1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 愛知の日本酒   ≫  
  4. 敷嶋 (しきしま)   ≫  
  5. 19ページ目

敷嶋のクチコミ・評価

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    若手の夜明け - SAKE JUMP -🍶 大手町仲通り

    2022年9月24日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    若手の夜明け - SAKE JUMP -🍶 大手町仲通り

    2022年9月24日

  • nao

    nao

    4.5

    敷嶋 ひやおろし 税抜1700円

    まずは冷酒で
    口当たり円やか
    含むとライムのような香り
    クーっとくるアル感とパンチある旨味
    アル感と酸でキレる
    あーやっぱこの旨味とアル感…あんた好きよ❤️
    一緒に飲んだ寒菊が薄く感じてしまう…
    昨日カパカパ飲んだ寒菊が全然進まないw

    続いて燗で
    ホクホク米の香り
    含むと濃厚旨味とアル感が円やかに仕上がって絶品な仕上がり
    アルコール度数忘れてしまう飲みやすくて危険な酒
    個人的には燗だとアル臭がツンとくるからぬる燗〜常温ぐらいがベスト
    さぁここから日を追うごとにどう変化していくか楽しみなお酒♪

    コチラは昨日入荷確認して本日購入したお酒
    開栓してから1週間経過するぐらいが美味しくなるので勿体ぶらずに即日開栓‼︎
    アテはスーパーで購入した生サンマ
    なんと1尾128円‼︎
    半身は夕飯で頂きもう半身は晩酌で酒と頂く
    秋刀魚と冷卸で秋を満喫(๑˃̵ᴗ˂̵)
    酒屋の女将さんとの会話も満喫(。ゝ∀・)

    #mentime
    #名古屋メシの鉄板ナポリタン600円
    #少食勢が大盛り無料やると後悔する_(:3 」∠)_
    #実家にこの鉄板と下敷きあり〼

    2022年9月23日

  • DENVIVO

    DENVIVO

    肉と日本酒10

    2022年9月19日

  • RK

    RK

    4.0

    実家の近所だから応援したい
    奥底にビールのような後味。
    風の森精米100%よりは軽いですが

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    2022年9月18日

  • DENVIVO

    DENVIVO

    3.5

    今年の59本目

    2022年9月18日

  • Masaki Murata

    Masaki Murata

    4.5

    敷嶋 山田錦 純米大吟醸 無濾過生原酒
    グレープフルーツのような爽やかさと米の甘さを感じる。
    呑んでみるとグレープフルーツのような軽い苦味はあるものの、濃厚な甘さもしっかり感じ取れる。
    日本酒度+3とのことだが、体感では-2くらいでは無いかと感じた。
    ぬる燗から熱燗にしても旨いんじゃ無いかと思う。
    40%磨きだけあって雑味も無く上品さも感じ取れた。
    甘口好きには好まれるのでは無いかと思った。
    4.5点

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年9月10日

  • Masaki Murata

    Masaki Murata

    4.0

    敷嶋 夢山水 純米吟醸 生原酒
    ややフルーティで爽やかさがあり米感も少し感じるが、香りは抑え目。
    呑んでみるとグレープフルーツのような軽めの苦味が先に来て米のほんのりとした甘さを感じる。
    半歩目のような濃厚な感じでは無く上品な酒質に感じた。(50%磨きの純米大吟醸相当というのもあるかも)
    後切れも良くすっきり目に落ちる。
    焼き鳥などの脂を爽やかさで洗い流してくれるので食中酒としては良いと思う。
    日本酒度+3とのことだが呑みやすくてバランスが良い酒に仕上がっているように感じた。
    4.3点

    特定名称 純米吟醸

    原料米 夢山水

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年9月10日

  • nao

    nao

    4.5

    敷嶋 うすにごり 火入れ 税込1540円

    味わいは昨日投稿した生とほぼ一緒だから割愛‼︎

    今日は生と火入れの飲み比べ
    高アル飲み比べは効くー(๑˃̵ᴗ˂̵)
    でも花金だから良し‼︎
    生の方がフレッシュ感が少しあるねーってぐらい
    火入れは少しまったり感あるけど寝かせると面白そう

    今日のアテは地元老舗串カツ屋のテイクアウト
    串カツ1本90円‼︎
    ザ・ローカルクオリティー‼︎


    本日のリモートワーク中の失敗談
    喉乾いたから冷蔵庫からトニックウォーター(瓶のやつ)をコップに入れてグイッと飲んだら喉に高アルコールの猛烈な熱さが‼︎
    グハッなんだコレ⁉︎ジンじゃないか‼︎誰だジンを小瓶に移し替えたヤツ‼︎
    って思ったら半年前の自分だった…
    半年前に瓶に貼ったジンって書いた付箋が無惨にも冷蔵庫内に落ちて不可避な状況
    付箋はダメね。これからはクラフトテープにしようと心に誓い、不覚にも在宅勤務中にジンをストレートで摂取してやったわ‼︎

    2022年8月26日

  • nao

    nao

    5.0

    敷嶋 うすにごり 生酒 税込1540円

    含むとライム感の酸味
    鼻に抜けるアル感
    お米の旨味ジュワーっと
    アルコールでギュワっと爽快
    おりがらみだけど、滓のざらつき感も無くキレイな口当たり

    くはー相変わらずうまーい
    アルコール高いのに飲みやすいこの感じたまらん(´∀`*)
    コスパも良いし最高です‼︎

    こちらのうすにごり、火入れの予定が瓶詰したら美味すぎて急遽生も販売になったとか
    だからか裏ラベルと王冠見ないと違いが分からない

    いやーこのお酒楽しみに待ってて、蔵からの発売連絡前にいつもの酒屋に電話で入荷確認→あります→すぐ迎えに行きます‼︎ってw
    迎えに行ったら生と火入れあるよ→両方買います‼︎
    というわけで後日生と火入れを飲み比べ予定

    今日のアテは私定番のヤマサの豆チクにわさび漬
    このチクワ山葵漬けコンビと日本酒あればもう昇天だわッ( ´ω`っ )3

    2022年8月26日