総乃寒菊のクチコミ・評価

  • mattari のむ夫

    mattari のむ夫

    5.0

    寒菊 Blue Sapphire-青玉(せいぎょく)-/純米大吟醸/槽場汲み/無濾過/生原酒

    槽場汲み!!ラベル説明のとおり低アルコールながらラグジュアリー&ジューシーが膨らむ一品です。
    お米は山田錦50%&五百万石50%ですが甘旨ジューシー系統の山田錦酒。
    舌上で甘旨ジューシーが踊る感じです。
    低アルからかサクッと空いて次いける感じなのですが
    たまには、翌日に響かない週末もよいかと思い今日はこれで切り上げます!
    寒菊うまし!!

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年7月16日

  • YOSHITAKA

    YOSHITAKA

    3.0

    2021.06寒菊 総乃寒菊 Blue Sapphire-青玉

    2021年7月14日

  • まさやんの穴る。

    まさやんの穴る。

    4.0

    寒菊 Blue Sapphire

    BAN

    2021年7月13日

  • いけてる

    いけてる

    4.5

    寒菊銘醸 TrueWhite 白菊の真実 純米大吟醸 雄町50%精米 無濾過生原酒

    これも、埼玉出張の戦利品。

    香り
    洋ナシ 桃 ライチ

    味わい
    洋ナシとライチ
    フレッシュフルーティーで、キレはアルコールと若干の苦渋。無濾過生原酒だけあって濃厚。
    甘ダレしないのはさすが!

    アテは、薬味どっさりの、カツオの塩タタキ。

    アデョー

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年7月12日

  • ひろし

    ひろし

    4.5

    総乃寒菊 True White

    いい匂い、パイン臭→甘旨パイナップル→少少苦、少少渋

    私の記憶が確かなら、以前飲んだ栄光冨士純大愛山に似た感じの味わい

    とてもおいしかったです。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年7月12日

  • 不沈艦

    不沈艦

    5.0

    寒菊 純米大吟醸 Beyond X 超限定無濾過生原酒 ふさの舞29
     爽やかな香り、蜜のような和糖のような強烈な甘味。それでいてしつこくなく、純米大吟醸らしい雑味のない綺麗な味わい。薄ーい苦味とともにきれもよく、前回の晴日に続いて私の好みのど真ん中。

    2021年7月12日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.5

    寒菊 True Red -紅菊の愛情-
    純米大吟醸雄町50おりがらみ生

    赤い菊の花言葉である『愛情』がテーマ。
    寒菊ならではのフレッシュな飲み口と華やかな吟醸香、雄町米50%精米と酵母M310による芳醇な果実味。
    原料米 : 雄町
    精米歩合 : 50%
    アルコール分 : 16%

    2021年7月12日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    寒菊 -True White-
    純米大吟醸無濾過生原酒 雄町
    フレッシュで華やかな香り。
    とろけるような濃醇な旨味と酸。
    原料米 : 雄町
    精米歩合 : 50%
    アルコール分 : 16%

    2021年7月12日

  • 犬犬(ケンケン)

    犬犬(ケンケン)

    4.5

    最近通い出したお店のインスタで見かけましたので!
    大好きな寒菊!しかし五百万石。
    甘ウマジューシーが好きな私からしたら少しサッパリ目な印象がありますが…
    いってみましょう!!

    香り:おぉ!!青リンゴ!爽やかな香りです!!(o´ω`o)

    味わい:やはり五百万石らしくサッパリとキレがありますね!
    微発泡感とキレを意識したとラベルにある通り、ラベル通り忠実に体現されております!!
    ほんのりラストに苦味も。

    総評:雄町などの甘ウマジューシーが好きな私が飲んでも美味しいお酒です!(o´ω`o)

    サッパリはしてますが、十分フルーティですし、
    むしろコレくらいのキレがある方がバランス良いんじゃない?という声の方が多いかも??
    甘いものだと飲み疲れるかもしれませんが、こちらはキレがしっかりあるので飲み疲れる事は全くないですね!

    気付いたら空いてしまった…という方多数現れるでしょうね!笑

    妻に怒られない様に1日で空ける事だけには注意をして
    楽しみたいと思います!( ´_ゝ`)笑

    美味しかったです!!
    ご馳走さまでした!!!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年7月10日

  • 日々是美酒也

    日々是美酒也

    4.5

    総乃寒菊ふさのかんきく 純米大吟醸 ROC(Rice of Chiba) 販売店限定品 を頂きます。恥ずかしながら、銘柄の読みを間違えていました汗。しっかりと覚えたのです。見た目からクオリティ高そうです。香りはあまり立ちませんが、口に含むと心地よい微発泡感からの、ボリュームある甘さは青リンゴテイスト。美味しいですね。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年7月10日