茨城 / 森島酒造
4.18
レビュー数: 844
フレッシュジューシー雄町45%アロマティーック ! から~の 深みあるコク✨ Modern Classic 成る程ですね しかし う~ん 苦いっ🎵 一杯で手が止まった… 暫く寝てもらいますか( =^ω^)🌠 千駄木 伊勢五本店 より
特定名称 純米大吟醸
原料米 雄町
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2023年10月6日
森嶋 山田錦 純米吟醸 安定の森嶋 悩んだときの森嶋 米の味が非常にいいバランスで、少しだけ発泡感が 濃いめの呑み口も鍋に合う
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2023年10月5日
森嶋 美山錦 純米 「森島 純米 美山錦」は清涼感のある上品な香り綺麗な甘味と酸が広がる瑞々しく軽やかな味わいです。 安定の旨さです。純米酒で十分綺麗な味わいです。 アテはショートパスタのツナトマト煮がけ。うまいうまい😋😋 精米歩合:65% 日本酒度:+3前後 アルコール度数:15度 購入価格 2,550円(税抜)
特定名称 純米
原料米 美山錦
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2023年10月1日
よく磨いていて綺麗で華やか 後半の酸でひきしめる @広尾 小野木
森嶋 美山錦 純米吟醸 開栓時の香りからフレッシュさが感じられる。何かパンチがあるというより、バランスが取れていて飲み心地が良い。 酒屋さんでお目当てのものがなく、妥協して買った形だが、それが正解だった。
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:普通
2023年9月26日
森嶋 純米吟醸山田錦生酒60% 口当たりの良い一瞬の甘みに すぐに覆い被さってくる厚みのある旨みと酸味。 全体が合い混ざっていいバランスのまますうーっと消えて。 嫌いになる要素はまるでない優等生。 美味いしか言えない、美味しさですねえ。 タコときゅうりの和物と合わせて。 美味しかった。 (酒の辰巳)
原料米 山田錦
酒の種類 生酒
2023年9月16日
森嶋 雄町 純米大吟醸 森嶋は美山錦の純米で充分と思う 私ですが、雄町の純米大吟醸だと… よだれが出ます笑 初日は少し硬い感じもありましたが、 2日目からは控え目な吟醸香から スッと入ってわずかな甘みとガス感、 あの升酒を飲んでるような 仄かにウッディな背筋が伸びるキレも。 何と合わせても問題なし。 最近、飲むお酒が甘めに寄ってるせいか、 冷酒より、ひやくらいになった時のが 美味しかった。 結構久々でしたけど,安定してますね。
2023年9月15日
高級感のあるラベル。 少しふくよかな味わい。 鰻のお椀に合わせて
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
森嶋、純米吟醸、美山錦。 美山錦の甘みと程よい酸味のバランスが取れていて、飲みやすい一品。個人的には山田錦のテイストが好み。 美味しくいただきました。
2023年9月13日
今夜は前から酒屋で気になっていた茨城の森島😁程良いガス感といい香りで料理に良く合います。😁旨いです😋
酒の種類 一回火入れ 原酒
2023年9月8日