OCEAN99のクチコミ・評価

  • 飲んだらけ

    飲んだらけ

    4.0

    総乃寒菊 OCEAN99 Series
    銀海 Departure 無濾過生原酒
    1485円

    寒菊さんの99、銀海です
    このシリーズはコスパ抜群ですね
    お買い求め安いですが寒菊のあの感じは変わらずです
    日が経つとちょびーっと薄め、あっさり目かな
    とも思いますがまあ美味しいですよ

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年12月25日

  • kosuke

    kosuke

    5.0

     初千葉。

     店で偶然見つけたので早速トライ。

     酒米不明、精米歩合55%の純米吟醸、生酒。

     アルコール度数は15度と普通。

     見た目はトロリ感普通、ほぼ無色透明。

     香り、華やかなフルーティ。

     飲み口、軽やか、生だけど柔らかい。
     甘味ふくよか、酸味少々。

     軽くスッと入る。

     店飲みで一杯しか飲めてないけれど、これは確かに美味しいお酒。

     店飲みなので簡潔で。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年12月23日

  • satream

    satream

    4.5

    寒菊 OCEAN99 銀海-Departure- 純米吟醸無濾過生原酒
    何やら格好良い名前ですが、要は寒菊の新酒ということで、迷わず購入!
    ジューシーで厚みのある香り。
    口に含むと、わずかにプチプチ。
    これまたボリューム感、ミネラルを感じさせてくれます。
    甘旨苦が一体となり、フワッとキレていくのが旨いですねー。
    寒菊は外れ無しです!

    2021年12月21日

  • kaka

    kaka

    5.0

    家呑みシリーズ第八弾
    お洒落ボトルの99
    フルーティー甘旨で飲み口がいい!美味い!
    ちょっと苦味があって個性もある。
    悩んだけど4.5→いや5.0に修正!
    寒菊さんもうちょっと試そうかな…

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年12月21日

  • グティ

    グティ

    4.5

    銀海 Departure 無濾過生原酒

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    2021年12月19日

  • はるまき

    はるまき

    4.5

    OCEAN 99 銀海
    用事で新宿に行ったついでに、小田急百貨店で、残り1本との事で即買い。ラッキー!寒菊はどれも外れなく美味しい。フルーティでバランスの良い爽やかな酸味と甘み。全種類制覇したい!

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年12月18日

  • ローランド・ボック

    ローランド・ボック

    4.0

    寒菊 OCEAN99 -銀海 Departure- 純米吟醸無濾過生原酒

    開栓初日 檸檬を想起させる爽やかで酸っぱく苦味がある飲み口で写楽のようにかなりトロミがある印象。もう少し踏み込むと、まさに菊を飲んでいるような感覚。
    開栓三日目、トロミがだんだん落ち着いてきて、シュワシュワ感的な鍋島を濃厚にしたような味わいで悪くない印象。
    その後2週間かけて断続的に飲みましたが、クオリティがそんなに落ちることもなく、開栓当初に感じた檸檬を想起させる、まあ九十九里浜を想起させるような爽やかでコクのある味わいを堪能できました。
    このお酒は独特のポジショニングがあり、いつもと変わったお酒をというニーズにはしっかりマッチする好印象でした。
    千葉のお酒も美味しいですね♪

    2021年12月17日

  • Ahmed Al Khohor

    Ahmed Al Khohor

    5.0

    甘いっていう皆さんの評価と、ラベルがキレイで購入。昔アメリカで仕えた上司が、「旨いワインは顔に拘っている」と言ってたけど、日本酒でも何でも、共通するものがあると思っています。

    いや〜これは今まで飲んだ中でもほんまに甘い、日本酒ってこんなに甘くできたんやっていう位。食前、食中、食後、どんどん飲んでしまうキケンなヤツです。

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+2

    2021年12月16日

  • ぴいぴい

    ぴいぴい

    3.0

    ネーミングは、九十九里浜海岸をイメージしたらしい。
    そう言われると、爽やかな気がする(笑)

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年12月15日

  • nao

    nao

    4.0

    OCEAN99 Series 銀海 無濾過生原酒 1485円

    香りは甘味と酸味が入り混じったパインとグレフルって感じ
    含むとガスが鼻奥にキューっときてピリピリー
    そこからパインの甘味じゅわーからの旨味ドシっと
    芳醇で味濃いけど後半は強い苦味でダレずに良き余韻

    寒菊らしい芳醇な甘味ですねー
    でも甘ダレしないのが良い
    本日は頂き物の厚揚げを甘辛煮にして1人晩酌♪

    近場の酒屋で総乃寒菊の取扱が始まりました
    が、次は春頃まで入荷しないようで…なんで⁉︎特約店じゃない?

    今日のマツコの知らない世界はトーストの世界
    本間パンが出てきてちょっと嬉しかった
    コメダやこなへんの喫茶店はだいたいこの本間パン
    我が家でもたまに3斤のながーいやつを頂くのですが、このときばかりと極厚切りパンのバターたっぷりは至高のひととき(*´∀`*)

    2021年12月14日