1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 北海道の日本酒   ≫  
  4. 男山 (おとこやま)   ≫  
  5. 7ページ目

男山のクチコミ・評価

  • Funi

    Funi

    4.0

    まさに好都合
    高コスパ!
    常温の方がより旨みを堪能出来る🤤

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年12月24日

  • Funi

    Funi

    4.0

    淡麗辛口の北海道!ってお酒
    脂のある肉や魚にも良き♩
    大辛口であるが、微かに感じる酸味が甘さとキレを立たせてくれるので飲み疲れなく飲める🤤
    友からのおすすめは、だら燗やトビ燗も良きとの事♩

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年12月20日

  • succhii

    succhii

    4.0

    男山 御免酒 純米原酒

    甘く、少しの酸味とのバランスが良い、思いのほかおいしい。
    居酒屋で日本酒を頼むのはやめようと思っているのだけど、塩辛系のメニューが続いたので我慢できず注文。

    「オホーツクの恵み 湧別町」なる居酒屋にて。

    特定名称 純米

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年12月17日

  • 青島 明生

    青島 明生

    3.0

    男山クール、
     同業者の全国研修会で訪れた旭川の居酒屋さんで新子焼きをつまみに飲みました。
     辛口とは聞きましたが、いや、辛口というより、焼酎の水割り的な・・・。
     本当の辛口でした。
     私は、やはり甘みがあるのが日本酒と思いますので、このお酒はちょっと・・・、というのと、こんなお酒を出している北海道の日本酒事情を案じました。

     おもしろいお酒でした。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+2

    2022年10月30日

  • とよふた

    とよふた

    4.0

    四合ビンシリーズプラス、男山生酛純米酒。たまに行くスーパーの北海道フェアで買ったヤツ。剣菱と同じ珍しい5合ビンで売ってた。男山って銘柄は“なんちゃら男山”とかが結構ありますよね。コヤツは、よくわかんいけど元祖…みたい🙆
    ツー事で生酛くんを開栓。香りは、古くなったヨーグルト。そしてお味は、雑味の無い芳醇な、それ!生酛、甘辛丁度いい、美味いっす!またそこから日が進み、更になんか落ち着いた生酛の…なんつーかね🤔、味が膨らみました(⁠^⁠^⁠)

    特定名称 純米

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2022年10月27日

  • akim

    akim

    3.5

    男山 御免酒 3.3 
    加水感ありの旨み少な目苦渋。苦味がけっこう最初からきます。

    特定名称 純米

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年10月10日

  • さっかりん

    さっかりん

    4.5

    男山さんは何度も飲んでいるですけど、初お迎えです。
    甘酸っぱい香り、しゅわしゅわガスで甘くて軽い。
    ハチミツレモンのような甘さから、干したプルーンのようなギュッとした深い旨味も。
    日本酒の世界はとても深いですね。

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2022年10月2日

  • 青島 明生

    青島 明生

    2.5

    クール男山 特別純米
     旭川で入った居酒屋さんで注文。
     最初に飲んだ国士無双ドライがあまりにドライ(ほとんど焼酎の水割りみたいな・・・)だったので、旭川の両雄男山を試してみました。
     こちら、やや日本酒らしい甘味旨味はあるものの、やはり焼酎水割に近い感じも。
     こういうお酒を流行らせると、焼酎との区別がつかなくなり、日本酒が飲まれなくなるのでは?と心配になるお酒でした。
     
     

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+2

    2022年10月1日

  • 陽愛のパパ

    陽愛のパパ

    4.0

    北の御大から頂いたお酒
    古き良き日本酒って感じ
    マグロの中落ち、自家製〆鯖と。
    キレイにウォッシュして〆てくれます。
    きゅうりの漬物ともほっこりなお酒。
    茶碗でつらつら飲めるやつですね〜

    2022年8月28日

  • 556

    556

    3.0

    旭川駅で購入。裏ラベルに中華料理に合う…と書かれていたせいか、酸味が紹興酒っぽく思えてしまいました。アルコール度が少し低いせいか、スイっといけちゃいます!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年8月27日