1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山口の日本酒   ≫  
  4. 天美 (てんび)   ≫  
  5. 53ページ目

天美のクチコミ・評価

  • さくら

    さくら

    4.0

    天美 同一精米同一酵母で醸す純米大吟醸シリーズ
    米は香りにそんなに影響しないはず、なんだけど、
    いちごとかメロンとか、それぞれ印象が違ったのが不思議

    右から
    廣島千本錦4 いちご風 ジューシー、後味さっぱり
    雄町 さっぱり系メロン 4
    山田錦 バナナ 4.2
      一番バランスが良い 私はこれが一番良かった
    愛山 3.8 一番後味酸でこの中では杯がすすまない
    @麦酒庵 日本橋本町店

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年11月8日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    天美

    2022年11月7日

  • KEN

    KEN

    4.0

    天美 新酒 純米吟醸 にごり生
    精米歩合 60%
    アルコール分 15度
    製造年月 2022.10
    製造者 長州酒造株式会社
    山口県下関市菊川町吉賀72
    杜氏 藤岡美樹
    先日 堀一本店さんで予約購入
    優等生普通に美味しいです。
    予約してまで買う価値は個人的には?でした。
    需要のある大都市圏を優先にするのではなく、地元の酒屋さん地元の飲み手も大事にしないと人気も長続きしないと思います。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年11月7日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    銀座君嶋屋🍶純米酒飲み比べ🍶

    2022年11月7日

  • のんべー一家

    のんべー一家

    4.0

    雪天が活性感ゼロだったので油断した😵
    開けた瞬間、弾丸が目を掠めていった😱💦
    こちらはいつもの天美✨
    いつもの甘味と酸味😆✨
    苦味が少し強いと思われたのは出始めだからかな🤔❓
    でも美味しかった😇🍀

    2022年11月6日

  • のんべー一家

    のんべー一家

    4.0

    三日目の評価です🍶
    微炭酸期待して抜栓したが、活性の面影はなかった😢
    天美らしい甘味と酸味は感じられたから、買って良かったかな♪
    三日目にようやく、ピチピチ感出てきました👍

    2022年11月6日

  • agate

    agate

    4.0

    天美 純米吟醸 にごり生

    2022年11月6日

  • わたる

    わたる

    5.0

    素敵です。
    久々に飲んで美味しかった

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年11月6日

  • ブヒ

    ブヒ

    天美 特別純米/純米吟醸

    飲み放題8,9杯目
    天美は初めてで、せっかくの飲み比べができたのにだいぶ飲んでいたので明確な違いはわからず💧 
    抑えめな甘さでフレッシュで少し苦味あり。良い意味で裏切られました。
    飲み放題だと酔ってくるので後半に飲むともったいないです。

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年11月6日

  • プッシー猫

    プッシー猫

    4.5

    天美 純米吟醸
    山口県は下関市のお酒🍶

    雲一つ無い快晴な空模様
    そんな空を見上げて、自然と「天美」という名とともに、どんな味わいなんだろうか?

    との想いが強くなってしまった本日

    酒屋に赴いて、ちゃんと置いてあるのだから、本日が初「天美」の日なんでしょうね🙂

    世の中の出来事、これ則ち必然なり❗

    栓あけて、ポンと元気な子💥
    グラスに注いで、微炭酸な気泡が踊ってる💃

    白葡萄にほんのりとメロンな上立ち香(*´ー`*)
    含んで軽快クリアな白葡萄&メロンな果実甘味が戯れている🎠🎠🎠

    11月の快晴な空模様が如し逸品(^∇^)
    気分爽快、女性杜氏:美樹さん、ご馳走様でした!

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年11月6日