華やかな香りの日本酒にはどのような肴が合うのでしょうか?どなたか教えてください。😅 うまいうまい😋😋

    精米歩合:50%
    日本酒度:−4前後
    アルコール度数:15度

    購入価格 3,300円(税抜)

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年4月6日

  • 楊端和

    楊端和

    5.0

    誕生日にいただきました。
    半年モノのブルーサファイア。

    旨いなぁ。寒菊さんは。常温でオススメの酒。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2022年4月6日

  • takasea8

    takasea8

    4.5

    寒菊 晴日〜Special Yell〜
    山田錦と赤磐雄町を使ってます。山田錦の『ふくよかな旨味』赤磐雄町の『こくのある味わい』両方の良さが綺麗にまとまった秀逸な1本でした。

    2022年4月5日

  • gigadeth

    gigadeth

    5.0

    総乃寒菊 晴日 山田錦×赤磐雄町
    程よくピリ感、パイン系の香りであっさりキレる。
    かなり美味しいんだが、鍋島特A山田錦の後に飲んだのが失敗。系統違うと踏んでたんですが…。大事に取っておいたのに…。
    点数:4.8点

    2022年4月4日