1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 千葉の日本酒   ≫  
  4. 不動 (ふどう)   ≫  
  5. 37ページ目

不動のクチコミ・評価

  • akim

    akim

    4.0

    不動 おりがらみ 純米吟醸 無濾過生原酒 3.8
    オリがらみでコクのある旨苦。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年5月27日

  • おふぐまる

    おふぐまる

    4.0

    不動 純米吟醸 おりがらみ 無濾過生原酒

    近所の酒屋の主人におすすめを訊ねると
    今年の不動は本当に出来がいいから是非飲んで!と
    イキイキと話してくれたので購入。

    おりがらみですが重たくなく、
    しっかり切れてくれるけど甘旨でジューシー!
    美味しかったです!

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年5月25日

  • いの10

    いの10

    4.0

    もともと不動は濃いイメージがあったが、今回もとても濃い酒でした。
    「吊るししぼり」で手間暇かけて丁寧に作り、無濾過生原酒ということで自分好みの作りだけど、辛口で自分好みでなかったので星4つにしました。
    酒米の酒こまちを調べたら、味が濃く上品な甘味、とあり濃いところはあっていたけど甘みよりは辛さが先行していたのは使用酵母を含めた蔵の作り方なんでしょうね。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 酒こまち

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:辛い+1

    2022年5月24日

  • Kuri

    Kuri

    4.0

    不動 無濾過生原酒 純米吟醸 おりがらみ

    おりがらみのお酒が好きな相方さんが飲みたいということで頼みました

    綺麗なおりで,とても美味しそうな見た目!
    果物のようなフルーティーさがありました
    ガブガブ飲めちゃう系のお酒です
    甘みがしっとりしているのでクドくないです
    桃のような甘さで輪郭がしっかりしているからなのかなあ…これも美味しくいただきました〜!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年5月20日

  • 八千代が大好き

    八千代が大好き

    5.0

    不動 夏吟醸 純米大吟醸無濾過生

    「不動 夏吟醸 純米大吟醸生」は50%精米された秋田県産の「酒こまち」を原料米に使用して造られたお酒を15度台まで加水して瓶詰めし一定期間低温熟成させた夏季限定酒です。
    華やかさのある香り綺麗な甘味と酸が広がる軽やかで上品な味わいです。

    現在お世話になっている酒屋さんとの出会いは昨夏の「不動 彗星 純米吟醸 無濾過生原酒」からでした。店主に勧められ、その美味さに感激!それ以来通ってます!😁
    感激の内容は2つありました。1つはそのすっきりとした味わい。「これだ!飲んでみたかった味わいは!」と素直に思えるものでした。もう1つは千葉県産の日本酒だったこと。千葉県人としては、千葉県の日本酒を侮っていました。完敗です。
    これからもよろしくお願いいたします、店主殿。☺️

    アテは自家製アサリの生姜煮。うまいうまい😋😋😋

    精米歩合:50%
    日本酒度:−1.5前後
    アルコール度数:15度

    購入価格 3,100円(税抜)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 酒こまち

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年5月19日

  • すぎちゃんの冒険

    すぎちゃんの冒険

    3.0

    「修行風重厚感」
    千葉・鍋店(なべだな)・不動・純米吟醸・秋田酒こまち・精米歩合55%・無濾過・生原酒・吊るししぼり・17度
    ▼成田山不動明王の門前町にて酒造りを始めた江戸時代からの老舗…の割と新しいブランドの不動。いわゆる袋吊り、雫取りのことを「吊るししぼり」と呼ぶのはこの酒蔵の独特の呼び方のようだ
    ---
    ▽おおこれは濃厚。濃くて厚くて、重い。押し寄せて来る質量感と尖り来る酒的刺激
    ▽鼻腔を突き抜ける荒れ狂うようなザ・日本酒の香り、のニュアンスが間違いなくあるのだが、それを厳しい戒律で封じ込めたかのように格調高く変えてある。成田山の護摩修行の神秘とバランスを取るかのような重厚感
    ▽まさに名は体を表す。よくある一番軽やかな雫取りみたいのとは違って、重くて動かない重量物を吊るして絞ったようなイメージのストロングフルボディ(笑)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 酒こまち

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:普通

    2022年5月14日

  • ゆー

    ゆー

    3.5

    パンチのあるおりがらみでした

    2022年4月28日

  • 転売反対!

    転売反対!

    4.0

    不動 無濾過生原酒
    純米吟醸おりがらみ 2022.02製造
    甘く軽くメロン香と微発砲。
    入り口は香り高いが、後口はスッキリ辛口
    でしっかり切れて甘だるさは皆無。
    おりがらみでも比較的つまみを選ばない
    美味しいお酒でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年4月24日

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    4.0

    隠し酒で出してもらいました🍶
    ほんと良い酒だったな😊

    特定名称 大吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年4月18日

  • 3104

    3104

    4.0

    不動無濾過生原酒 純米吟醸ありがらみ

    甘酸っぱくてジューシー。ピチピチ感も感じられて美味しく頂きました。

    2022年4月11日