東京 / 小澤酒造
3.82
レビュー数: 340
小澤酒造 熟成 蔵守 2013年醸造 常温、ぬる燗で旨味が膨らみます。
酒の種類 原酒 古酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2022年3月27日
澤乃井 純米吟醸 無濾過生原酒 精米歩合:55% アルコール度:16度 爽やかな酸味にメロンのような フルーティな甘味。 口開け早々はフレッシュで 軽い口当たりでしたが 二日目以降は酸味が落ち着いて 優しい辛味と苦味で飲み飽きしない とても美味しいお酒でした。
特定名称 純米吟醸
原料米 五百万石
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2022年3月25日
澤乃井一番汲み スペックだけ見るとドストライク! それだけに満点つけれなかった。 米の旨味、キレどちらも良き が、玉川呑んだときのような飲み疲れ感あり 一升瓶だからスイスイ飲みすぎたのもあるかもですが… 純米より本醸造のが新酒は好みですが、以前エースさんと合同レビューした無濾過生のが好みかも
2022年3月21日
澤乃井 寒仕込純米吟醸 無濾過生原酒/純米吟醸/無濾過/生原酒 澤乃井さん2種呑み比べ~ お次は精米50%の赤ラベル。 ゴクリ。。あっ白と同じ感触。。 美味ぇ~美味ぇ~ でも、白との違いわからない。。 床に記憶を置いてきたようです( ´∀` ) 赤のほうが濃い甘かな?? モヤモヤするので白再購入~🦀🦀 呑み比べると全然違う!というか赤は開栓6日経過で味変ったわ(*´∀`)♪ 呑み比べられない🤣🤣🤣 また、来年のお楽しみということで~ そろそろカウントダウンパーティー会場にいかねば~
2022年3月19日
澤乃井 無濾過生原酒 純米吟醸酒 限定品/純米吟醸/無濾過/生原酒 澤乃井さん2種呑み比べ~ まずは精米55%の白ラベルから。 おっと産土に続いて、こちらも深めのベリー系果実感がある好みのお酒。 そして、度数違いのためこちらはよりしっかりとした呑みごたえある感触(^ω^) 止まらないガブガブ・グビグビ~う美味ぇ~ 気づいたら床で寝てました午前4時。。 でも意外ときっと来るのもが来なかったので、何このよく寝れた感( ´∀` ) 赤ラベルが俄然たのしみです~
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
ヒエヒエからいきましたが 魚介と合わしたら苦味が目立つ感じ が、一晩常温放置からのJOUで上がりまくり〜 これは燗で上がると思われる が、常温で旨いのはステキング〜 ヒエヒエ3.5常温4.5間取って4ですかね… アル添がまだ控えてる。 来年はもう少し寝かしてから飲んでみるのもありかも。
2022年3月12日
澤乃井 純米吟醸無濾過生原酒 小澤酒造 東京都青梅市 ほんのり甘さのある爽やかストレートな香り。 締まりのあるカシっとした口当たりにじわじわ広がる酸味と爽やかな味わい。 温めるとキュッと窄まる締まりのある感じ。 香りが良く、全体的に締まりのある酸味が爽やかで旨味は少々と言った感じ。
2022年3月10日
澤乃井 蒼天 無濾過生原酒 スーパーの冷蔵棚を見たらおっ、東京の蔵の生酒だ!と思い買ってきました。飲み口はややスッキリですがその後に春を感じさせるような酸味が乗った心地良い味わいが比較的しっかりとした感じでやってきます。 ラベルが桃色なので飲んでいるうちに桃のような味わいに思えて来るのは気のせいでしょうか。 2日目になったら酸っぱさを結構強く感じるようになってきました。 3日目は酸っぱさが落ち着いて1日目に近いような印象の味わいになりました。 5日目になるとかなり落ち着きました。
2022年3月5日
限定醸造酒 純米吟醸 蒼天 きりっとしつつ、香り立ち、旨味が続く。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2022年2月27日
澤乃井 よつは 純米吟醸 生原酒 スッキリと爽やかな甘さを感じるフルーティな香り。 口にすると生原酒らしいフレッシュなあじわいがジワっと浸透する。 甘さが割とシッカリとしており、後味に酸味と少しの苦味が締めているので比較的飲みやすい。 しかし温度が落ち着くとコクが出てくるため、人によってはしつこさと取れる様な気がする。 無難に飲むならキリッと冷やして飲むのが良いかな。
酒の種類 生酒 原酒