茨城 / 森島酒造
4.18
レビュー数: 869
森嶋 雄町 純米大吟醸 森嶋は美山錦の純米で充分と思う 私ですが、雄町の純米大吟醸だと… よだれが出ます笑 初日は少し硬い感じもありましたが、 2日目からは控え目な吟醸香から スッと入ってわずかな甘みとガス感、 あの升酒を飲んでるような 仄かにウッディな背筋が伸びるキレも。 何と合わせても問題なし。 最近、飲むお酒が甘めに寄ってるせいか、 冷酒より、ひやくらいになった時のが 美味しかった。 結構久々でしたけど,安定してますね。
2023年9月15日
高級感のあるラベル。 少しふくよかな味わい。 鰻のお椀に合わせて
特定名称 純米吟醸
原料米 美山錦
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
森嶋、純米吟醸、美山錦。 美山錦の甘みと程よい酸味のバランスが取れていて、飲みやすい一品。個人的には山田錦のテイストが好み。 美味しくいただきました。
2023年9月13日
今夜は前から酒屋で気になっていた茨城の森島😁程良いガス感といい香りで料理に良く合います。😁旨いです😋
酒の種類 一回火入れ 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2023年9月8日
本当に美味しかった
中々です。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2023年9月4日
美山錦純米吟醸 飲み手の心に一石を投じた森嶋正一郎氏の酒 辛くも芳醇な酒 今夜は南マグロの切落としをアテにいただきました
2023年9月3日
塩味?出汁の旨味?!なんだこれ 複雑 抜栓してからしばらく経つらしく味変わってきているらしい 嫌じゃない苦み
原料米 山田錦
2023年9月2日
今宵は、お初の茨城・森嶋酒造さんの醸す 美山錦を使用した「純米吟醸 森嶋」 美味い!! 油長酒造さんの醸す、「風の森」に似た 味わいですが…。 一度飲んだら、忘れられ無い日本酒。 神奈川の田島屋酒店さんより、 飲み比べの一本で、お取り寄せしました。 私が縁を持った日本酒の中で…、 至高の一本。 今まで知らなかった事が、 恥ずかしいです😆😆
2023年8月31日
森嶋 香り 夏のスイカバー 味わい まずガラスのような透明感 ピチピチと仄かな発泡感 後味の綺麗さが印象的 雑味のない米の甘味、白ブドウの爽やかな酸味 程よい苦味が全体を引き締める。
2023年8月28日