1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 茨城の日本酒   ≫  
  4. 森嶋 (もりしま)   ≫  
  5. 55ページ目

森嶋のクチコミ・評価

  • crew

    crew

    5.0

    山田錦純米吟醸の火入れバージョン。
    前回の生酒より少し酸味が少ないかも⁇
    女の子向けにはいいかもね♪♪

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 原酒

    2021年5月23日

  • w_katsura

    w_katsura

    4.5

    森嶋 山田錦 純米吟醸
    はじめての森嶋。栓を開けるとプシュッとガスが。控えめですがフルーティで心地よい甘さ、そしてその後に辛味を伴ったしっかりとした味がします。普通のフルーティ酒と違って辛くキレていく感じです。火入れながらフレッシュな感じで、食中酒としてとても良いお酒だと思いました。なかなか飲み応えがあって、この後味はクセになりますね。他のバージョンもぜひ飲んでみたいと思わせるお酒でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年5月21日

  • グティ

    グティ

    4.0

    購入価格 1650円

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    2021年5月21日

  • かいくんパパ

    かいくんパパ

    4.0

    森嶋 ひたち錦 純米吟醸 辛口 生酒
    辛口ながら旨味もあるので飲みやすい。
    微発泡あり。
    とっても穏やかな酒質で原酒と言うのを忘れてしまう軽快さ。
    旨味→酸味主張→苦、辛にてフィニッシュ。
    キレも良くアテの邪魔をしない食中酒。
    スイスイ飲めるので杯が進み危険と思われます笑

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひたち錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2021年5月20日

  • dya

    dya

    4.5

    森嶋 雄町 純米大吟醸。
    これは旨い!北関東最高!

    2021年5月18日

  • crew

    crew

    5.0

    森嶋の山田錦バージョンです。
    一石を投じる最高級の美味さは間違いなし♪♪

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2021年5月17日

  • crew

    crew

    5.0

    森嶋の評価がウナギ上りで蔵元でも本数限定になり今や貴重な日本酒となっちゃいました♪♪
    森嶋ファンにとってはいいのか悪いのか⁇(汗)
    最高に美味い酒です‼︎

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    2021年5月17日

  • かいくんパパ

    かいくんパパ

    4.5

    森嶋 雄町 純米大吟醸 生酒
    皆さまのレビューを参考に気になっておりました『森嶋』。
    ラベルも素晴らしく、かっこいいですね。
    香りは多少のアルコールっぽさを感じる程度で、口に含んでも弾けるようなジューシーさやフルーティーさではなく、とっても穏やかな酒質。
    純大らしく綺麗。
    全てにおいてバランスが良く、スムーズに喉に流れ込む。
    絶妙な濃さの甘旨酸→苦辛→スーッと綺麗に切れていく。
    この感じとっても好みです。
    噂通りの美味しいお酒でした!!
    開栓から3日目、アルコールっぽさが強調し始めました。
    開栓初日が好みでしたが美味しいことに変わりはありません!
    評価5.0→4.5へ変更します。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年5月16日

  • masatosake

    masatosake

    4.0

    森嶋 ひたち錦55% 純米吟醸 
    色味は透明、香り穏やかで余韻短くさっぱりとした辛口よりの味わいで淡麗辛口系。キレもあるが後味に僅かな甘みもあり食事とのバランスも良いお酒。キレイな味わいで食中酒としてオススメ #note80

    2021年5月16日

  • 飲んだらけ

    飲んだらけ

    3.0

    森嶋 山田錦 純米吟醸 瓶燗火入
    1650円

    森嶋の純吟火入れです
    新酒の生が美味しかったのでリピみたいな感じですね
    やっぱり生酒と違いフレッシュ感が少々少ないので
    大人しいのはいなめないかな
    それでも瑞々しい梨の感じがあります

    生酒はライチ、火入れは梨かな
    方向は同じですが水分量の多さの違い?
    ま、理解してくれる人だけに笑

    星は生酒の方が好みだったので0.5下げました
    が、どっちも美味しく好みの差かな

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年5月15日