茨城 / 森島酒造
4.18
レビュー数: 869
ほんのり甘く、コクもあり、うまい酒。
2021年8月19日
森嶋の純米大吟醸 美山錦 開栓初日はプチシュワ感強く、ドライなシャンパン。 2日目以降はやや落ち着き、スッキリした味わいにやや旨味や甘味が出てきたかな。 一本で2度楽しめる、美味い酒です!
2021年8月18日
フレッシュでジューシーな味わい。
2021年8月15日
後味も良い これは好きな味
2021年8月13日
森嶋 美山錦 純米吟醸 美山錦100% 精米歩合55% フルーティさがまず来て、米の旨み感も軽くフワッときて、結構酸で切れてく感じかなと。 飲みやすくてイッキに飲めちゃうお酒だけど、どっぷり旨み系好きとしてはちょっと物足りなさも。
2021年8月12日
森嶋 ひたち錦 純米吟醸 辛口生詰 だいぶ前に飲んだので味を忘れてしまった。 酒屋さんから食中酒として良いと聞いていたがその通りだったと思う。
特定名称 純米吟醸
原料米 ひたち錦
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2021年8月5日
微かにガス感あり、フルーティーで、柔らかい味わいです。
特定名称 純米大吟醸
原料米 雄町
酒の種類 一回火入れ 原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2021年8月4日
森嶋 純米大吟醸 14号酵母 瓶火入れ 雄町 1760円 今年もこの時期が来ました!14号酵母の雄町!フレッシュなガス感と甘旨酸の良いバランス、青リンゴと米感の爽やかな風味。肴と合わせると味わいが濃くなって日本酒らしさがグッと出てくる。旨し。
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2021年7月24日
茨城県日立市からの『森嶋』杜氏自らの名前を冠した1本。 初呑みの銘柄。自ずとワクワク感が高まります。新しいお酒との出逢いも酒呑みの楽しみのひとつ。 口開けは、控えめな果実香。 口に含むと生酒ならではのガス感がピリピリ。喉元過ぎると今度は綺麗なキレ酔い酸味のアタック。 酒米・美山錦の口当たりの酔さと、フレッシュ感溢れる旨味。 酸味と旨味のバランスに優れた1本。 新しい出逢いに感謝して痛飲。
特定名称 純米
原料米 美山錦
酒の種類 生酒
2021年7月22日
森嶋 美山錦純米酒 原酒生酒 2021.04製造 口に含むとミネラル感と若干の乳酸を感じる。 美山錦らしく、後口はしっかり苦味で切れて 揚げ物や味の濃いものと合わせてみたら、 バランス良く味わえる。 自分が思っていたより辛口な味わい。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2021年7月20日