1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 千葉の日本酒   ≫  
  4. 不動 (ふどう)   ≫  
  5. 36ページ目

不動のクチコミ・評価

  • さかた

    さかた

    3.5

    居酒屋で飲んだ千葉お酒。あまり覚えて無いのですがどのお酒も楽しく飲んで美味しかったです。記録のためアップします。

    2022年6月26日

  • a-y

    a-y

    4.5

    不動 夏吟醸 無濾過

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 秋田県産酒こまち

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年6月23日

  • 一日一合

    一日一合

    4.5

    千葉県産ふさこがね100%
    去年より100円高くなったそうですが、上がっても税抜き2500円!!こんなに美味しければ誰も文句言えないと思います!

    特定名称 純米

    原料米 ふさこがね

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年6月22日

  • こまつがわ

    こまつがわ

    4.0

    不動 ふさこがね 磨き80 純米生原酒

    不動の季節数量限定品。おりがらみです。酒屋のお兄さんから、噴き出す可能性が高いので気をつけて開栓して下さいとのアドバイスあり。
    噴く噴く詐欺的な酒が多い気がしますが、これはいかに?
    一升瓶2,750円税込

    さすがに栓が飛ぶことはありませんでしたが、じわじわと泡が上がって来る危険なタイプでした。少しずつ時間をかけて開栓しました。
    さて、お味は?冷たいのでいきます。
    含みはガスを感じるチリチリ感。甘味と酸味が効いたフレッシュな乳酸飲料的な味に苦味が加わり味を引き締めます。ボディの厚みもほどほどで、まあまあ飲みごたえもあり。
    温度上がり常温辺りでは甘味強まる。

    美味しかった。暑い時期に冷たいのをグッと飲むのに良いやつ。
    更にコスパも良い。食用米のふさこがねの低精白だからかな?

    特定名称 純米

    原料米 ふさこがね

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年6月20日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.0

    不動 夏吟醸 純米吟醸 無濾過生

    精米歩合:55%
    アルコール度:15度

    フルーティな甘味に穏やかな酸味。
    夏酒らしいスッキリした口当たりに
    程よい旨味でよく冷やして飲みたい
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 酒こまち

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年6月19日

  • たいき

    たいき

    5.0

    不動 2002年醸造純米酒

    店主の方が薦めて下さった1本
    20年ものの古酒なのですが、古酒のくせ感も残しつつ、あのクセの強さが上手く丸め、矯められている感じ
    古酒特有の渋み(タンニン)感が好きなんですが、そこがスリムになった感じ
    大人のジュースみたいな感じで面白かったです

    鍋店(なべだな)は金座や銀座、釜座と同様、鍋座に由来する。当時、鉄類は有事の際に武器製造の重要な材料であり、幕府は鉄類の製造権利を地方の素封家に託していたが、蔵の祖先も鍋座を幕府より預かり管理していた。その傍ら、元禄2年(1689年)に佐倉藩より酒造株を進呈され、成田山門前にて醸造をスタートさせた。老舗のことをお店(おたな)と呼んでいたが、それと鍋店が結び付けられて、鍋店と呼ばれるようになった。

    スペック
    精米歩合:65%
    度数:18度

    鍋店㍿(千葉県成田市本町 338番地)
    神崎酒造蔵(千葉県香取郡神崎町神崎本宿 1916番地)https://www.nabedana.co.jp/

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年6月7日

  • KC500

    KC500

    4.0

    不動 夏吟醸 無濾過純米大吟醸生原酒 初不動。夏モノだからか、かなりスッキリしている印象で、吟醸香もさほど感じない。味わいも甘さ、旨味も抑え気味で、香り同様にスッキリでキレる印象。ちゃんと作っているのは分かるし、この蔵の他のも飲んでみないとな、とは思ったが、好みのタイプではないかな。

    2022年6月7日

  • mshogo

    mshogo

    4.0

    やや硬めの甘さのイメージでしたが、名前にひきづられただけかも。いい塩梅のうまさです。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年6月7日

  • スーパーポジティブ鼠

    スーパーポジティブ鼠

    4.0

    【ペペまみれ】第1ペペロンチーノ
    いやぁ、遂にSAKETIMEの重鎮である"たけさん"と繋がっちゃいましてね~♪
    "たけさん"のレビューにも書いてましたが…
    全くの別人にDMする"たけさん"笑
    ワタクシ、"人類皆変態"ではございませんので悪しからず🐭

    思えばSAKETIMEやり始めた頃、えらい?偉い?エロい変態な投稿マンがいてるなぁと思いながら見てましたが…

    正直ね、周りには自分より日本酒の種類呑んでる人なんかおらんかったんで無双してたわけですよ。
    でも、世界は広い。
    ココで出会った"たけさん"ははっきり言うて飛び抜けてましたー!

    アソコまでヤられると完敗ですわ。
    もはや追いつく気もないですが笑
    ある意味ストイックですよね…
    自分ならマイナーなお酒ばっかり頼ま…

    投稿数ももちろん群を抜いてるんですけどね。
    個人的にはブラジャー900越えってのが何より凄いなって思います。
    927やって?
    もはや下着マニアではなく下着泥棒レベル。

    ここまでできる飽くなき探球心には脱棒です。
    そして、ちょっとずつやのにちゃんと味の違いとか評価できてるとこが素直に凄いなと。

    そしてペペロ的なノリの良さもあって
    しかも本人曰くミニモニらしい。

    こんなん会うまでもなくトモダチ認定いたします。
    知らんけど。

    自分がメンヘラ嬢になりかけてたときに気にかけてもらってめちゃくちゃ嬉しかったですし、千葉厳選酒トリオを送ってもらったのも最高でした!!
    ✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

    はい、見た目から不動裕理さん全開の不動さんでございます✨
    純米超辛🔥🔥

    もちろん冷やしておりません。
    きっと冷やしたらアカンお酒やと思います。
    きっとJOUからKANが最高なお酒っしょ!

    おっ!
    コレは!
    NAGANOでは?
    と思ったのも束の間…

    なんか違和感あるピリピリが後から攻めて北…(-△-)……
    コレが超辛なん?
    なんか本来優しい子が無理やり塩対応させられてる感じ?
    ワタクシはコレを本流の辛口とは認めない!

    この感じは怪しいなと思いながらも
    アツアツにすると…
    案の定、変な絡み。
    からみづれー。

    絡み辛いって辛いか辛くないかどっちやねん!みたいな。

    どーしたもんかと悶々としましたが
    結局のところ一番良かったのは69でした🧊
    シメてやったら適度な絡みやすさに。
    炭素なしをアピールされたけど結局何のアピールかがよく分からんかった。
    もはや今の時代、炭のフレーバーつけたほうがアピールできるんじゃね?

    ちょっとオーラのあるアイドルがプロレスに参入してコテンパンにやられたみたいなチグハグなお酒でしたね。

    美山を超辛にする理由とは?

    不動さんは裕理でいいんです。
    優里もダメ。

    それにしても"ぺ"の平仮名と片仮名ってどーやって見分けるん?
    角のトンガリ?

    ペヤングで変換して出てくるんはたぶん片仮名やけど、誰かぺとペの違い教えてくだせぇ。

    #誤字を探せ
    #飲んでも安心

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年5月31日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    LITTLE SAKE SQUARE🍶

    2022年5月28日