1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山形の日本酒   ≫  
  4. 無我 (むが)   ≫  
  5. 15ページ目

無我のクチコミ・評価

  • ミユヒロ

    ミユヒロ

    4.0

    純米大吟醸 無我
    口に含むと米の旨味がしっかりして、酸味と辛みが後味を締める。大吟醸らしくキレもいい。

    2019年2月6日

  • Y氏

    Y氏

    4.5

    躍動感 臨場感 ホトバシってる
    今年は、どこの銘柄も立春を買ってませんが
    この初々しく、芽吹いたお酒 まさに 春のいぶき

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年2月4日

  • KEN_ono

    KEN_ono

    5.0

    出来たそのまま。綺麗で爽やかで、みずみずしい。
    酵母の生命力を感じます。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年1月30日

  • nori

    nori

    4.0

    ‪今日は純米大吟醸祭り!‬

    ‪楯野川 純米大吟醸 無濾過生原酒 無我 30BY ‬

    ‪山形の楯の川酒造のお酒‬

    ‪華やかな香り!微発泡感!甘み旨みがあって後味はスッと消える。美味い、これは美味い!
    ‪純米大吟醸の720mlで1,650円だからコスパ最高!おススメ!‬

    ‪ ‬

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年1月26日

  • kunihi

    kunihi

    3.5

    純米大吟醸 無我 出羽燦々

    2019年1月18日

  • hiko99n

    hiko99n

    3.0

    あらら、これもだ! 訴求してこないぞ。
    連れも同じことを言っている。硬い という印象かな。
    いや違う、無 かもしれない。ラベルをみると新鮮さ とある。
    料理の味は引き立っている。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年5月22日

  • rui

    rui

    4.5

    いつまででも飲んでられそうな気がしたり


    フルーツ系はそれほど強く無いと思いましたが、
    抜群のバランスです。兎に角気づいたら
    こんなに飲んでたの?

    って感じです(笑)

    飲めばわかる。際立った個性が無いが、それがこの
    酒の個性なのかもしれません。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年3月24日

  • kazu

    kazu

    4.0

    楯野川「無我」
    上槽日当日に充填(瓶詰)したとあります。

    最近、他の日本酒でもよく見るけど、よくよく冷静に考えれば
    日本酒の上槽日は出産と同じように、予定日はあっても
    いつになるかは分からない中で、出来上がったらすぐに瓶詰とは、蔵人達のご努力やら対応力やらにリスペクトです。

    そこまでしてくれてるんだもん、美味いでしょ!

    2018年1月26日

  • おじじ

    おじじ

    3.5

    ちょい発泡
    美味しい
    長谷川で4合瓶1,782円

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2018年1月21日

  • amataro

    amataro

    4.5

    この紋所が目に入らんかー!
    ピチピチ、濃厚な甘さながら、角のない円やかで優しい飲み口。旨い!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2018年1月20日