OCEAN99のクチコミ・評価

  • aki

    aki

    4.0

    OCEAN99 Series 星海 Starlight Sea
    720ml ¥1,815-

    去年買えなかった星海、寒菊さんのHPから出荷日とか見てしっかり購入できました。何気に酒米:彗星も初めて。
    開栓も香りは他の感覚と比べてかなり控えめ。飲むとシュワシュワは強炭酸。甘さもかなり控えめかな。温かくなると少し甘みも。フルーティーな口になってたから何かかなり違うかも。
    これで99の夏の3本ともを制覇したけど、自分の好み的には青海>空海>星海な感じでした。しかし夏の期間に色々味わえて楽しかったです。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 彗星

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年6月25日

  • yuki

    yuki

    5.0

    Ocean99 青海 Summer Sea

    飲んだ瞬間、リンゴジュースを飲んでいるかのようなフレッシュな果実感と微炭酸、後味にほのかに日本酒の風味がほのかに味わってきて今年飲んだ中でも上位のおいしさ。

    2023年6月25日

  • 協会69号

    協会69号

    4.5

    ocean99 純米吟醸 空海
    まるで九十九里に打ち寄せる波のように口中に広がった甘旨がサーッと引いていきます。我が信州の幻舞、亀齢とはちょっと違うキレ口、一飲の価値有り、旨い🐴

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年6月25日

  • コッス

    コッス

    4.0

    しっかり冷やして飲むのがすごく美味しい。
    ラベルの通り、とてもフルーティで美味しい。フレッシュで、シュワ感も程よくやっぱり安定の寒さん。
    純米大吟醸なのに、お値段も良い感じ。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年6月25日

  • KC500

    KC500

    5.0

    Ocean99 青海 おうみ Summer Sea いやあああああ、これは美味いわあ〜。大好き。ジューシー。甘い。洗練度が二黒土星とレベチ!こりゃあスゲー!

    2023年6月25日

  • nn

    nn

    3.0

    すごく評価が高いのでこの画像の物と次のシリーズ(青海 )を試してみましたが、甘さの質が・・。総じて甘さがくどく感じてしまいます。もう少しキレが欲しい。個人的にはちょっとという感じで残念でしたがこればかりは好みの問題なので仕方ないですね。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2023年6月24日

  • うどんのまち

    うどんのまち

    4.0

    OCEAN99 星海

    香り、含みは安定のジューシー具合!
    シュワシュワ感もGood
    ただ、苦味の切れが悪く結構残ります…
    惜しいなぁ~

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 彗星

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年6月24日

  • ビギナーの日本酒好き

    ビギナーの日本酒好き

    3.5

    寒菊 OCEAN99 純米吟醸 青海 -Summer Sea- 無濾過生原酒
    こちらはワダヤさんにて購入
    Ocean99としてはこの前の空海よりさらに甘い…と個人的には感じました。
    開栓後、翌日以降の方が味がこなれてきて好みに。
    炭酸割り、ロックともに試しましたが、ロックの方が飲みやすいかな、と感じたお酒です。
    もう少し酸味があっても良いかな、という好みどんぴしゃではないですが、コスパはめっちゃ良いのでこちらの評価にて

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年6月22日

  • きなこもち

    きなこもち

    5.0

    寒菊ocean99 無濾過生原酒
     青海 出羽燦々

    99の中でも一番好きかも?なこちら。果実感が強めですけど、爽やかな甘みでめっちゃウマウマ。後味の消え方もタイプ!99は、青海、凪、白銀海は、ぜーーーったい外せないです!!
    次の星海もいいですしね!皆さんもぜひ!

    2023年6月22日

  • くろーばー

    くろーばー

    4.5

    OCEAN99 青海

    みなさまの言うとおり、、リンゴ冴え
    爽やかな青リンゴと、
    熟リンゴが混ざってるのか、、
    それぞれの味が順繰り
    これでもかと楽しめました
    冷やじゃなきゃダメなんてこともなく、
    あっためてもおいしいの
    すごいね
    炭酸は、、香り増しの、キレ増し。
    そのかわり、単調と思う瞬間も否めない

    冷や 4.3
    お燗 4.4
    常温 4.2
    炭酸 4.4

    冷やと炭酸は、
    歯に染みるほど冷やした方が好き

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年6月22日