千葉 / 寒菊銘醸
4.35
レビュー数: 1326
青海 -Summer Sea- 無濾過生原酒 りんご系 甘旨 星海と飲み比べ
2023年7月2日
最初の印象がフレッシュな甘さとほんのり酸味。 果物っぽいけど、何に近いか考えるとグレープフルーツかも。 でも繰り返し飲んでみると苦味というよりは酸味なので、リンゴの方が近いと思った。 今回投稿にあたってラベルを読むと、「りんごをかじってるかのようなみずみずしい果実感と軽快なキレ」との説明。まさに飲んだ印象そのままでした。
特定名称 純米吟醸
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2023年7月1日
炉ばた酒場🏮ぎんぎん🍶
2023年6月30日
寒菊 Ocean99 青海 Summer Sea 京都で買った千葉のお酒。 初めてのOcean。 初めての酒屋でばったり遭遇。 一度は飲んでみたかったし。 しゅぽっ!と軽やかにガス感。 飲み口は瑞々しくフルーティ。 りんごを想わせる甘酸み。 クリアな酒質の中にもちゃんと旨み。 残るのはスッキリ爽やかな余韻。 軽やかだけど薄くはない。 この厚みとキレは千葉のお水のおかげ? おー、これは美味しい! 今年の夏酒では1番好きかも🧏🏻♀️ なかなか杯が止まりません🧏🏻♂️ 一升瓶買っといて正解。
オーシャン99 星海 香り寒菊、味 地味め 香り松茸、味しめじ みたいな雰囲気でまとめ上げました。 味は間違いなく美味しいし、 寒菊お馴染みのプチシュワ甘苦トロピカルのコンボなのですが、 ちょっと酸、旨が弱いせいか、 華やかさと盛り上がりがなく、、、 アルバムにしか収録されてないサビが弱めの曲のような、なんというか、人によっては大好きな曲!みたいな、そんな感じでした。 とはいえ、美味しく頂きました!
酒の種類 無濾過 生酒
2023年6月29日
【OCEAN99 星海】華やかでフルーティーなリンゴ、パイナップルの甘・酸な香り。フレッシュな生酒らしい口あたりに強めなガス感。ジューシーでまろやかなリンゴ、メロン、ブドウの濃い甘・旨味。サッパリとした強めな柑橘系の酸味。キレの良い苦・渋味。鼻を抜けるフルーティーなリンゴ、パイナップルの香り。前半はフルーティーでまろやかな濃い甘・旨味にスッキリとした後味。
特定名称 純米大吟醸
原料米 彗星
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2023年6月27日
寒菊 Ocean99 青海Summer Sea 純米吟醸 伊東 今井商店
原料米 出羽燦々
2023年6月26日
本郷河内屋🍶
三益倶楽部🍶
Ocean99シリーズの純米大吟醸となる星海で、北海道の酒米である彗星を使用。 アル度14%と軽めで、フルーティなのは青海同様、空海より香りもたつものの、個人的にはややドライ過ぎる感も。 ぼくも青海〉空海〉星海って順かな?