茨城 / 森島酒造
4.18
レビュー数: 844
茨城県日立市のお酒「森嶋 純米酒 生酒 美山錦」 フルーティな旨口、シュワ感、切れ味好しな美味しいお酒♪飲み進んじゃうヤツ♪
特定名称 純米
原料米 美山錦
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2023年7月30日
雄町 純米大吟醸 無濾過生原酒 材料:雄町100% 精米歩合:50% アルコール分:15度 茨城県で一番海に近い小さな酒蔵 東北大震災で被災に合い、ラベルの石は震災で崩れ落ちた大谷石蔵の石片を使用した 復興と森嶋酒造の不屈のシンボルなのですね 毎年、見つけると買ってしまう大好きなお酒♡ ん〜ウマシ‼️ 発泡感あり、キリッと苦味もありながら、甘辛のバランスが最高です まるで飴を舐めているような口の中でとろけるような不思議な感覚♬ 2023購入 1925円@はせがわ酒店
2023年7月28日
森嶋 山田錦 純米吟醸 瓶燗火入 精米歩合:60% アルコール度:15度 爽やかな酸味にフルーティな甘味。 旨み・辛味・苦味のバランスがよく 現代風日本酒のお手本のような とても美味しいお酒でした。
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 一回火入れ
2023年7月23日
2023 0718 ☆☆☆☆☆ 森嶋(もりしま) 山田錦 純米吟醸 瓶燗火入れ 精米歩合 60% 森島酒造 茨城県 日立市
2023年7月19日
備忘錄
酒の種類 一回火入れ 原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
森嶋 ひたち錦 純米吟醸 火入 本日はこちら♪ お久のモリシは前回と同じひたち錦 前回は生酒でしたが今回は火入れ 穀物感のある吟醸香 辛口を謳うだけあって甘みはほぼない 米の旨みとキレの良さが芳醇辛口の鑑! 素晴らしき食中酒♪
原料米 ひたち錦
2023年7月18日
茨城県日立市のお酒「森嶋 純米吟醸 辛口 生酒 ひたち錦」 瑞々しく爽やかな酸味と渋味が楽しめるスッキリ辛口酒!おつまみとの相性も良い辛口生酒!美味しい♪
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2023年7月17日
森嶋 美山錦 純米 鴨と合う日本酒 暫定1位(同率 脂とか味の強いものとお酒を合わせる時に 流しにいくのか、戦わせに行くのかで、 正解って変わると思います。 ので、私的には1位が2本。 ま、選べなかっただけですが笑 爽やか大人ラムネの森嶋は どちらかと言うと前者ですが、 きれいな酒質だけじゃない果実感、 ミネラル。 鴨のコンフィと、森嶋。 無限に飲めます。
2023年7月15日
森嶋 美山錦 純米酒 生酒、微発泡で少しピチピチ感があります。 旨味と酸味が丁度良い感じで苦味があとから来ます。 口当たりも柔らかく、飲みやすくて酒単体で美味しいですね。 好きな感じです。 森嶋、美味いですね!
2023年7月4日
森嶋 美山錦 純米無濾過生原酒。 開栓するとプシュっと軽く音がし、ガス感は思ったより微量。 酒屋さんに言わせると雄町、山田よりも線は細いとのこと。 確かに淡麗寄りだが温度が上がると純米酒らしく程良い旨味ありながら、少量のガス感と後口の辛口、苦味でキレるやつ! 食事に合わせやすいお酒で美味しく頂きました。
酒の種類 無濾過生原酒
2023年6月27日